今日は9時過ぎまで青空が出ていましたが、その後は風も吹いて雨の降りそうな天気になった長野です。最高気温も21度と部屋の中でも肌寒く感じます。14時頃には雨が降り出しました。
午前中、出かける予定を諦め、不要になった小さな家具2個の解体作業。もちろん婆さんのご命令です。婆さんは「断捨離」ブームにハマったようです。
昨日(21日)は、午後から晴れ間が出てきたので五輪大橋まで歩きに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/2de5526eb0691bc9dcba07d60a681b45.jpg)
20日の未明から早朝、県内に最接近した台風も大きな影響もなく過ぎ去ってくれました。九州等、大きな被害の出ている所もあるわけで、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
台風一過は、今までなら「スッキリとした青空」が期待出来るのですが、特に今年はぐずついた天気になっているような気がします。
そんな天気でしたが、台風の後でも気楽に散歩が出来るわけですから贅沢は言えません。
コスモスが風に揺れ、柿の実も黄色くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/31afafa3540dd5c4f765354b063d979b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/858a0890f665cbfc9a8e36b705e10a14.jpg)
環境エネルギーセンター前にある「つながりの丘」に上がってから五輪大橋に向かいました。
風が結構強く吹きますので、五輪大橋には散歩等をする人の姿がありません。飯縄も雲の中。こんな天気の中で歩く物好きは私だけかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/2d968aff04f7bc3d9cacdfc1e87db2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d7/696d39b15842436d1e3b3e1f36e0c592.jpg)
犀川は台風の影響もなかったようで、水量が多いものの荒れた様子はありませんでした。サギが一羽、川の中で頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/bbb8167f33b3a871aeb40229d8a0d462.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/6da7f7f2e37018427bc2a1208fafa0c2.jpg)
橋を渡って何時ものように料金所の駐車場で小休止。桜の実が美味しそうに赤くなっていました。食べることは出来るようですが美味しくないとのこと。
興味はあったのですが食べないで良かったと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/4cf0f2c4cf063f24d22001cf7af19a20.jpg)
橋を戻る時にも強い風は収まる様子はなく、帽子を手で押さえながら歩きました。上空には青空が広がったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/b5823074751e51e7601b7f7ceb054997.jpg)
橋から下りると風は弱くなって来たので、ちょっと回り道をして「コスモス公園」に寄って来ました。たくさんのコスモスはありませんが、花壇に植えられた花が気持ちよさそうに風に揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/c21a5460150a8e2bfeab8d31edae4d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/0266d3448f65a9178e5b5abe862380c3.jpg)
今日(21日)の歩数は、10,136歩。風が吹く中での散歩は、結構、ハードな散歩になりましたが、運動不足解消には持って来いでした。
今のTVニュースで、この三連休も台風が接近し天気が荒れるような事を伝えています。また、家に閉じこもり状態になりそうです。