見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

地附山公園まで散歩、山登り?

 今日は、朝のうちは雲が多かったのですが、10時頃から良く晴れてきた長野です。気温は26度と、昨日よりは暑く感じます。出かける婆さんから「草取りやっといてよ!」と言われ、汗だくで頑張りました。「爺さんはつらいよ」です!
 
 昨日(14日)、婆さんは「風邪気味だから家にいる」とのことでしたので、前から行って見たかった「地附山公園」に行って来ました。(写真は長野市のHPからお借りしました)
       
 昭和60年7月26日に発生した地すべり跡地を利用して整備した公園で、公園名称は、地すべり災害を忘れないように、『防災メモリアル地附山公園』とされました。
 この災害は、長野市西方の地附山南東斜面に発生し、山麓部にあった老人ホームや団地を襲い、住宅の損壊、老人ホームの入居者26名が亡くなると言う大きな被害が出ました。
 この公園から800mほど下にある「善光寺雲上殿」の駐車場に車を入れて、出発。山の中腹まで行くわけですから、当然、結構な勾配の坂道を上がります。婆さんを連れて来たなら絶対に文句です。
 150mほど歩いたところに、公園のような石垣を発見。善光寺さんの奥の院とも言われる「駒形嶽駒弓神社 」の参道でした。
 
 ここも以前から興味があったので、行って見ました。
 
 ちょっと神秘的な雰囲気で、さすが善光寺の奥の院です。
 
 石段を約130段ほど上がると社殿が見えて来ました。想像以上に立派な社殿で、善光寺と同じ「撞木造り」なんだそうです。
 
 両脇の大きな岩が目を引きます。
          
 
 帰り道、石段の途中にあった、「金比羅宮まで80m」と言う案内板につられてわき道に入りました。
 
 結局、金比羅宮は 駒形嶽駒弓神社 のさらに上にあることが分かり、行くのを諦めて、そのまま脇道を直進。リンゴ園に出ました。リンゴはもう真っ赤です。
 
 リンゴ園から下がると、地附付山公園に向かう道路に出ました。長野市街が一望です。
 
 出た所は、丁度、公園のゲートの前です。夜間と冬場は通行止めになるようでした。ゲートから350m程、坂道を上がると公園です。
 
 公園には駐車場が整備されていますので、歩くより自動車で来ることをお勧めします。(坂道を歩いて見たい方は別ですが)
 
 所々、木々が色付いて来ていました。正面には、萩が山(壁?)のように咲いています。
         
  
 この公園は、現在も地滑りをGPSで監視しているようです。
       
 この他、地滑り防止のための工事で地中に打ち込んだ、長さ30mの鉄柱も展示されていました。
 
 木々の様子を眺めながら散策路を登って行くと、中間にある休憩所が見えて来ます。
 
 ここからは、善光寺平が一望です。晴れていれば志賀の山々も。
 
 坂道をゆっくり歩いて10分(だと思いますが)、芝生のある広場に到着。ここが公園の一番上、地滑りが始まった所になるのでしょうか。
  
 地滑りの痕跡など感じられない広場になっていました。
 
 広場の外れまで進んで行くと、景色の良い休憩所が有ります。
 

 ここで善光寺平を眺めながら休憩。ここからは、萩の花の中を歩くコースで下りることにしました。花をかき分けて歩く感じです。途中には、長いローラー滑り台があり、滑ってみたい気持ちがあったのですが、「みっともない!」と怒っている婆さんの顔が浮かんできたので諦めました。
   
 園内には、あちこちにこの滑り台が有りますので、子供さんは楽しいことでしょう。「私も、何時か必ず!」
 この公園、桜の木が多いので、桜の季節も楽しみです。もちろんこれからの紅葉も。
 帰り道は、足が自然に前に出てくれますが、それが楽と言うことではありません。
 駒形嶽駒弓神社の石垣が見えて来ました。ここにも神社への参道が有りました。これが昔からの参道なのでしょう。

 その手前には、地滑りで犠牲となった老人ホームの方々の慰霊碑がありました。こういう場所では自然に頭が下がります。
 
 参道を歩いて見ました。桜の並木道、春が楽しみな場所です。
 
 車に乗る前に、善光寺雲上殿にも寄って来ました。ここも桜の名所となっています。
 
 今日は曇り空で、涼しい感じだったんですが、殆ど坂道を歩いたこともあり、じんわりと汗が滲んでいました。
 我が家の庭の紫陽花も、奇麗な秋色になって来ています。

 今日(14日)の歩数は、6,644歩。歩数的には物足りない気がしますが、自然のエネルギーをたっぷり浴びたためか、気持ちの良い疲労感が残りました。
 
 
 
 

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
池さん お早うございます~!
返信、遅くなって申し訳ございません。!昨夜からパソコンの調子が悪く、今朝になってから何とか回復したものですから。
古くなると、人間同様、何処か調子が悪くなるものですね!(笑)
地附山公園は、本当にここが地滑りの跡地かと疑う程、良い公園になっていました。
災害の状況を知っている者にとっては、考えさせられるものが有りました。
ただ、皆さんに喜んでもらえる穏やかな公園になったことは有難いことだと思っています。春の桜、夏の緑、秋の紅葉、楽しみです。
駒形嶽駒弓神社にも行きたかったので歩いたのですが、1km程度の坂道と、甘く考えてはいけませんね。(笑)
駒形嶽駒弓神社はとても神秘的な場所でした。良い神社です。本当に山の中の神社ですが、整備されていて驚きました。地域の方の大切にされている気持ちが伝わって来ました。参道の桜並木も、春のお楽しみですね。
熊には、少々、びくびくでした。時期も場所も熊に遭遇する機会が多そうでしたので。
婆さんの風邪、心配頂き有難うございます。私が家に戻った頃には、外で井戸端会議をやったり、買い物に出かけたりしていましたから、大したことは無かったようです。何しろ不死身の婆さんですので!(笑)
歩くのに快適な時期になりましたので、週何回かは歩きたいと思っています。
池 千之助
爺ちゃんさん、こんばんは!

地附山公園……、こんなに綺麗な公園になっていたとは、驚きました。
当時、地すべりで地附山の中腹が、大きな地肌が見えていたのが、
今でも思い出されます。
昭和60年と云いますと、あれからもう36年が経ったと云う事になるようですね!

私も、善光寺雲上殿へは桜の季節によく行っておりましたが、
何年か前に長野市街の全景を撮ろうとして、
一度だけ、その先の道路を上がって行きましたが、
ゲートで閉められていて、そこでUターンして戻って来たことがありました。

爺ちゃんさんは、雲上殿の駐車場からお歩きで登られたようですが、
先頃の松代の白鳥神社への訪問と云い、素晴らしい脚力ですね!

また、善光寺の奥の院と言われている「駒形嶽駒弓神社」、
社殿への参道も、石段などがキレイに整備されていて、
環境が良くなっているように思います。

ところで、熊は大丈夫でしたか?
もっとも、そんな話も聞きませんので、大丈夫だとは思いますが……。

風邪気味の奥様は大丈夫でいらっしゃいますか?
季節の変わり目は、とかく体調も崩れやすいと聞きます。
お大事になさっていただきたいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事