goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

今日は歯医者へ!昨日は怪しい散歩!

 今日も快晴の長野です。気温は21度で五月らしい天気になりました。
 午前中、と言うよりお昼の12時に予約してあった歯医者さんへ。散歩がてらの定期検査です。婆さんは美容院に行くとのことで、「お昼は勝手に!」です。
 検査結果は、前回の時「虫歯ですが様子を見ましょう」となっていた歯が、やはり治療をした方が良いということになりました。ちょっと気が重くなりました。
 
 気を取り直して、お昼を購入して家に帰りました。
 我が家の庭では、紫蘭とコックテールが元気です。
  
 今日の歩数は、6,397歩。陽射しが強かったので背中に汗をかいてしまいました。虫歯の治療で気が重かったのが、すっかり解消しました。

 昨日(9日)、午前中は庭の草取り。少々、疲労感もあったのですが、3日ほど歩いていなかったので、お昼を食べてから「ずく」を出してご近所散歩へ。婆さんは昼寝をするようです。
 近くの中学校の正門、ツツジが満開。これは婆さんから「綺麗だったよ!」と教えてもらった場所です。
  

 「サンマリーン長野」へ向かう途中、雑貨屋さんの花壇にスズランとちょっと不思議な花を見つけました。
  
 後で婆さんに聞いても「知らない!」と言うことでした。

 「サンマリーン長野」は、長野市の施設で屋内温水プールを主とした総合レクリエーション施設です。駐車場のツツジはそろそろ終わりを迎えています。
  
 屋上に向かう階段の扉が開いていましたので上がってみました。上っても良いのかは分かりませんが。
  
 飯綱山方面や北志賀方面の景色が望めます。
  
 隣にあるエネルギーセンターの「つながりの丘」に上がりバラの様子を見てきました。蕾が膨らんでいますのでそろそろ咲き始めると思います。
  
 
 水を持ってきませんでしたので五輪大橋を渡ることは諦め、橋に上がってニセアカシアを見てきました。
      

 ニセアカシアの花がたくさん落ちている橋の歩道を降りて住宅街へ。
 あちこちのお庭の花壇を見て回るのが楽しみです。ただ、立ち止まって庭を覗いたり写真を撮ったりするので、不審者にも疑われそうですが。
 
 モッコウバラは見ごろを過ぎていましたがまだ綺麗です。この白い花は、白のヤマブキにも見えますが分かりませんでした。
  
 コスモス公園にはツツジ、そのお隣のお宅ではモッコウバラとオオデマリが塀の上でで共演。
  
 その先のお宅の玄関ではシャクナゲ。これはガクアジサイでしょうか?
  
 用水路の近くの庭ではアヤメと牡丹が綺麗でした。
  

 道路を右へ行ったり左へ行ったりと、怪しい動きをしながら見て歩いたのですが、平日の午後でしたので私以外歩いている人はなく、不審者の通報はされなくて助かりました。
 今日(9日)の歩数は、7,227歩。「ずく」を出して歩いたので、花巡り(庭巡り?)の楽しい散歩が出来て、草取りの変な疲労感が解消できました。
 



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@goo327anazann さん こんばんは!
「びよういん」「びょういん」、面白いですね!(笑)
歯の方は、まだ全部残っているので歯医者さんには褒められるのですが、ここまで生きてくると検査のたびに何かしら問題が生じます。仕方がないですね!

婆さんの美容院、いつも変化に気が付かず怒られています。変化しない婆さんに問題があるのですが!(笑)

花は「綺麗だね~!」と見ていれば良いのですが、何故か名前を知りたくなります。私も、知ったとしても覚えていることはありません!(笑)
goo327anazann
ひらがなで読むと、同じびょういんなのに。
漢字に直すと、全く違いますね。
それも歯科医へとは。

奥さま、見違えらませんように。
きっと惚れ直すことでしょう。

花は咲いてくれればいいので、こちらも名まえは
覚えていません。
快晴にお布団ぬくぬくです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事