京都では、祇園祭の今日が宵々山。四条辺りは大変賑わっていることでしょうね。
そろそろ梅雨明けも、もう間もなく発表されるはずですが・・・
先日、当組合の倉庫があまりにも使い勝手が悪いので整理をし始めたところ、出るわ出るわ不要品・・・
丸太や加工品のサンプルや、研修に使って余った木工品や不良品、いつか使うかもと残してあるダンボールや箱・・・
不要品の為に必要な物品を探すのに時間をとられてしまいますので、ばっさばっさと捨てにかかりました。すると、見た事ない誰が作ったのかもわからない、作品が出てまいりました。
人造絞丸太の端材に鏡を貼り付け、サインペンで「北山丸太」と書いただけのシンプルな作品ですが、これがなかなか。素材を生かして実用的な優れものです。早速組合の台所の窓辺が定位置に決まりました。
片づけをして見つけた実用品、小さな幸せ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます