今日もどこかで・・・きっとどこかで

おもに福島県内の食べ歩きや自家製麺作りなど日常の出来事を紹介します。
#ラーメン #食べ歩き #旅行 #沖縄宮古島

ソースにまみれた太麺が旨い。

2025-01-28 | 食・レシピ
この日のランチはランチタイムオーバー、、、
仕方ないが非常事態宣言を出すわけには
いかないのでカップ麺…そのなかでも…


時々無性に食べたくなる、日清食品さんの

「U•F•O ソース焼そば」

ぶつ濃いソースを太麺によ〜く絡めて…
ススル。うう〜旨い♪ ペヤングとはまた違う
攻め方だな… ガッツんとパンチが効いてる。
偶にだからイイんだろうけど…助かった笑


※おまけ
自分では絶対買わない…いや絶対買えない
ものを頂きました。ありがとうございます🙇


高級菓子…チョコレートをクッキーでサンド♪


自分では買えないなぁ~笑 昔昔プレゼント
しようと思って商品の値段を見てびっくり!
2度見しました笑。5~6粒入って2、3千円とか
平気でするからね、、、兎に角、買えん。買わん!
でも美味いのは事実。上品な味やガツンとくる
パンチの効いた甘さだったり…高級ブランド
のチョコレート♪ やはり好みの問題ですね🙇

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴に惹かれる、たけやのおにぎり。

2025-01-27 | 食・レシピ
この日の家飯ランチ♪ いつもなら食べ歩く…
お決まりの休日だけど虫歯の治療がはじまり
歯科通い、、、幸い3ヶ月毎のメンテナンス効果
もあり、歯周病が抑えられてる。虫歯治療も
数回で終わると言っていた…そんな事もあり
固いもの、熱いものを少しだけ避けコチラに。


地元の昭和生まれで知らない人はいない
と思う、郡山市堂前の老舗「たけや」さん。

~笹だんご•串だんご•大福•おにぎり~と紹介
されてるコチラ。ただ今風のフワフワした
おにぎりではなく、昔から地元の運動会や
イベントに、ランチにと日常使いの店として
認知されている。安くて美味しい地元メシだ♪


「鮭@140円 鱈子@140円 味おこわ@150円
赤飯@150円 わさびいなり@110円」

地元米を使用。米値が上昇してるなか
リーズナブルに提供。 ありがたいです!


昔から好きな鮭、鱈子、赤飯…妻は味おこわ♪
わさびいなりもイイね♪ ついつい爆買いです♪


「だんご(みたらし)@110円大福(粒•こし)@140円」

折角の休み、おやつ(お茶)タイムに粒々好きの
大福を♪ 絶妙な塩加減で甘さを抑えてるから
アンコも重くなくスルッと食べれちゃう。



おにぎりと一緒(スープかわり)に…食べた笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トクちゃん@郡山市

2025-01-26 | ラーメン
この日の食べ歩きは… 寒い寒い…こんな休日
は熱々ラーメンが食べたい。と理由を見つけて
郡山市桑野の「手打中華 トクちゃん」さんへ。


「熟成味噌らーめん@880円」


妻は相変わらず熱々の味噌を欲する。味噌味噌
しいのが好きらしいが。コチラの濃いめの味に
負けない自家製手打麺も気に入ってる♪もやし
、コーン…あうあう♪ 汗かいて食ってました笑


「トクちゃんらーめん@850円」


自分はいつもの…と。ほんとはいつも迷います
が、醤油が1番飽きない。ごちゃごちゃしてない
ラーメンが好き♪ この日は店長じゃない方の
ラーメンだったので油が多すぎました、、、
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマのカツカレー。

2025-01-25 | 食・レシピ
この日のランチはコンビニ飯…ファミマさん。
年明け? 昨年末?からパッとしない職場の空気
は…言葉では説明が難しいか? ポジティブに!


スパイス香る!ファミリーマートの
「三元豚のロースかつカレー@598円」

そんな空気を気にしつつも大人の対応で。
とりあえず腹減ったので遅〜いランチを。
最近、ローソンのカツカレーばかりだったので
偶には…ファミマのカツカレーもと購入。
カツがうっす、、、笑 まちかど厨房に1票♪
機会あったらセブンのカツカレーも試したい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸仙食堂@石川町

2025-01-24 | ラーメン
この日のランチは仕事で移動中に同僚と
久しぶりの訪麺…石川町「丸仙食堂」さん。
同僚はお初で楽しみ…駐車場は勿論、店内は
家族連れで満員御礼。手の込んだメニューが
増えた影響か?この日の配膳は少し待ちます。


「ラーメン@480円大盛100円」


同僚も驚く価格のラーメン♪ 少し前は大盛が
30円増しだったと話したらビックリしてた笑
現在は原材料等の高騰もあり、メニュー全体が
値上がり、、、以前のような田舎の隠れ家的な
コスパ良品店ってイメージは減ったけど…
地元に愛される店なんだろうね。と待つ事暫し

自分が好むシンプルな食堂の中華そば。
ノスタルジックな雰囲気が大好きです。
麺は軽く縮れのある中太麺。スープに良く
絡みます。チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ…
イイですね〜♪ 同僚も気に入って完飲完食!
このタイプのラーメンが減りつつある食事情。
頑張って欲しいですね。微力ながら応援します

※2025/01現在






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする