今日もどこかで・・・きっとどこかで

おもに福島県内の食べ歩きや自家製麺作りなど日常の出来事を紹介します。
#ラーメン #食べ歩き #旅行 #沖縄宮古島

大三元@郡山市

2025-02-01 | ラーメン
この日の食べ歩きは数日前からタンメンの
口になってたので超~久しぶりに郡山市の
タンメン店で1番?有名な「大三元」さんです。


タンメン@900円」 


もはや気軽に手軽にラーメンという感覚で
食べるには悩む…一瞬に1,000円が消える。

このご時世なら仕方ないでしょうね。久々の
タンメンは…麺が少し細くなった気がする。

平中太麺の記憶も望郷の彼方か?スープは
あっさり滋味深く塩分も自分にはぴったり♪

ダイヤカットのキャベツも惜しげなく盛り
良く、これぞ正しくザ•タンメンだと主張!

後半、自家製辣油とお酢でカスタマイズ♪♪
酸辣湯麺に味変!旨い旨い♪ 1,000円も近し。


餃子@350円」

大三元といえばタンメン! タンメンには餃子!
そう! タンギョーですよ! タンメンは高額でも
餃子は他店より安い。持ち帰りも可能なので
お土産にどうぞ! 一食1,250円は痛かったけど
久しぶりの大三元のタンメンは◎でした〜笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トクちゃん@郡山市

2025-01-26 | ラーメン
この日の食べ歩きは… 寒い寒い…こんな休日
は熱々ラーメンが食べたい。と理由を見つけて
郡山市桑野の「手打中華 トクちゃん」さんへ。


「熟成味噌らーめん@880円」


妻は相変わらず熱々の味噌を欲する。味噌味噌
しいのが好きらしいが。コチラの濃いめの味に
負けない自家製手打麺も気に入ってる♪もやし
、コーン…あうあう♪ 汗かいて食ってました笑


「トクちゃんらーめん@850円」


自分はいつもの…と。ほんとはいつも迷います
が、醤油が1番飽きない。ごちゃごちゃしてない
ラーメンが好き♪ この日は店長じゃない方の
ラーメンだったので油が多すぎました、、、
ご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸仙食堂@石川町

2025-01-24 | ラーメン
この日のランチは仕事で移動中に同僚と
久しぶりの訪麺…石川町「丸仙食堂」さん。
同僚はお初で楽しみ…駐車場は勿論、店内は
家族連れで満員御礼。手の込んだメニューが
増えた影響か?この日の配膳は少し待ちます。


「ラーメン@480円大盛100円」


同僚も驚く価格のラーメン♪ 少し前は大盛が
30円増しだったと話したらビックリしてた笑
現在は原材料等の高騰もあり、メニュー全体が
値上がり、、、以前のような田舎の隠れ家的な
コスパ良品店ってイメージは減ったけど…
地元に愛される店なんだろうね。と待つ事暫し

自分が好むシンプルな食堂の中華そば。
ノスタルジックな雰囲気が大好きです。
麺は軽く縮れのある中太麺。スープに良く
絡みます。チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ…
イイですね〜♪ 同僚も気に入って完飲完食!
このタイプのラーメンが減りつつある食事情。
頑張って欲しいですね。微力ながら応援します

※2025/01現在






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このタンメンも美味い。

2025-01-23 | ラーメン
この日のランチはコンビニ飯…時間的に飯類
が陳列棚に少なく麺類から地元有名店のコレ♪


~餃子とタンメンの店 大三元監修~
シャキシャキ野菜と淡麗スープで味わう
「タンメン@646円」

野菜が高騰してるため、多めに入るタンメン
は推しだ。しかも本物より野菜密度が高い!

かなり本物に近い…いやいや、同レベルか?
上手くよせてる。やはり麺は難しいのか、、、
ふにゃふにゃ…平打ち太麺でチャレンジ期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベートも美味い。

2025-01-21 | ラーメン
この日のランチは時短で同僚チョイス!
会社近くにある地元スーパーで販売してる
冷凍食品から同僚が自分の為に選んだのは…


鶏の旨みと醤油のコク 具付き醤油ラーメン」

冷凍食品とはいえ、生麺のもちもちツルツル
感は十分楽しめる♪ しかも具材もチョビっと
入ってるのでコレだけで完結!コンビニとは
異なるプライベートブランドの冷凍ラーメン
だけど、作ってるのとこが美味しい会社…

最近、姪っ子の娘ちゃんにも人気らしい笑
おじさんのDNAか?笑笑

※おまけ
休日、雪で外出したくなかった時に
大人しく自宅で食べたランチ…


最近めっきり登場減った「袋麺(ラーメン)」


自分が幼少期は醤油味は明星チャルメラ、
味噌味•塩味はサッポロ一番の袋麺だった
我が家の定番ラーメン♪ 特に塩ラーメンは
大好きだった。当時からスープにライスを
ドボンして食べるのが暗黙のルール? 母には
良い顔されなかったけど笑。今でも好きだな。

この袋麺は少しマイナーなブランドの醤油
だけどチャルメラよりの味で美味しかった♪
偶にはひと手間かかる袋麺もイイなぁ。



コレは生麺っぽい袋麺…


乾麺でも生麺っぽく茹で上がるので
お店のラーメンっぽい仕上がりだけど
個人的に袋麺は昔ながらの乾麺っぽさが
好きだなぁ。と妻に話すと笑っていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする