久々に郡山市久留米の「栄来本店」さん。


今日の日替わりは何かな?たまには同僚を
連れ実食です♪メニューを見るとランチは
麺類と半炒飯だ。んんん。暑い!!!一言で
麺類パスして飯類へ。おお!!!カツ丼だ♪

「カツ丼@830円」

所謂、今風のフワトロの半熟卵で閉じて
というタイプではなく、正に昭和の町中華
の甘じょっぱい出汁で揚げたてのカツと
玉葱を煮込、卵でかっちり綴じたタイプ。
甘濃ゆい味わいが何とも言えず、美味い♪
同僚も懐かしそうにガッツリ食べてます。
ご飯を少なめにお願いするのを忘れて
腹一杯で完食!さすがに腹減らず笑笑。
次回は麺類で伺いたいと言ってました♪
※今日の残念な話、、、
28日はトリの日?某ラーメン店直営の
からあげ屋さんが先着100名@280円で
唐揚弁当を販売。同僚達もまとめて電話
注文。12時引取でお願いし店に行ったが
途中で電話注文をやめたらしく、並びが
出来ていた。引取に行ったスタッフが
「12時に頼んでた◯◯です」と会計に声を
かけると予約してるのに順番に並んで
欲しいと言われ、12時40分にようやく
受け取った。一緒に麺類も頼んでて12時
麺を受け取り、その後40分も待たされた。
予約の意味あった?言うまでもなく休憩
時間は無くなるし、踏んだり蹴ったり。
ある程度予測はついたはず。一方的な店の
都合で電話予約を止めるのも並ばすのも
説明不足。他の予約してた客も怒って
大ブーイング!予約した人は我慢し並ぶ。
もちろん、ウチではそこに二度と頼まない。
値段に釣られた客が悪いんだろうか?
昭和のカッチリタイプから、フワトロタイプまで
色々ありますね(^^♪
自分好みは見た目カッチリ、中はフワトロですが、
何処で頂いたか忘れてしまいました(笑
カツ丼は元々煮込み派です。基本
汁だくになりすぎるのは苦手な為
カッチリ型が好きなんです。
ソースカツ丼は最近食べますが
元々、会津仕様のソースソース
しいのは苦手笑笑。タレカツは
好き♪ああ、食いたくなった笑笑