この日の食べ歩き、気温30℃超えの郡山市内、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/22dfe15ade67427575b839c16e2e03c6.jpg?1656141468)
「ザクカラ4個231円」 自分のイチオシ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/20cf6426d0462c31170136dfb8633676.jpg?1656141468)
「シビカラ味噌麺@715円」 辛さ、シビレ少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/6e1a3ffdad71f5d67ca074278e66af3c.jpg?1656141468)
メニューの中で1番目に留まったシビカラ麺♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/92f05480bf1e2368788cf168d073af95.jpg?1656141468)
「家系ラーメン@605円」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/7f89b0b6c5d6f9462dd69011450c2f9e.jpg?1656141469)
こうも暑いと食欲もイマヒトツ、、、キンキンに
冷房の効いたお店でスタミナ補充したいです!
14時前ともなると営業時間も微妙です。安全に
伺ったのはコチラ! 郡山市堤の「大志軒」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/22dfe15ade67427575b839c16e2e03c6.jpg?1656141468)
「ザクカラ4個231円」 自分のイチオシ♪
サクサクの衣とマヨネーズに合う下味のついた
鶏もも肉の唐揚げはお土産にもオススメの絶品♪
小ライス@55円とコスパ最強のメニューです♪
※テイクアウトでザクカラ弁当を発見! 次はコレ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/20cf6426d0462c31170136dfb8633676.jpg?1656141468)
「シビカラ味噌麺@715円」 辛さ、シビレ少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/6e1a3ffdad71f5d67ca074278e66af3c.jpg?1656141468)
メニューの中で1番目に留まったシビカラ麺♪
辛くて〜シビレて〜大汗かいて〜暑い時こそ
食べてみたい♪ 注文は辛さもシビレも控えめに
オーダー。 大正解‼︎ 微妙な刺激で美味しく実食♪
冷房の効いた店内でいい汗かきました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/92f05480bf1e2368788cf168d073af95.jpg?1656141468)
「家系ラーメン@605円」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/7f89b0b6c5d6f9462dd69011450c2f9e.jpg?1656141469)
ビジュアルは家系らしく、海苔、ほうれん草が
のった油っぽい濃厚豚骨スープ。ただ見た目に
反し、スープはライトな万人向きの味。卓上の
大蒜を少し多めに投入し、パンチ力増強しました。
シビカラも家系も大志軒さん風で面白かった。