郡山で「まぜそば」と言えば?真っ先に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/517fcfe3cc8d2a24c7d8502e7417dbaf.jpg?1621577890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/126731cb4a0f0bdb1f909f23ba728f9a.jpg?1621577966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/6221ee158a657eb92598384808a14e8f.jpg?1621577994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/85941b37e5e93efc4a3278a54c9f7a20.jpg?1621578040)
郡山市駅前の「まぜそば凛々亭」さんを
思い出す。しかし「まぜそば」が苦手な
自分。でも何とか凛々亭を味わいたい。
最近スープあり麺がある事を知り、伺う
機会を狙ってた。まぜそば率9割の中
スープあり注文は目立つ。初訪問なので
並盛、大盛同額だが敢えて並盛で実食♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/517fcfe3cc8d2a24c7d8502e7417dbaf.jpg?1621577890)
「昭和の醤油らーめん@800円」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/126731cb4a0f0bdb1f909f23ba728f9a.jpg?1621577966)
麺は中太麺。スープはあっさり系醤油。
具材は焼豚にメンマ、ほうれん草、ネギで
シンプルに纏まった好みのビジュアル♪
もちもちツルツルの麺は会津っぽい。大盛
だと丁度良いスープ量。普通に美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/6221ee158a657eb92598384808a14e8f.jpg?1621577994)
「凛々亭の味噌らーめん@890円」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/85941b37e5e93efc4a3278a54c9f7a20.jpg?1621578040)
麺はピラピラの黄色い平打麺。辛そうに
見えるスープは味噌味噌しくなくて良い♪
辛味噌と挽肉なら担々麺と間違いそう。
麺が美味しいから大盛でもよかったか?
胃力ある方はライスドボンをお忘れなく。
他に豚骨、担々麺もあるので再訪したい。