gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハッピーハロウィン★

2020-10-31 23:34:02 | 日記
最近、月1ペースになりつつあるこのblog。
ハッピーハロウィン🎃の今日は、
久しぶりに息子、娘と今話題の『鬼滅の刃』の
映画を観に行って来た。😊

と、言っても正直なところ私は実は
そんなに興味がなかった。

息子、娘の二人は前からその話題で盛り上がっていたけれど
家事の合間に、私はちょこちょこ観るくらいで
どうにもグロテスクる戦闘シーンが多い物は苦手だった。

娘は、私にも興味を持って欲しいのか
キーホルダーの二人組(煉獄さんと無一郎)の名前を覚えるように言ってきた。




私は興味が無いもんだから、
名前が全く頭に入ってこない。

『この、二人は誰だ?』
『えー、えーっと宗次郎と連合さん?!?』
『えー、全然違うっ!!

このやり取り何回やったかな。笑

そして、今日観終わって、、、

泣いた😢
三回は泣いた😢かなぁ。
煉獄さん、格好良すぎ‼️
名言が、多すぎる。
こんな人が、実際にいたら私も弟子にして
欲しいくらいだ。

映画に行く機会を作ってくれた二人に感謝。
何だか楽しみが増えた~✌️

明日からは、娘達の会話に積極的に入ってくだろうなぁ。

しのぶファンの娘が、帰ってから
YouTubeで鬼滅キャラクターの折り紙動画を
観てこんな物を作っていた。


凄い❗結構クオリティー、高い‼️
もちろん私も、煉獄さんをオーダーしました。


明日からは、11月。
早いっ!!
ケルト文化では、ハロウィンの今日は大晦日みたいなもので
明日からは新年との事。

私も気を入れ直して、11月を迎えたい。

今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。

9月!の滑り込みセーフ汗😅

2020-09-30 22:15:50 | 日記
最終ブログから早いもので、
本当にあっという間に9月も今日数時間を残して
終了です。

8月からの約2ヶ月は、駆け抜けた感じです。
7月から始めた
手芸クラブ『kyoumei☆』は、お陰様で続けられています。

現在は、月二回に地区の公共施設をお借りしての
クラブと実家でのマンツーマン又はグループレッスン、その他にオーダーを頂いた物などを
やっています。






毎回思うのは、kyoumei☆を初めてから
出逢う人々が変化した事。
私はこれが好きです‼️こんな事をやってます‼️と
自分をオープンにした事で、
手芸好き♥️布好き♥️お花好き♥️服や小物好き
小さな幸せ探すのが好き♥️な方々と知り合い
同じ時間を共有する事で
私の知らなかった世界も一気に広がりました。

率直な意見
もっと早くから、自分を思い切って出してみれば良かった。

でも、家族あっての自分
タイミングが今年だったんだなぁとも思いました。


今年は、私自身も世界も、あ地球かも。🌍
転換期なのかなぁと思います。
今、思うのは
とにかく今やれる事を精一杯やること。
基本無理しすぎない。
自分を、楽しむ。です。

そんな訳で、9月はギリギリセーフで
いいですかね‼️笑

今日も最後まで、読んで頂きありがとうございました。




とっくに、8月~‼️

2020-08-03 22:28:32 | 日記
早いもので、8月です‼️
1日に書くつもりが、気づけばもう3日に、、。
😅😅😅

娘も、1日から夏休みに入りまして
今日は私から
勝手に『いつもありがとう~、還元日‼️』と
決めまして近所の双子ちゃんと一緒に由比の
とある親水公園へ行って参りました。



平日の早めの時間帯のせいか、一番乗りで
橋の
下の日陰をGET出来ました🎵





深いところでは、大人の胸辺りまで水があり
流れもそこそこあるため
大人でも楽しめる場所です。
私も、足だけのつもりが我慢出来ず潜って
魚を探す事に夢中になっていました。
(念のため、水がかかってもいい程度に水着を来ていました。)
ギャあ‼️楽しい、楽し過ぎる。
澄んだ水と魚達、一緒になって泳いでいるうちに
すっかり童心に戻って
長雨のうさうさした気分も吹き飛びました。







自然の中ですっかり、浄化されて
明日からまた元気に頑張れそうです~🎵

還元日、娘にも喜んでもらえたようで良かったです。

手芸クラブも、手仕事も細々ではありますが
楽しくやらせて頂いている事に感謝します。😊🍀
また報告させて頂きます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。










2020/07/10

2020-07-10 00:29:12 | 日記
今日は、初めての手芸クラブ
スタートの日でした。

とにかくこの一週間はあっという間でした。
今日は、一人の方の予約がお陰様で入りました。

ミシン一台、ロックミシン一台からのスタート
です。

老若男女誰でも、気軽に手芸を楽しんでもらいたい‼️
作った物を通して、『共鳴』出来たら
こんな素敵な事はない!
そういう思いで作ったクラブ。



一回目は、来てくれる方のご希望に
応えてTブラウス製作にしました。

緊張しずぎて、早くついてしまいました。
何回か、イメージトレーニングと実際に製作も
して今日でブラウス半分位は、バッチリ進むはずが、、、

アイロンの水を出し忘れ、大事なロックミシンを
濡らすハメに
少し動揺したけれど、始まりまで時間も無いため
立て直してロックミシンのためし縫いをしようと
したところ踏んでも動かない。
えー😭😭、それでも糸を通し動かそうと足踏みを
踏んだ瞬間バキッ。
針が一本折れました。

そこからは、予定外のシナリオ。
現実は、いつも思い通りにはいかないと痛感。
来てくれた方には、お話して今日は出来るところを、進めロックミシンで処理できない部分は
他の手法を使う事になりました。

今回は、本縫いには至りませんでしたが
仮縫いでブラウスを着て頂き確認してもらったところ素敵な笑顔を見る事が出来てホッとしました‼️

自分が着たい布地を選んで持参して頂いた為か、
バッチリ‼️その方のナチュラルな雰囲気と似合っていて私も嬉しくなりました。♥️



その方とは、よくよく話していると、どうやら同じ保育園出身で共通の知人も多くて驚きました。

初回では、荷物搬入からミシンの調整
テーマに沿ったうまい進め方、他予想外の事態の時の対処法
などなど改善点は沢山あります。

でも、この一言につきます。
大変だけど、楽しい~😃🎶

改めて、人に分かりやすく教えるって本当に
むずかしい。
いろんな分野の、先生!凄い!


でも何ですか、久々のこの感じ。
充実感。

今日は、素敵なご縁に感謝です。

最後まで読んで頂きありがとうございました‼️



今日から7月‼️後半戦スタート!

2020-07-01 23:37:47 | 日記
早いもので、あっという間の7月です。

前半の3月頃からコロナで、バタバタしはじめて
もう3か月が経ったんですね。

この速さだと気付いたら12月だぁーなんて、
事になりかねない。
時間は本当に、貴重ですね。

今日は、なかなか頑張りました。
マスクを、仕上げて送ると宣言した日の内に
発送する事が出来ました。
ほっ。








これは妹家族へ
家の家族とお揃いにしました!
夏休み、これで揃って写真でも撮ろうかな。
はたから、みたらちょっと怪しい軍団だね。
きっと


今日は、久々にオンラインプチプチ飲み会を
しました。
元気な顔がみれて良かった。

後半戦、いいスタートの1日となりました。


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。