きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

じぃじとばぁばのはなし(*^_^*)

2016-05-15 16:38:14 | しまね
お世話係の実家は、ちょっと不便です。
家の下に車を止めて、緩やかな坂道を2~3分歩いてようやく実家に到着と
なるんです。






玄関をあけるとこの段差があります。


昔の家ですから仕方ないですよね。





車をとめて家に向かう坂道だったり、玄関先のこの段差だったり


今は元気だからいいけれど、足や腰が悪くなってしまったら


これは大変だぞぉと実家へかえるたび思っているのでございます。






この段差にあわせて、廊下??というのかな。


フローリングになっていた。


この先にトイレがあるんですが、新しくしたんですよね。


今までは和式トイレだったけど、少し前に洋式トイレにリフォーム


その時にこの廊下をつけてもらったみたい。。






じぃじとばぁば2人暮らしなのに、こんな大きな冷蔵庫いるの??


とばぁばにいいましたら、ご近所さんやお友達から貰い物が沢山あるらしく

必要なのよとのこと。。


うちよりも大きな冷蔵庫でびっくり(゜д゜)!






じぃじのお部屋にいくまでの廊下も、フローリングに修繕されていた。


昔ながらの家だから、部屋の数も多い。


だからダメそうなところだけ、修繕しながら生活をしている様子。


不経済だなって思うけれど、まだ2人で健康に気を遣いながら生活できて


いるから大丈夫よねと思いながらいつも実家をあとにするお世話係





じぃじが大好きなきゅうさんは、じぃじがお外にいくと


とてもさみしそう。






じぃじはとてもきゅうさん&はなを可愛がってくれるんです。


そういうの2匹に伝わるんですよね






2階の部屋はきゅうはな一家が帰らないと、全く使われていない様子


学生のときは、姉とお世話係は1部屋ずつ与えてもらえていた


んですけどね。






近かったら、頻繁に顔が出せるんだけど


そういうのがとても残念に感じます(・_・;)