本日はお世話係が感じている話。。
少し長いのでせっかくきていただいたのですが
スルーしてくださって、全然かまいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/cc7afdc88a8ac1a045593ef973f4af67.jpg?1624532041)
ここはきゅうとはなが平日の朝散歩に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/612ec98a45021834520c83fdadc8eaa7.jpg?1624532044)
お世話係はスーパー勤務の経験がありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/59f5a4cab6c4ad4496ea75ec8c5dca4b.jpg?1624532044)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/cc7afdc88a8ac1a045593ef973f4af67.jpg?1624532041)
ここはきゅうとはなが平日の朝散歩に
来ているうみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/76680b161ae30966ab92dbebdc0ac795.jpg?1624532041)
そして。きゅうさんとお世話係がわんこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/76680b161ae30966ab92dbebdc0ac795.jpg?1624532041)
そして。きゅうさんとお世話係がわんこに
噛まれた海でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/f3a876f125b46675d1351b6a4447e948.jpg?1624532041)
きゅうさんはすっかりその時の傷は癒えたわね。お世話係のキョロキョロぐせは抜けないけどまあまあ安心してお散歩できるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/f3a876f125b46675d1351b6a4447e948.jpg?1624532041)
きゅうさんはすっかりその時の傷は癒えたわね。お世話係のキョロキョロぐせは抜けないけどまあまあ安心してお散歩できるように
なりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/fcd8b69b9a67326094fa841dbd9aee9a.jpg?1624532041)
はーちゃんはチッチ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/56b9757cb30b78bbdba8fdc5d6a1f63d.jpg?1624532044)
きゅうさんはウンピ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/89/fcd8b69b9a67326094fa841dbd9aee9a.jpg?1624532041)
はーちゃんはチッチ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/56b9757cb30b78bbdba8fdc5d6a1f63d.jpg?1624532044)
きゅうさんはウンピ。。
ちゃんとスッキリできたね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/c29eef09563d8de052659a9feac3ae77.jpg?1624532044)
数日前から入り口にスーパーのカゴが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/c29eef09563d8de052659a9feac3ae77.jpg?1624532044)
数日前から入り口にスーパーのカゴが
こんな感じで置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/612ec98a45021834520c83fdadc8eaa7.jpg?1624532044)
お世話係はスーパー勤務の経験がありますが
田舎は本当にこのようなことをする人が
多いように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/59f5a4cab6c4ad4496ea75ec8c5dca4b.jpg?1624532044)
店のものを自分のもののように持って帰るとか
普通の人はしませんよね。
けど次買い物に来た時に持っていけば
いい的な人がいるのです。
お世話係は勤務していたスーパーで
バイクの後ろにお店のカゴを括り付けて
いるおじいさんをみました。。
何度が対処方法を店長さんに聞きましたが
あの人はいいからと言われました。。
そして。車までこのまま行ってもいいですか❓
と言われるお客さんもいました。
それもどうなの❓ちゃんと返しにきたの❓と
思ったりはしましたが、のんびりその人たちの行動を見ている余裕はありませんでした。
お客さんになかなかいえないんでしょうね。
カゴ一つのことでお客さんと揉めたくないし
それでよそのお店に行かれたら大変ですしね。
勤めていた時は、店長さんがそのように言われるのだからと、そんなものなんだなと
思っておりましたが、コンビニの袋が有料になるというニュースから、スーパーのカゴを
持って帰る人がいるというニュースを
何度かテレビで見て、田舎だけではない
ことなのだなと感じました。
買い物へ来てエコバッグは持ってきていない。
袋は有料だから買うのは嫌→どうせ次もここに買い物に来るんだし→このまま帰ろう
みたいなことになるんでしょうかね。
お世話係はこのようなことする人はよくわかりません。
これって犯罪なのではないの❓
万引きは捕まるけど、売り物ではない
かごは持って帰ってもいいの❓
お店の人困るのに。。
なんかほんとモヤモヤするわぁ。
という話。。
失礼しました。。