推しの仕事が好きすぎる

好きな声優さんのお仕事、選手の事、たまに日常の事など書いてます。

どうすりゃいいのか

2013-02-02 12:14:51 | ドイツ・代表
6日のフランス戦に向けたドイツ代表メンバーが発表されました。
メンバーはこちら。

<GK>
1.マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン) 
12.レネ・アドラー(ハンブルガーSV)

<DF>
20.ジェローム・ボアテング(バイエルン・ミュンヘン) 
4.ベネディクト・ヘヴェデス(シャルケ04)
5.マッツ・フンメルス(ドルトムント)
16.フィリップ・ラーム(バイエルン・ミュンヘン) 
17.ペア・メルテザッカー(アーセナル) 
3.マルセル・シュメルツァー(ドルトムント) <<体調不良の為辞退
14.ハイコ・ヴェスターマン(ハンブルガーSV)

<MF>
15.ラース・ベンダー(レバークーゼン)
14.ユリアン・ドラクスラー(シャルケ04)
19.マリオ・ゲッツェ(ドルトムント) <<体調不良の為辞退
2.イルカイ・ギュンドアン(ドルトムント)
18.トニ・クロース(バイエルン・ミュンヘン) 
13.トーマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)   
8.メスト・エジル(レアル・マドリー/スペイン)
6.サミー・ケディラ(レアル・マドリー/スペイン)
10.ルーカス・ポドルスキ(アーセナル)
21.マルコ・ロイス(ドルトムント) <<怪我の為辞退
9.アンドレ・シュールレ(レバークーゼン)
7.バスティアン・シュヴァインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)  <<怪我の為辞退
追加招集>>スヴェン・ベンダー(ドルトムント)

<FW>
11.ミロスラフ・クローゼ(ラツィオ/イタリア) <<怪我の為辞退
23.マリオ・ゴメス(バイエルン・ミュンヘン) 


前回怪我で辞退したボアテンク、シュメルツァー、エジルと病欠だったシュヴァとクロース、ミロが復活。長らく怪我で離脱していたゴメ蔵も復帰しました!
逆にノイシュテッターと、追加招集だったユング、ホルトビー、S.ベンダーは落選です。


そして、この代表メンバー発表の度にヴィーゼの事を思い出す私がおります・・
少し前にホッフェンハイムのキャプテンでなくなったことは知っていたものの、その後の詳しい状況などチェックも出来ていませんでしたし、理解も出来ていなかったのですけど、この冬の移籍でホッフェンハイムがヴィーゼの代わりのキーパーを獲得し、その裏にある事情をコリアンダーさんのところで教えていただいた次第です。

あのヴィーやんが・・・いや、私が勝手に見た目やプレースタイル(←カンフーキックとかの事か?;)からメンタルはとても強い人だと思い込んでただけなんですが。。だけど、休養が必要と判断されるほどですから、相当参っちゃってるって事だよね。思えばああ見えてオリも繊細な人だった・・・<なにげに失礼
個人的に好きな選手なのでとても心配なのですが、「もう一度自分自身を証明する必要があることを理解している」とコメントしたらしいヴィーやん。こう言えるのだからきっと大丈夫!少し時間がかかってでも元気になって戻って来て欲しいです。ほんっとに待ってるからね!ガンバレ!!


話は変わりますが、あのバイエルンの練習場に現れたワンコ関連の記事がまたTZに出てました。
Wahibaという新しい名前を付けてもらって、そういう犬たちが集められている施設に入れられたのかと受け取っていたのですが、少し違う感じなのでしょうか・・現在マリオ・フィッシャーさんという方が、引き取り手が見つかるまで世話をしているという状況なの?なんにせよ、早く落ち着く場所が見つかって欲しいです。


して、今日は試合ですね。
バイエルンとヴォルフスブルクが23:30から、セルタが0:00からで、3試合とも放送がありません。どう考えても3試合同時観戦とか無理じゃんね・・(汗)
わーんヽ(´Д`;)ノもうどうしたら良いんでしょうか~~;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりますぜー

2012-12-07 22:01:44 | ドイツ・代表
バラちんの引退試合は一体どうなってしまうんだー!
・・・とずっと気にかかっていたのですが、実は気付いてなかっただけで先月の末に記事が出てました(汗)ExpressとかKickerとか。

自ら計画ということの様ですが、それでもレヴァークーゼンがバックアップしてるんじゃないかなぁと想像。
細かいことはまだ決まってないっぽいのですが、日にちだけは2013年7月5日6月5日らしいです。既に削除されていますが、Kickerの記事には確かに「Juli」って書いてあったんですよ~。)で確定しているみたいです。
会場の候補にはライプツィヒ、カイザースラウテルン、レヴァークーゼンがあがっている様。候補にあがっているというか、そこが名乗りを上げてるという感じかも・・?
カイザースやレヴァークーゼンは古巣だからわかるけど、ライプツィヒはなんでだろう。そんでもってチェルシーはドイツじゃないからわかるとして、バイエルンが入ってないのもなんでだろ?(^^;やっぱ円満退団じゃなかったから?(汗);;

それはさておき・・・
招待選手は、在籍したクラブであるカイザース、レヴァークーゼン、バイエルン、チェルシーからを予定している様で、招待が予想される選手はドログバやランパード、アシュリー・コール、それからモウリーニョ監督。そして何故かメッシ(謎)
・・・いやホント、メッシは謎なんですが、それはともかくとしてメッシ、先日のCLの試合でホルガーと同じ大怪我を負ったんですよね・・なんと言えばいいのか・・・お見舞い申し上げます。。ですよ。。。
あと、ドイツ代表からシュヴァとエジルはどうやら招待状を受け取ることになるだろうと書かれていました。それから多分シュナイダーも。と。ミロも呼んで欲しいんですけど・・・絶対呼ぶよねバラちん??


ところで話は全く変わりますが・・

ブンデスサイトのトップにこんなシュヴァが出てたのでどうしたのかと思ったら、ブンデスデビューから今日で丁度10年なんだそうです。
そっか、もう10年なのか~。デビュー戦はシュツットガルト戦で、82分からの出場でした。この試合覚えてるわ~。シュヴァよりロケくんドッペルの印象の方が大きいけど(^^;
ギャラリーがアップされていたんですけど、その中にこんなのも・・・

これも覚えてる・・この試合は2006年ワールドカップのメンバーが発表された直後の試合でオリがとっても辛かったんだけど、その中でシュヴァが空回っちゃって(?)オウンゴール決めちゃったんだよね。
このシーンはそのオウンゴールの後オリにしっかりせい!と背中を押されてるシーンですが、今思えば良い思い出・・・なわけないか(^^A;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際親善試合 VS オランダ

2012-11-15 16:10:44 | ドイツ・代表
こんなメンバーで挑んだオランダとの親善試合です。

結果は0-0で終わりました。
この試合に意味はあるのかと思いながら見た試合でしたが、始まってみるとそれなりに面白く見られそうかもと思いながら見ましたよ。前半は。<ん?

ニステルやダーヴィッツの姿も。
試合前に、この二人とクライファート、ライツィハーの4人に対してセレモニーが行われました。アナの説明によると代表引退のセレモニーだとか?
そーいやバラちんのセレモニーってか、引退試合は本当にやらないつもりなんだろうかDFB・・・


バックの広告の関係で半分CG処理されたようになっております(^^;綺麗だけど。
マヌとラムたんはフル出場。ミュラーは84分プレーしました。
個人的にはミュラーはも少し早く代えて欲しかったですけど・・・あんまり疲れさせてもらうと困るから。バイエルン的に。<オイ
ロッベンさんは前半のみの出場でした。まぁ何にしろ怪我人が出なかっただけでも良かったです。

後半からでも出ないかな~と思ってたんですけど、アドラーの出番は結局なし。
あと、折角追加招集したのだからユングも入れてあげて欲しかったな~。ノイシュテッターは代表デビューおめでした☆(87分INだけど・・・苦笑)


今回は試合を見ておりませんので、ここについでに書いてしまいますが、クロアチアとクロアチアリーグ選抜との試合は1-1のドローで終了したそうです。えー;勝てなかったのかー;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なんじゃ・・・?

2012-11-13 16:37:42 | ドイツ・代表
明日のオランダとの親善試合に招集されていたメンバーの内、5人が怪我やら病気やらで辞退、3人が追加招集されました。(※以前の招集メンバーの記事に追記してます。)
辞退したメンバーの内3人がバイエルンのメンバーだったりします(汗)
そもそも、この時期に設定されてるこの試合の意味がよくわからんのですけど、これって何か以前から約束されていた大事な試合だったんでしょうか?;この週って代表ウィークじゃないよね?(※いいえ、14、15日は国際マッチデーで、あちこちで試合が行われます。)
別にオランダが嫌いとか試合して欲しくないというわけでは全くないんですけど、近くて手っ取り早いのかなんか知らないけど、ドイツとオランダが試合する率、妙に高いくないですか?(間にバイエルンとオランダの親善試合もあったからそう思うだけかしら。)

しかしこれだけバタバタと辞退者が出るとイヤなのか?;って思ってしまうぞ(苦笑)
少なくともシュヴァやクロースなどの病欠組は、ガチ試合だったら辞退しなかったんじゃ?と思うような軽い体調不良なんじゃないかしらなんて・・・(^^;流石にそれは疑いすぎ?;もしホントにベッドで寝込んでるんだったらゴメンね;;
でも風邪気味らしいのに辞退しなかったらしいミュラーの事考えると、疑うなんてやっぱり失礼ですね;ごめんなさい。(てゆーか、逆にミュラー・・・(^^;ってか?;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週の22人

2012-11-09 23:22:19 | ドイツ・代表
来週のオランダ戦に向けたドイツ代表メンバーが発表になっていたので書き上げておきますね~。


<GK>
1.マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)   
12.レネ・アドラー(ハンブルガーSV)

<DF>
20.ジェローム・ボアテング(バイエルン・ミュンヘン)  <<怪我の為辞退
4.ベネディクト・ヘヴェデス(シャルケ04)
5.マッツ・フンメルス(ドルトムント)
16.フィリップ・ラーム(バイエルン・ミュンヘン) 
17.ペア・メルテザッカー(アーセナル)
3.マルセル・シュメルツァー(ドルトムント)  <<怪我の為辞退
5.ハイコ・ヴェスターマン(ハンブルガーSV)
>>追加招集 3.セバスティアン・ユング(フランクフルト)

<MF>
15.ラース・ベンダー(レバークーゼン)
14.ユリアン・ドラクスラー(シャルケ04)
19.マリオ・ゲッツェ(ドルトムント)
23.イルカイ・ギュンドアン(ドルトムント)
18.トニ・クロース(バイエルン・ミュンヘン)  <<胃腸の問題により辞退
13.トーマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン) 
2.ロマン・ノイシュテッター(シャルケ04)  
8.メスト・エジル(レアル・マドリー/スペイン) <<怪我の為辞退
10.ルーカス・ポドルスキ(アーセナル)
21.マルコ・ロイス(ドルトムント)
9.アンドレ・シュールレ(レバークーゼン)
7.バスティアン・シュヴァインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)  <<ウイルス感染により辞退
>>追加招集 18.ルイス・ホルトビー(シャルケ04)
>>追加招集 20.スヴェン・ベンダー(ボルシア・ドルトムント)

<FW>
11.ミロスラフ・クローゼ(ラツィオ/イタリア) <<風邪の為辞退


バイエルンからは6人です。(3人になりました(汗))
テア・シュテーゲンとツィーラーは未招集で、ぬわんとアドラーが代表復帰!ずっと怪我で離れててそれ以来ですよね?それにしても、どのくらいぶりなんでしょう??(※2010年の11月以来らしい。)それから、ノイシュテッターが初招集となりました。
前回怪我で辞退していたフンメルスとラース・ベンダーは復帰。ドラクスラーとギュンドアンも復帰かな?ホルガーはご存知の通り怪我の為辞退です。あと、ケディラも怪我により辞退とのこと。
今回もFW登録はミロのみとなっております。いつも思うのだけど、ポルディやらシュールレやら、別に普通にFW登録にしといてもいいと思いません?何か不都合でもあるんですかねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14W杯予選④ VSスウェーデン

2012-10-19 10:31:35 | ドイツ・代表

遅ればせながら、スウェーデン戦でしたよ~。
その結果が良かったか悪かったかは、もう皆さんご存知の通り・・・(^^;
1:0ミロ(8.)、2:0ミロ(15.)、3:0ペアくん(39.)、4:0エジルん(56.)、4:1ズラたん(62.)、4:2ルスティング(64.)、4:3エルマンデル(76.)、4:4エムル(93.)

何だったんでしょうね、アレ・・・
流石に4-0になった時にはまさかこのまま快勝しちゃうのかドイツ!?と思ったのですが、ただの思い違いでした(汗)
早い内に簡単に2点取って、そこから少しテンポが変わった感じはあったものの、それでもまだ全然ドイツのペースだったんだけどな・・・
3点4点と取ってから徐々にスウェーデンのペースになりはじめて、急に後ろが忙しくなってきたぞと思ったら・・・そこから4失点とは何事か?;いや、後半の流れ見てるとよく引き分けられたな・・と思うほどの試合展開になってましたけど・・・(==;
それでも守りきればギリギリダメダメでも勝ちは目前だったんだけどね。。ロスタイムに失点はなかろうて・・・
ううぅ・・・でも、まぁギリギリ4-3で勝って「勝ったからイイじゃん」って思っちゃうよりは良かったのかもしれませんよね。

そゆわけで、失意のドローとなった試合ではありますが、良かったとこもあったわけです。(←無理くり)少なくとも前半の流れはすごく良かった。ロイスもいい感じでしたね。途中から消えちゃってたけど(汗)序盤、右サイドからボアテンクが何度も上がってクロスを上げるもののなかなか得点に繋がらずにいたのですが、左からロイスが深く切り込んでパスを出すと点が入るという。。ジェロームたんのパスも決めてあげて!(^^;

そんなこんなで(<?)この日代表256試合目となったミロですが、試合前に表彰してもっらっていました。250か255キャップの表彰だと思われます。(ちなみにシュヴァが97、ラムたんが94キャプなので100キャップを祝ってもらえるまでもう少しです(^^)ポルディはもう105キャップになりました。これもまたスゴす)
そしてこの日ミロは2ゴールのドッペルパック!!
歴代ドイツ代表得点王のゲルト・ミュラーの記録をいつ抜くかいつ抜くかと騒がれていて、あと3点でその記録に並ぶところまで来ていたのですが、この2点でついにあと1得点すれば記録に並べるところまで来ました。
ミュラーさんと比べればプレー期間も長いし試合数もほぼ倍なので得点率は落ちるのかもしれませんが、逆にこの長い期間、それも今もバリバリ得点しちゃってるというのはすごいことだと思います。(しかもPKでの得点は一つもないんですよ。PK苦手なだけ?;)

そして!何よりも3点目になったペアくんのゴールが嬉しかったよ~~。

ベンチに走って行ってポルディが一番に迎えに行ってたのが微笑ましくて良かったですvv(アーセナルのチームメイトだからより仲良くなってるのかなぁ?)

次の代表戦は11月14日のオランダとの親善試合(A)です。ドイツとオランダとの試合率なんか高くね?
そのあと2月6日にフランスとの親善試合があって、3月22日に再びワールドカップ予選となります。しばらくはクラブに集中できそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14W杯予選③ VSアイルランド

2012-10-13 20:45:02 | ドイツ・代表
6得点だって!

・・・とその前に。
見てください!!シュヴァがついにカピテンマークを左巻き巻きに!!!
意地でも右に巻き続けるのはもうやめたのか。ふむふむ。

というのはただの思い込みで、単に喪章をつけての試合だったので右に巻けなかっただけの話だった・・・苦笑

それにしても、6得点はちょっとびっくりしましたね。
ポゼッションも高くて終始ドイツのペースで(でも時々カウンターにあっていたような・・)、4、5、6点目とかになってくると相手ももう集中途切れちゃって・・という感じだったのかもしれないけど、とにかくしっかり勝てて良かったです。
あ、でも最後の最後、ロスタイムに余計な失点しちゃったし、しっかり勝ったとは言えないかしらん;;(集中切れたのはドイツも同じですね(汗))
「え?オレ?σ(゜∀゜;??」
シミュレーションを取られちゃったロイスです(^^;
ドイツの得点は、そのロイスの2得点(32.&40.)に始まり、エジル(55./PK)、ミロ(58.)、クロース(61.)、クロース(83.)でした。
クロースのダイレクトボレーすごかったな~。クロースはシュート上手だよね~。
ミロのアシストになったシュヴァのパスも、らしくて良かったよ~。ちゃんと反応してくれてありがとうミロvv シュヴァ、良かった時の状態に日に日に近付いて来ているような気がしませんか?え?そうでもない?;
・・・・・いや、うんいいのさ別に、そう思ってるのが私だけでもさ(^^;とりあえずフェアプレー宣言は立派に出来てたぞ。シメが合わなくて照れ笑いだったけど可愛かったからいいよね(笑)

あと、実際テレビで見てた時には気付かなかったのですが、DFBサイトに上がってたハイライト見てたらポルディが口周りに無精ヒゲでした。そんなポルディは66分からロイスに代わって出場しましたよ。
で、
オリ居てたのか!
放送ZDFだったの?(←調べてなかった。次のスェーデン戦はARDらしい。)

スェーデン戦は今回のようにはいかないとは思うけど、ラムたんも帰ってくるし、しっかり最後まで気を引き締めて、目指せ無失点☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブタがカピテン

2012-10-12 20:21:48 | ドイツ・代表
カポ~~~。
代表にシュヴァがいることにホッとする。そして、そのとなりにポルディがいるともっとホッとするのだ。(何の話だよ)
ハイコ~~。(ボヤけてますけど・・・汗)
以前にアップしたドイツ代表の招集メンバーの記事、こっそり書き足しておいたのですが、実はあのあとフンメルスとラース・ベンダーが怪我で離脱したりしていて、ヴェスターマンが久し振りに招集されたりしているのでした。
ちなみに今日の試合、ラムたんはイエロー累積で出られません。
ラムたんが出場停止なんて珍しいですよね。なんというか、ラムたんは居て当然という感じになっているので、こうなった時に誰を使うのかというのがはっきりしてなくて難しいんじゃないでしょうか。
それでも最近の試合ではラムたんがお休みもらったりしていて、シュメルツァーやらボアテンクやらホルガーやらをサイドで使ってましたよね。
あと、左右どっちも出来るので、結局ラムたんは代表では左右どっちなのかまだはっきりしてない事ないですか?基本は右?
とりあえず今日誰が左右のSBをするのかわかりませんが、Kickerの予想ではボアテンクとシュメルツァーになっているようですね。(もしかしたら記者会見で監督が発表済みかもしれません。そこまで調べられてないのでわからん~(^^;)
ちょっと心配だけど頑張っておくれみんな!!
ペアくん。
そういやドイツと関係ないけど、昨日テレビつけたら記者会見で喋ってるリベりんが映っててびっくりした。
あれ?地上波だよね?なんで?・・と思ったら、今日フランス×日本の試合があるんですね(^^;全くチェックしとらんかった;;こんな私は日本人。すんまそん。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッフェン家

2012-10-06 17:01:12 | ドイツ・代表
ホッフェンハイム戦ですよ~。
でもロッベンさんは今日にも間に合わなかったのか。。

今日の試合はフジで約2時間遅れの当日録画放送、NHK-BS1で12日に録画放送がありますぞ。(私は見られないけど~~。NHKはバイエルンに優しい放送なのかしら・・まぁホッフェンハイム寄りに違いないでしょうけどね(^^;)
今回はホッフェンハイムからやって来たグスタヴォとシュタルケ、そしてホッフェンハイムに行った宇佐美んにとっての古巣対決になります。・・・って、このくだりはキリがないからもう良いってか?(^^;
マヌが健在な限りシュタルケの出番はないと思いますが、古巣対決ということでオフィシャルにインタビューがアップされていました。第2キーパーとしてではありますが、充実した日を過ごされているようですね。

今日対戦するホッフェンハイムは、所属のMFヴクチェヴィッチ選手が、先月28日運転中にトラックと正面衝突するという大事故を起こし、今もなお意識不明の重体となっています。
昨日、容態が少し落ち着いたというニュースが出ていましたが、とにかくどうにか持ち直して意識を取り戻して欲しいです。
とそんな状況ではありますが、勝負は別。宇佐美んが頑張ってるのはとっても嬉しいけど負けられません。ホッフェンハイムがすんごい健闘してバイエルンがギリギリで勝てば良いんじゃないかな。<こりゃヒドイ提案だ(^^;


それから昨日、来週再来週に行こなわれるワールドカップ予選のアイルランド戦(12日)とスウェーデン戦(16日)に向けた招集メンバーが発表された様なので書き上げておきます。

<GK>
1.マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)  
12.ロン=ロベルト・ツィーラー(ハノーファー96)
22.テル・シュテーゲン(ボルシア・メンヒェングラッドバッハ)

<DF>
14.ホルガー・バトシュトゥバー(バイエルン・ミュンヘン)  
16.フィリップ・ラーム(バイエルン・ミュンヘン)  
20.ジェローム・ボアテング(バイエルン・ミュンヘン)  
4.ベネディクト・ヘヴェデス(シャルケ04)
5.マッツ・フンメルス(ドルトムント)  <<怪我の為辞退
3.マルセル・シュメルツァー(ドルトムント)
17.ペア・メルテザッカー(アーセナル)
※追加招集>> 5.ハイコ・ヴェスターマン(ハンブルガーSV)

<MF>
15.ラース・ベンダー(レバークーゼン)  <<怪我の為辞退
19.マリオ・ゲッツェ(ドルトムント)
21.マルコ・ロイス(ドルトムント)
7.バスティアン・シュヴァインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)  
6.サミ・ケディラ(レアル・マドリー/スペイン)
18.トニ・クロース(バイエルン・ミュンヘン)  
13.トーマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)  
8.メスト・エジル(レアル・マドリー/スペイン)
9.アンドレ・シュールレ(レバークーゼン)
10.ルーカス・ポドルスキ(アーセナル)

<FW>
11.ミロスラフ・クローゼ(ラツィオ/イタリア)


シュヴァが復帰し、ドラクスラーとギュンドアンが外れています。
ギュンドアンは呼ばれる予定だった様ですが(ゴルコムの記事では招集されてることになってました)、先日のCLマンC戦での負傷により辞退となった様です。
シュヴァがいない間7番を着けていたギュンドアンが何番を着けるのか、ちょっとだけ興味あったんだけどな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14W杯予選② VSオーストリア

2012-09-12 22:06:35 | ドイツ・代表
勝ったよ~。1-2(A)で。

でも、勝ったけどドイツが良くて勝ったという試合ではなかったですよね;
特に序盤は押されっぱなしでヒヤヒヤしました。20分を過ぎたくらいから少しドイツが優勢になりかけてきたのかな?と思いましたが、またすぐにオーストリアのペースに(汗)うぬぬぬ大丈夫なのかドイツ~~;;と思っていたその時、もう前半が終わるかという時間に突然訪れたチャンスでロイスがかっちょいいゴールを決めてくれました。
ロイスえらい!
2点目はミュラーが倒されてPKをゲット。キッカーはエジル。これをきっちり決めて0-2に。
エジルもえらい!(ミュラーもね。笑)
しかしその後1点を返され、なんとか逃げ切って勝ったという感じでしょうか。87分のなんかマジでやられたー;って思ったもんなぁ(^^;まぁそれでも、内容は良くなかったかもしれないけど勝ちは勝ちだしね(笑)

個人的にはホルガーが黙々と頑張っておって良かったなぁと思いました。相変わらず顔が映るといつも渋い顔をしていて『なんなん!?もーなんなん!!?』とブツブツ言いながらやってるイメージでしたけど(^^;負けるなホルガ~~

それにしても、オーストリア代表には知った名前や顔の選手が多くいましたね。なんとスタメンの11人中8人がブンデスリーガーだったのだそうな。隣国とはいえちょっとすごいと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14W杯予選① VSフェロー諸島

2012-09-09 18:23:51 | ドイツ・代表
予選の初戦を3-0できっちり勝ったドイツです~☆

エジルのドッペルパックとゲッツェのゴールでした!
試合前にはポルディの代表戦100キャップ越えおめでとうセレモニーなんかも。(ちなみにこの試合は102試合目で、75分からの出場でした)改めておめっとさん♪

そういやシュメルツァーがスタメンじゃなかったですね。数日前に感染症でトレーニング休んだって記事が出てたみたいですが、その関係でしょうか。ベンチには入っていたみたいだけど。
で、そのシュメルツァーが入るだろうと言われていた左SBにはホルガーが入っていました。そしてCBにはペアくん!!・・・これが一番嬉しかったかも(笑)
とにもかくにもドイツ、良いスタートを切れました。予選全勝目指して突っ走れー!
次は11日のオーストリア戦だよ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表うぃーく

2012-09-06 22:03:55 | ドイツ・代表
14年のブラジルワールドカップの予選が始まりますね~。
ドイツは7日がフェロー諸島と、11日がオーストリアとの対戦です。
新しいチームバスの前でパチリ。

そんなドイツ代表のメンバーはみんなでボーリングに行った様ですが、なんだこの素人が撮った様な写真・・(^^;
なんにしろ楽しんだようです。良かったね。

ちなみに明日のフェロー諸島戦での先発起用が決まっているのは、マヌ、ラムたん、ケディラ、エジル、ミュラー、ミロとあとロイスとシュメルツァーとのこと。
DFBのオフィシャルにクロースが骨盤挫傷でどうのこうのの為欠場と書かれていたのですが大丈夫なのでしょうか(汗)骨盤挫傷といえばつい最近マヌもそんなことがあったっけか・・とりあえずこのクロースの代わりにロイス先発ということみたい。

まぁそういうわけでポルディに出番があるかどうかわかりませんが・・アーセナルでは今のところ順調なのかな?いつもの良い笑顔ですvこの間のリーグ戦では早速ゴールも決めたそうじゃないの!おめでとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年後に向けての予選

2012-09-02 21:20:04 | ドイツ・代表
今月7日のフェロー諸島、11日のオーストリアとのワールドカップ予選に向けてのドイツ代表メンバーが8/31に発表されました。遅くなりましたがアップしておきま~す。

<GK>
1.マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)
12.ロン=ロベルト・ツィーラー(ハノーファー96)
22.テル・シュテーゲン(ボルシア・メンヒェングラッドバッハ)

<DF>
14.ホルガー・バトシュトゥバー(バイエルン・ミュンヘン) 
16.フィリップ・ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
20.ジェローム・ボアテング(バイエルン・ミュンヘン)
4.ベネディクト・ヘヴェデス(シャルケ04)
5.マッツ・フンメルス(ドルトムント)
3.マルセル・シュメルツァー(ドルトムント)
17.ペア・メルテザッカー(アーセナル)

<MF>
15.ラース・ベンダー(レバークーゼン)
19.マリオ・ゲッツェ(ドルトムント)
7.イルカイ・ギュンドアン(ドルトムント)
21.マルコ・ロイス(ドルトムント)
23.ユリアン・ドラクスラー(シャルケ04)
6.サミ・ケディラ(レアル・マドリー/スペイン)
18.トニ・クロース(バイエルン・ミュンヘン) 
13.トーマス・ミュラー(バイエルン・ミュンヘン) 
8.メスト・エジル(レアル・マドリー/スペイン)
9.アンドレ・シュールレ(レバークーゼン)
10.ルーカス・ポドルスキ(アーセナル)

<FW>
11.ミロスラフ・クローゼ(ラツィオ/イタリア)

今回はGK3人。もう彼は呼ばれないことになった様だ・・。
前回との比較だと、ペアくんとラムたん復活。スヴェン・ベンダーは落選。シュヴァも落選です。
シュヴァに関しては「選手としっかり話し合って、再びリズムを取り戻すのに時間がかかるという見解で一致した。我々としては、10月のアイルランド戦とスウェーデン戦で彼を起用できればと思っている(※スポナビさんよりコメント拝借)」と監督。
寂しいけど、それでいいと思います。強がりでもなんでもなくて、本当にそうして欲しいと思っていたくらいなので、良かったと納得してます。10月の代表復帰楽しみにしてるねシュヴァ。今日の試合ではまた少し長い時間出場出来ますように。。。(ー人ー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際親善試合 VS アルゼンチン

2012-08-16 19:21:42 | ドイツ・代表
アルゼンチンに1-3

・・・で負けたよー(泣)
ドイツの唯一の得点はへヴェデスでした。ケディラの見事なゴールもあったけど・・・オウンゴールのね(¬_¬;

GAORAの中継には含まれていませんでしたが、試合前には昨季のドイツ年間最優秀選手に選ばれたロイスへ、トロフィーと花束の贈呈が行われた様子。
この試合、先に始まったクロアチアの試合をネットで見ながら見ていたので、ライブでは全然集中して見られなかったんですけど(すんません・・)、上記のケディラのオウンゴールも含めていろいろあった試合でした。
その一つとして
ソサきゅん見れて幸せv(管理人限定)
腕のアレが饅頭以上に広範囲でとっても気になるソサきゅんですが、最近の選手たちの間では珍しくシャツの裾をちゃんとパンツにINしているという真面目な面も。<?
実はフンメルスが負傷退場したあと、更にドイツの計画を狂わせたのはこのソサきゅんなのでした。

前半30分、PA内でツィーラーが彼を倒して一発退場。ドイツは残りの60分を10人で戦わなければならなくなったのです。
でも、このPKは代わりに入ったテア・シュテーゲンが見事にストップし事なきを得ました。お見事!
とはいえ、かわりのGKを入れなくてはならなくなったおかげで、下げられてしまったミュラーはちょっと気の毒でしたね。まぁ、見てたらベンチで笑っとったからいいけど(笑)

あとは侵入者ですか。見た感じドイツ側の人っぽいですが、メッシファンだったようです。
先日のスーパーカップでも同じようなことがありましたし、発煙筒とかもだけど、最近こういうのが目立つ気がするんですが、ドイツのスタジアム、セキュリティーは大丈夫?(^^;


イグアインとの衝突で負傷退場となったフンメルスですが、診断としては頸部捻挫=むち打ち症ということのようです。一言にむち打ちといっても軽症か重症かで全然違うようですから、酷いものでないことを願いたいですね。
ちなみにイグアインの方は頭に外傷を負ったようですが、頭に医療テープをぐるぐる巻いて最後まで元気にプレーしていましたよ。ソサきゅんは45分で下がっちゃったけど・・(そんな情報いらない?(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人なのは

2012-08-14 23:13:29 | ドイツ・代表
スーパーカップのセレモニーの時のじゃれあう選手たちがかわいかったので、その様子を改めてじっくり見直してみました。
リベりんやシャキリ、饅頭などがお互いそっぽ向いたまま後ろから頭を小突いて知らん顔するといういたずらをして遊んでいましたが、記念写真撮るときにはティモシューがその標的になっていたんですね(^^;
相変わらず良い場所を確保しているティモですが(笑)
最初に饅頭に叩かれて「!?」と左見てる間に(この時ミュラーかと思ってミュラーの頭ペシッてしてないティモ?(^^;)逆側からリベりんに叩かれ「!!!?」と振り向いたら、今度はまた逆側からシャキリに叩かれ「誰やー!饅頭お前かー!」って言ったら「オレちゃうちゃう!」と饅頭。その間にまた逆側からリベりんに叩かれて「ぎゃー!もーヤメレー!」と立ち上がって反撃するティモシューなのであります(笑)
そして最終的にはロッベンさんが犯人にされて怒られちゃってるという(^^;濡れ衣やがな・・
結論:ミュラーとロッベンさんの対応が大人だった。と(笑)

あとそうそう、バイエルンのプレシーズンマッチはこの間の試合で終わったものとばかり思っていたのですが、いつの間にか1試合追加になっていた様で、代表戦が行われる明日、15日にSVゼーリゲンポルテンという4部リーグのチームとのテストマッチが予定されているのだそうな~。時間は18時からです。


ところで、マヌはこの試合で腸骨稜挫傷(骨盤の打撲)の怪我を負ったらしく、明日の代表戦出場は辞退することになったそうです。なんだか難しい名前の怪我ですが、打撲ということであれば長期離脱の心配はなさそうです。良かった。
で、代表の方はGKを追加でテア・シュテーゲンを招集ということになったそうですが、なんでヴィーゼじゃなくてテア・シュテーゲンなの?(涙)なんかやな感じ。。


同15日、スイスと親善試合を行うクロアチアンも合流済みで~す。

しっかり隣同士で並んでトレーニングしとるな。よしよし(⌒∀⌒)
話によると、今回招集されたメンバーは全員45分はプレーすることになるとか言われているみたいなのでとても楽しみです。
監督が代わった新生クロアチアはスイス相手にどんな試合をしてくれるのか・・・ヒッツさんお手柔らかに~~(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする