推しの仕事が好きすぎる

好きな声優さんのお仕事、選手の事、たまに日常の事など書いてます。

とっても良かった

2013-06-06 22:35:18 | ドイツ・代表

「チャオ!カピターノ」と銘打って、昨日行われたミヒャエル・バラック引退試合、とってもとっても良かったです。(※上の写真だけポチでオリジナルサイズになります)
シュヴァが参加できなかったのは残念だったのですけど、そのことはあまり関係なく見ることが出来ました。

試合はバラックと仲間たち対ワールドチームという形で行われましたが、バラちんは前半は仲間たちチームに、後半はワールドチームに加わってプレーし、前半に2点、そして後半に1点のハットトリックを決めましたよ。

ちなみにバラちんと仲間たちチームのメンバーが、Adler、Zuberbühler、Salihamidzic、Neuville、Hamann、Tetzner、Kirsten、Wörns、Mertesacker、Sam、Hertzsch、Jancker、Glöckner、Zecke、Frings、Schneider、Schumacher、Klose
ワールドチームのメンバーが、Lehmann、Weidenfeller、Carvalho、Mahdavikia、Essien、Kuka、Lokvenc、Malouda、Schürrle、Lahm、Matthäus、Berbatov、Shevchenko、Drogba
でした。(知らなくて名前が読めない人がいるのでカタカナ表記を避ける私(^^;)
個人的にはブラッツォやシュナイダー、ノイビル、ヤンカー、ベルンス、フリ、ミロなどの名前があったのはやっぱり嬉しくて、そこにちゃんとラムたんが加わっている事とか、慈善試合とかこういう時大抵参加しているシューマッハが普通にいることとかが自然に受け入れられて楽しかったです。

ウリやルン社長もちゃんと来ていて、裏ではこうしてハグを交わしていた様です。

そう言えばこの試合、ちゃんと公式にネット配信があったのですが、どうも家ではその本家で見ていると途中でPCが固まってしまって、どうにもこうにも;;な状況だったので、別ルートから見ていたのですけど、ドイツ語放送じゃなかったのでヤンカーがジャンケルって呼ばれていたりしてとっても違和感だったりしたものです(笑)

Dr.ミュラーも来てました。(しかもちゃんとチームドクターとして(?)ベンチに!)<この写真だと普通ならモウ監督に触れるところ?
でも、ミュラー先生とは最後の挨拶の時も人より長くハグしていたりして、やっぱりちょっと特別なのかなぁ・・なんて思ったりしてちょっとホロリ。

挨拶と言えば、試合は90分を待たずして終了、照明が落とされ、セレモニーに突入。バラちん本人も聞かされていなかったのか、え?終わり?なに??と、最初はちょっと戸惑い気味に見えましたが、その後3人の息子たちを連れてピッチを一周。スタンドのファンに挨拶をして回っていました。その姿に、オリの引退試合の時のことをボンヤリ思い出しちゃった私です。

マイクを持って挨拶をする際、感極まってしばらく話出せなかったバラちん。私もつい一緒になってホロリとしたり。。。
そんな感じで所々でホロリとさせられながら見ていたこの試合。他にホロリと言えば、試合中、多分前半だったと思うんですが、ラムたんがシュートを打ったかクロスを上げた時に、二人が「やってくれるじゃないか、こんにゃろめ!」「えへへ」という感じでとても楽しそうな笑顔でやり取りをしていたのが印象的で、やっぱりちょっと二人の仲が気になっていた身としては嬉しい気持ちになりました。

バラちんは、この試合でも素晴らしいシュートからのゴールを決めたりしていて、見てるとやっぱりまだやれそうなのに~とか思ってしまうんですが、怪我をし易くなってきていることも事実。やっぱり、1試合ならともかくシーズンを通してプレーすることの難しさを知っているからこその引退なのでしょうね。
色々思いはありますが、結局、ありきたりの言葉しか出てきませんね・・・本当に本当にお疲れ様でしたとだけ言わせていただきます。


ところで、この試合にどうして君が!?と、参加している事に驚いたシュールレですが(しかもシュート決めとった!)、この試合のあと、チェルシーへの移籍が決まったと発表がありました。
それから、こちらはこれより前に発表されていたことですが、フリンクスはブレーメンに帰ってブレーメンⅡのアシスタントコーチを務めながら監督のライセンス取得のための勉強をするそうです。

あと、これはついさっき発表されたみたいですけど、リベりんとブイテン兄貴がバイエルンとの契約を延長したそうです。
リベりんが2017年まで、ブイテン兄貴が2014年までだそうです。リベりんはもちろんですけど、今季までだった兄貴も、どこか別のところに行きたいとか、どこか移籍先を探しているという感じが全く伝わってこなかったので、本人はバイエルン出る気全くないよね?彼は試合出られなきゃやだとか言わないし、どんな条件でもバイエルンが話持ちかけてくれれば即サインっしょ?!と思ってたので(実際はどうかわかりませんが(^^;)きっとこうなるって思ってましたよ!おめでとう♪

・・・と、ここまでは良い話。

あと、今心配なのはシャルケ復帰が噂されているラフィーニャと、出たがっていると噂のゴメ蔵くんでしょうか。
それからプランちゃんね(´Д`)
セルタはめでたく残留を遂げました(ラインぎりぎりでしたが;)が、プランちゃんが完全移籍するのはやはり難しそうです。
完全移籍の際の買取価格の問題もそうですが、それ以前に戦力として必要とされてなさそう・・・(泣)
で、結局一旦スポルティングに帰る事になる思うんですけど、スポルティングも財政難で苦しいみたいで、プランちゃんが今契約でもらってる給料を払うのが困難みたいなので、また別のところに行くことになるんじゃないかと思われます。
スポルティングとしては違約金を払って買ってくれるクラブがあれば万々歳なんでしょうが、それが無理なら契約解除でフリーで出してもらって他所に行く事になるんじゃないでしょうか。。
今唯一上がっているウワサの移籍先はディナモ・ザグレブですが・・・この間ディナモには否定されていた様なー・・・・・(==;はぁ。。どうなんの。。。

最後に、明日7日と10日に行われる代表戦に向けてのクロアチア代表メンバーが今月頭くらいに発表になってます。
明日がW杯予選のスコットランド戦、10日が親善試合のポルトガル戦です。
イビちゃんも饅頭も呼ばれてますよん(^‐^)/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行けないの | トップ | VSポルトガル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東風)
2013-06-08 19:08:49
私は前半のほとんどを寝落ちしてしまったので、向こうのサーバーアクセスでいっぱいで日本からはつながらないかなあ、IPアドレスが邪魔するかなと不安でしたが、運よくなのか、巧く繋がりました。
本当にいい試合でしたね。私が気になったポイントがすべてきゅん子さんと重なっていました。Dr.ミュラーに反応しちゃう私たちって・・・。モウちゃんのやや退屈そうな表情よりインパクトのある存在感でしたね!ベンチにいたのが映された時には、ほんとビックリしました!彼も含めて、代表にせよバイヤンにせよ「チーム」なんですね!
そして、シューマッハがふつうにピッチに立っていたこともびっくり。この違和感のなさは何でしょうか?日本代表よりも選手っぽい雰囲気でしたけど?(笑)。
あと、バラックは相変わらずジャラ系ネックレスをしていたのも私にはツボぐい押しでしたよ(笑)。
洪水で試合中止の可能性もあったなかで予定通り行えて、チャリティーに相応しく収益の一部は寄付したそうですし、やっぱり彼はカピターノだなあ、と思いました。
コブタちゃんが出られなかったことはほんとに残念でした。まさか手術だったなんて・・・。ポカールの時に体が重そうだったのはこのせいだったのでしょうか。

プランちゃん、早く次のクラブが決まるといいですね。私も毎朝オットルくんがまた移籍するんじゃないか、と心配です。
返信する
>東風さん (きゅん子)
2013-06-09 23:36:56
うひゃひゃ 東風さんは前半はほとんど寝落ちでしたか(^∀^)その頃私は固まった~;;言いながらPCと格闘していたわけですね(^^;
ええ本当に、良い試合でしたよね!あの時、DFBが提案したブラジル戦が引退試合にならなくてホントに良かったな~と改めて思います。
そして!やっぱりモウ監督よりドクターに反応しちゃいますよね!私だけじゃなくて良かったです。
・・・てか、きっとドイツ代表やバイエルンのファンの方はみんなそうなんじゃないかしら・・・とさえ(笑)

そしてジャラ系ネックレス、そこは私は気付いてませんでしたがそう言われればそうですね!相変わらずなんですね~なんかホッとします。
それから、この試合がチャリティーも兼ねていたこと、今東風さんにお聞きするまで知りませんでした。それを聞いて、ますますこの試合が見られた事を嬉しく思いましたよ。シュヴァは本人も参加できなくてとても残念がっていましたので、その気持ちだけで十分だよ、と思いました。
全快までそれほどかからないとの事で安心しましたが、足首と膝の違いはあれど、昨年ゴメ蔵がした骨片除去という手術ですので、とにかく予定通り回復してくれることを願うばかりです(ー人ー);

プランちゃんは・・・(泣)はぁ・・いったいどうなるんでしょうねぇ・・
そしてオットルくんは・・・移籍と残留の可能性、どちらが高い感じなんでしょう?;
返信する

コメントを投稿

ドイツ・代表」カテゴリの最新記事