推しの仕事が好きすぎる

好きな声優さんのお仕事、選手の事、たまに日常の事など書いてます。

ワールドカップ決勝 VSアルゼンチン

2014-07-15 16:16:51 | ドイツ・代表
ドイツ優勝ー!世界一~~

やってくれたよ~~。゜ヽ(゜´Д`゜)ノ゜。ウァァァァァァァン;

やったー!ついにやったよーー!!
長かった、本当に長かったですよね~~!;や、長かったと言っても私が待ったのは12年ですが・・ドイツが前回優勝したのは24年前で、その時からもうずっとドイツを応援してきた方から思えば短いのだけれども。。。

でも、今大会のメンバーには、12年前の準優勝を経験したミロを初め、8年前、4年前と後一歩というところで悔しい思いをしてきたメンバーがいて、今度こそ!というより・・これが最後のチャンスかもしれない・・的な特別な思いがあったので、絶対優勝して欲しい・・というか、絶対優勝するんだ!!って思ってました。これまで以上に特別な思いで見ていたかもしれません。
準々決勝くらいからは負けたらどうしよう;怖いよ;;って気持ちは出てきましたが(^^;でも優勝するなら今!今優勝しなくていつするんだ!って・・・

あぁぁぁぁぁ本当に信じてて良かったよ~~!(><)

ミュラーの胸で泣くシュヴァ(苦笑)
ユニフォームをドロドロにしてプレーしてました。最後の方はもう何度も何度もピッチに倒れ込んで・・満身創痍とはこのことかと・・・
優勝が決まって、みんな泣いてましたね。シュヴァだけじゃなくて、ミロもマヌもシュールレも・・・他のみんなも映っていなかっただけで、感激でウルっときている瞬間はあっただろうと思います。喜びをシュヴァやミロは噛み締めていたし、ペアくんは爆発させていた。
世界一を手にした瞬間、これまでに味わった悔しさ、苦労、そしてそれが報われた時の幸せ・・・一ファンの私は勿論、本人でさえも、どんなに言葉を重ねても表現できないほどのものが全身に溢れていたのかなぁ・・と思います。

シュヴァのこの顔が全てを物語ってますよね(T‐T)全てがこの表情に凝縮されてると思う。。
だけど感激の涙はここまでですよ!

試合は0-0のまま延長戦に突入。延長も後半に入って113分、ついにゲッツェのゴールが決まりました!
88分、ミロに代わって出てきたゲッツェ、なかなか期待通りの働きができていなくて厳しい評価もされていましたが、この試合ではもうこれだけで十分でしたよね!
MOMゲッツ!


どうぞ~。どうも~。
トロフィー授与の瞬間
こっち来て。こっちに立って。と言われても頑なに立ち位置を変えようとしなかったラムたんにちょっとウケた(笑)(←たぶん聞こえてなかっただけ)しかも見かねたブラッターさんが、もういいよいいよそこで、って感じで進行していて(笑)



最後の1分1秒まで気を抜かず笑顔を見せなかったヨギもこの表情。

もう、素敵な写真がいっぱいすぎて選びきれませんでした(^^A;
今のこの気持ちも全然上手く言葉に出来ないのだけど、とにかく、言いたい言葉はやっぱりこれだけ!

みんなみんな、本当におめでとう~~~!!!


机に足!

ゴールデングローブ(最優秀GK)賞に選ばれたマヌと、ゴールデンボール(最優秀選手)賞に選ばれたメッシです。
メッシの受賞には賛否両論あるようですが・・・メッシの表情が冴えないのは、優勝を手にできなかった悔しさもあるとは思うけど、自分でもわかってるからなんじゃないかな・・って思うので、つべこべ言うのはなしにしましょう。

個人的に、チームを裏で支えたで賞というものがあるのなら、ぜひポルディに贈りたい!と思。

以下、バカッポー劇場↓
バカ
ッポー
バンザーイ!
・・・って、れれれ!?
ぎゃー!!Σ(゜ロ゜;)
最後はポルディのtwitterより。お幸せに(違)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワールドカップ準決勝 VSブラ... | トップ | 6月某日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizuka)
2014-07-15 17:47:54
あわやを見たとき、“ぎゃあっきゅん子さんがどうかなっちゃうっ”って心配になりましたよ。
最近は二人とも大人になってしまって頼もしいと思う反面、ちょっと寂しい感もあったので久々にやらかしてくれて、そっちの面(←どっち?)でも大満足でした。
返信する
Unknown (東風)
2014-07-15 20:31:52
きゅん子さーん!!!!ムギュ~!
私は今回は無理かも、無理だろうと思いながら毎試合を見ていました。飛び上がってハイタッチしていた前回までと違って、小さくガッツポーズを重ねる、隣にいる人と肩を組みたくなる、そんな試合が続いた気がします。
優勝が決まっても、私、しばらく「ホント?本当に笛鳴った?終わった?」と歓喜よりもホッとしちゃって・・・。
ヒヤヒヤする中でも、コブタちゃんが頑張ってくれました。ヨギがラムたん,をSBに戻せたのはコブタちゃんの目覚ましい復調があったからだと思います(ペップもこれで少しは・・・・ムニャムニャ)。
決勝の延長戦のコブタちゃんはまさに「裏キャプテン」でしたよ!
クローゼだけがWMでの決勝を体験していたわけですが、30過ぎたら引退、じゃなくて30過ぎてからだってまだまだ頑張れる、というのを示した1人になりましたよね!
ああ、まだまだ興奮冷めやらぬです。そして私は閉会式の時間はもう出勤だったので、まだ録画を見ていないのです。チューのところが総合テレビから教育テレビへの切り替え時ではありませんように・・・。
返信する
>shizukaさん (きゅん子)
2014-07-16 23:35:49
ご心配いただきありがとうございますvv バレてた・・・(汗)

ご想像通り二人のアレには思いっきり反応しちゃいました;
いや、実際は

・・・・・・・・・・・・・・・( ゜ ロ ゜ )・・・・・・・・・・・・・・

って息を飲んで、暫く固まってたという方が正しいかと(笑)

でも本当に、またこんな風な仲良しな姿を見せるようになってくれて嬉しいです。
大人になったからはしゃいでジャレ合ったりするのをやめたのか?と思っていたけれど、もしかしたら逆なのかな・・と思ったりもしてます。
まだ子供だったから周りから色々言われるのが嫌でしばらく距離をとっていたのかも・・と。
どうすれば周りが喜ぶかがわかる大人になったということではなかろうか?と(笑)
返信する
>東風さん (きゅん子)
2014-07-17 00:16:15
東風さーん!!!!ムギュギュゥゥゥ~!
少し落ち着かれましたでしょうか?(^^)
・・って、えええ!東風さん、そうなのですか?;まさかそんなに弱気になって見ていらっしゃったとは・・・
でも、思えば大会が始まる前、ラムたんもシュヴァもマヌも怪我を抱えていて、まともにプレーできるのかどうかさえわからない状態で初戦を迎えたのでした。シュヴァなんか間に合ってなかったですしね・・・(汗)
そう思うと、シュヴァは最後の方なんかもうボロボロでしたが、それでも最後までピッチに立ち続けることが出来て本当に良かったと改めて思います。
そして、やっぱりラムたんはSBですよね~~。勿論真ん中でのプレーもそつなくこなしてくれるのですが、なんか違う感がいつまで経っても抜けなくてイカンです(笑)

録画はもう見られましたか?チュー真似シーンは総合の方に収まっていましたでしょう?(^m^)
だけど今大会、NHKのあの切り換えだけは何とかして欲しかったですね~。決勝戦も、もう少し時間がズレていたらドイツの選手がメダルを受け取っている場面や、下手したらカップを掲げる場面で切り換えなんて事故が起こるところでしたよ!
返信する

コメントを投稿

ドイツ・代表」カテゴリの最新記事