はちみつってどうやって出来るの? 2022-04-09 10:13:29 | 日記 ミツバチが花の蜜腺から、花蜜をすいとって巣の中にいる”貯蜜係”に口移しで渡します。”貯蜜係”は巣房の壁に花蜜を塗り、羽で風を送り水分を蒸発させます。この時ミツバチの唾液に含まれる酵素が花蜜と混ざり、花蜜の主成分のショ糖がブドウ糖に分解されます。約20%程度の水分量になると、蜜蝋でふたをして保存され、はちみつが熟成されていきます。 #みつばち #はちみつ #ハチミツ #純正 #有機栽培 #レンゲ草 #オーガニック #自然 #SDGs #環境保護 « 福岡県産はちみつ さくら 1... | トップ | 福岡県産はちみつ さくら 4... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます