只今、筋肉痛なのであります^^;
腰を痛めてから股関節が硬くなっちゃって
スクワットが全くできなくなってたんですが
マッサージに通ったりして、最近かなりよくなったんです
で、少しだけスクワットもできるようになったんですが・・・
一週間前からお風呂の後にストレッチを始めまして・・・^m^
それが結構効果が上がってるんです♪
ストレッチではおもに開脚をしてて、かなり腰痛前のレベルに戻ってきました^^
で、おととい試しにスクワットをやってみたら
かなり腰を落とせるようになってて!
面白くなってドラマ見ながらやってたんです
・
・
・
・
そしたらね、筋肉痛ですよ><
やったって言ったって10回くらいしかしなかったと思うんですよね~^^;
それなのに椅子に腰掛けるのも立ち上がるのも痛いんですよ><
まいったなぁ・・・><
今とっても不便です;;
ps. それでもストレッチは毎晩続けるつもりなんで応援してね~^^
☆別冊 イケメン観察図鑑☆
「SUPERNATURAL」は今夜10時からスーパードラマTVで
マイケルゲスト出演エピソード放送です!^^
腰を痛めてから股関節が硬くなっちゃって
スクワットが全くできなくなってたんですが
マッサージに通ったりして、最近かなりよくなったんです
で、少しだけスクワットもできるようになったんですが・・・
一週間前からお風呂の後にストレッチを始めまして・・・^m^
それが結構効果が上がってるんです♪
ストレッチではおもに開脚をしてて、かなり腰痛前のレベルに戻ってきました^^
で、おととい試しにスクワットをやってみたら
かなり腰を落とせるようになってて!
面白くなってドラマ見ながらやってたんです
・
・
・
・
そしたらね、筋肉痛ですよ><
やったって言ったって10回くらいしかしなかったと思うんですよね~^^;
それなのに椅子に腰掛けるのも立ち上がるのも痛いんですよ><
まいったなぁ・・・><
今とっても不便です;;
ps. それでもストレッチは毎晩続けるつもりなんで応援してね~^^
☆別冊 イケメン観察図鑑☆
「SUPERNATURAL」は今夜10時からスーパードラマTVで
マイケルゲスト出演エピソード放送です!^^
スクワット、やってるときはスイスイできたの~
なもんでいい気になってたら、筋肉痛です^^;
そうなんだよね、筋肉痛になって休むとダメなんだよね~><
やっぱりね、運動前のストレッチと運動後のストレッチですよ!
地味だけど、これをやるとやらないとではゼンゼン違います><
友達のところでエアロをやるときはちゃんと前後のストレッチをしてるので
きつい運動してもあんまり筋肉痛にはならないよ^^
久々に運動がんばって!
前後のストレッチも忘れずに~^^
スクワット、すっごくキツそうですね~。
筋肉痛は久々にやると、またなってしまいますよね。
それでまた休んでとなると駄目なんですよね~。
でも筋肉痛の時は無理してやらないほうがいいかも。
最初に準備運動みたいで体を解してからやると、筋肉痛も和らぐんでしょうけど、いっつもやらないで痛めてしまう事多いですね~。
よっし。私も久々に運動頑張ります。
股関節が開かなくなってたの!
胡坐がかけなかったんだよ!!@@
でね、腰をマッサージしてもらったら速攻治ったの^^
でも2~3日放っておくとすぐにまた戻るんだ><
だから予防として(?)ストレッチで股関節柔らかくしたり
骨盤を入れる、と言う座り方して腰の負担を減らしてるの^^
腰の筋肉と股関節の筋肉が連動してるらしい・・・^^;
胡坐はかいたほうがいいよ^m^
股関節柔らかくなるから~
みんなして明日から・・・が合言葉になっちゃって!(爆
腰を痛めると、股関節が固くなるものなの?
えーっ、スクワットもできないって?!
スクワットって、足を肩ハバぐらいに広げて、上体まっすぐのまま
腰を落とすんだろ?
運動不足が服着て座ってるようなアタシだけど、
それは出来るど、、、まだ、今のところ。
でも、それに胡座かいてちゃダメね。やっぱりちっとは努力せんとー、と思ったみんとでした。
、、、明日からね。
筋肉痛を乗り越えないとダメですよね~^^;
そうですね^^
めずらしく翌日に筋肉痛になりました
使った場所のせいなんでしょうか・・・
お酒飲みながら腹筋は健康によくないような・・・@@(笑
筋肉痛が翌日でるのは若い証拠です。
私なんて翌々日になりますから。
最近腹筋にはなんとなくはまっているんです。
旦那の店のカウンターに足を固定して後ろに倒れます。
もうビールを飲むときの癖になっていますから。
とはいえ、痛くてスクワットできませんでした^^;
そもそもスクワットしたのにそこの部位のストレッチをしなかったのが敗因なんだと思ってます><
カイガラムシです~><
OGULAさんのコメント読んで、検索して見てきたんです
カイガラムシ!ばっちりでした;;
なんか駆除が難しそうですね><
でもオルトランを蒔いておけばよかったということがわかって・・・
余計悔しいです;;
去年オルトランまいたんですが、秋以降(朝顔終了後)蒔かなかったんですよ;;
それできっとカイガラムシ大繁殖なんだと思います
でも5~7月が駆除には適してるって書いてあったからさっそくオルトラン蒔きます
それからベニカDの噴霧もいいみたい^^
男の人って全体的に体が硬いですよね
背中に手を回すとか信じられないほど固かったりする人いますよね^^;
筋力トレーニングしてストレッチをセットにするといいんですよね~^^
あれと一緒よね~^^
筋肉痛の人もからかいたくなるよね^皿^
あのね、体が温まってると柔軟性が増すのよ!
だから運動の後も体が柔らかくなってるんだけど
お風呂の後もそうなの~^^
いきなり柔軟するとガッチガッチに硬くても
お風呂の後だとすこ~しだけ柔らかくなってるよ^^
そうすると、ヤルキがでるんですな!^^vで、毎日続けるとかなり効果が出てくるの~^^
でも続けないとダメだよ^^;
マイケル妄想しながらストレッチしましょう!!^^
回復の兆しが見えてきて!^^
やっぱり普段からの備えなんでしょうか・・・><
ストレッチ、筋力トレーニングやらないとダメですね~^^;
えっぎんちゃん太ったの?!(ちょっとうれしい^^;)とかね・・・
ま、人間なら多少太っても大丈夫なんじゃないですか?ナンテ・・・
でも血液検査の結果は気になりますね~><
あんまり無理をしないで、健康になってください^^;ムリダロウカ・・・
スクワットもいいけど、お風呂上りのストレッチをお勧めしますよ~^^
体が温まっていると、そうでないときに比べて
断然体の柔軟性が上がっているんですよ!
ちょこっとでも、いつもより体が柔らかくなっているとヤルキがでるじゃないですか!
お勧めです!!
ゼヒ一緒にやりましょう!!!
(と言いながら私も3ヶ月くらい明日からねって思ってました^^;
それか、筋肉痛取れたら少ない回数から始めて少しずつ増やしていくとかネ~
そうそう、MGさんトコに書いてたバラの白いブツブツ、カイガラムシとか…?
なんつって私も身体がめっちゃ硬いです。
背中の真ん中あたりは手がとどきません。
自分だと辛いけど、ひとの見てると
動きがギクシャクしていてちょっと笑えるのよね^m^ゴメン
スクワットはなんとか頑張れるけど
あ、でもあちこちゴキゴキいっててヤバそう(笑
私は身体が硬くて、開脚とか全然苦手(^^;
小学校時代のマット運動の授業はブザマこの上なかったなぁ;;
学校休みたいくらいだった><
そっかーお風呂出たあとがいいのか~
明日からやってみようかな。
↑私も明日からね(笑
エリア之里の土俵入り!!!!
と、人のこと笑っている場合じゃないのです。
父ちゃんは少し回復の兆しが見えてきました。
エリアさんもお気をつけて。
健康診断です。
前回、理想体重より5kgほど太っちゃって
体力も不足していて
血液検査の結果も悪くて
今年こそはがんばろう!
と思ったのに
去年よりさらに3kg増えてしまいました。
エリアさんは立派だよん。
スクワット10回もできるなんて!
そういえば以前
壁腕立てもなさってましたよね。。。。
私も運動して、せめて100gくらいは
減らさないと。。。
明日からスクワットしよう♪
↑ 今日からではない(笑)
読んでいるのも関わらず知らんぷりしてました^^;
ぎっくり腰のことなんですか?!
それも超ド級ってありましたね~><
さっそくお見舞いのコメント入れてきましたが・・・
PCに向かうのも辛いでしょうね・・・
お気の毒です;;
イケメンブログの読者って?
ペタをしてくれてる方ですか?
猫ブログとハンドメイド関係以外は
ゼンゼン知らない一見さんですよ~^^
kokkoさんがペタしてくれないと泣いちゃうぞー><
おー!土買ってきたのね~^^
私も今日、条くんの種送りましたよ~^^
草むしりはつらいよね~><
面白くないんだよね~^^;
RUSTY父ちゃん魔女の一撃…ご存知でした???。私進さまのコメ読んで。
急性期は安静第一無理しないでね。
ところでイケメンブログの読者ってすごい人ばかり…凡人ベタは私だけと気がひけはじめています。
即☆反応してやってみるから、どんどん書いてね(^-^)/☆
まっ筋肉痛はたえておくれ~~ヾ(≧∇≦*)ゝ
今日はホームセンターで土とカップを買ってきました!
「種まき挿し木用の土」14リットルだっけな?
培養土20リットルを2つ、
あと、手づくり腐葉土
何リットルか忘れた…ってのを買ってきました~
植木鉢洗わないとな…この間、草取りしたのにもうぼうぼうだし~
やることいっぱいだな(・ω・)/☆