![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/116d69866375671965518808a7ae11b3.jpg)
前回までのお話
母のストール1号は模様の第2段階に進んだところで
難易度が高くて中止しました
2号はそれを踏まえて模様選びをし
「ダイヤ模様のストール」に決めました
これは表側にしか減らし目と掛け目がありません
解くとしても比較的簡単なはずです
本ではアルパカの毛糸を使い棒針も10号を使います
どっちも新たに買うのは負担が大きいので
前回のストールで買ったリッチモアパーセントと7号棒針で編むことにしました
かなり違いがあるので大きさも違ってくるはずなんですが
本に載ってるゲージだとそこそこ大丈夫そうなので
そのままの目数で編むことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/7d416ec7ddc34d61ae4c1ba2c00b3fc9.jpg)
なかなかいい感じの模様です
エジングが無いのが少し不満なんですが
まあストール初心者なので工夫するのはやめて
本の編図通りに編みます
このまま順調に行けばいいんですけど…
そうは問屋が卸してくれないのでした
To be continued
「ダイヤ模様のストール」はこの本に編み方が載っています
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
別タブで開くバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
タブが開かないバージョン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます