エリア55レポート 

趣味を追求するオタクな日々

冬の風物詩

2009年11月03日 | ダヤン
今日は昨日に比べてグンと寒くなった気がします
空気がピリピリと冷たくなっていて
冬だな~と感じます

ピリピリと空気が乾燥した冬の晴れは
ここ福岡では結構貴重
こんな日はお掃除日和です

窓を開け放して掃除機をかけ
トイレ掃除を終えてリビングに入っていくと
ダヤンが不思議なところで正座をしています

リビングの続きの畳の部屋の敷居のところで正座です
なんで?
近寄るとダヤンは正座でストーブに当たってたのでした
これを見ると冬だな~って感じが一気に高まります

でもなんでそんな変な場所にストーブがあるかって?
続きの畳の部屋には常備の暖房器具がないのです
でもその部屋にはPCが置いてあり
掃除前にPCをやってたときは手がカジカンデました
なのでその部屋にも暖かい空気が行き渡るように
ストーブを移動してつけたのでした

そうしたら、普段無いところでもダヤンはやっぱりストーブに当たりに行ってたのです
しかもお行儀よく正座
これは我が家の冬の風物詩と言えるでしょう





しばらくすると部屋は暖まり、ダヤンは伸び始めてました
まだ冬本番と言うわけではないようです






冬とはあまり関係なさそうですが・・・



ヤモリがベランダの燃えないゴミの箱のふたにいました
ゼンゼン動かないので上手に写真が撮れました
寒くて動かないのかな?と思っていましたが
ふたに手をかけるとササッと逃げてしまいました
寒くて動けないわけではなかったみたいですね





コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬支度 | トップ | 冬のダヤン »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kokeobasan様 (エリア55)
2009-11-04 18:56:30
アニエスbのロゴってトカゲなんですか
知らなくって・・・
ありがとうございました

福岡でファンヒーターつけたのうちだけだったら
ちょっと恥ずかしいな・・・
でも一度つけると、もう手放せませんね
今日もつけてます
昨日ほどは寒くないのに(笑)

マウスオンのやり方をどこで知れば良いのか
すらわからなかったのですが
ネットで検索すればいいってことに気づき
そこで勉強してます
メモする、がメモはどこから出すの?状態なんですが
タブを行ったり来たりしながらやってます
何度か挑戦したんですがウマクいきません
もう少しがんばってみます
できたらアップします
返信する
ロゴマーク (kokeobasan)
2009-11-04 18:37:35
エリアさん

きっとアニエス・ベーのロゴがトカゲだから・・・
って意味ではないかと推理いたします


福岡でもファンヒーターをつけるほど寒かったんですね
そりゃ~富山もつけましたけど。

私も道産子なもので設定温度高めで半袖で暮らしたいのですが・・・
富山県って堅実な県民性ですからそんな無駄な事はしないんです。
エコなんだ~~富山は
返信する
RUSTY様 (エリア55)
2009-11-04 16:35:42
???
ファッションブランドのことですか?
???
もしかしてもしかすると
ヤモリはアニエスbのロゴに似てるのですか?
んなわけねーか・・・
??? ?
返信する
Unknown (RUSTY)
2009-11-04 11:23:17
アニエスb !
返信する
tmakiti様 (エリア55)
2009-11-04 10:12:22
旭川半端じゃなく寒いみたいですね!
福岡は15℃前後じゃないですか?
よくわからないけど・・・

うちは室温25℃にファンヒーター設定してますよ
私が寒がりなんで・・・(汗)
ここだけは譲れないんで、他で一生懸命エコしてます
節水とか、マイバッグとか・・・
あんまりエコの効果は望めないけど・・・
返信する
兄ー兄ー様 (エリア55)
2009-11-04 10:07:37
そういうストーリー展開なんですね・・・
息子クンのためにつけていたTVがやっていた
っていう記憶しかないんですよー
当時忙しかったのかな?
返信する
山豚火さま (エリア55)
2009-11-04 10:05:28
あはは、ヤモリすみません
私昆虫は死ぬほど嫌いだけど
爬虫類とか両棲類とかは平気なんですよー
これからも時々出ると思います
そこは見ないようにして見てください(笑)

「ルドルフ」でしたねー
フレディだっけ?とかいろいろ考えちゃいました
これきちんと読んでないんですよね・・・
返信する
にゃんこ様 (エリア55)
2009-11-04 10:02:25
私はアレを猫の正座と呼んでるけど・・・
そんな感じしない?

ダヤンはファンヒーターの前に座って暖まったり
上に乗って寝たり、ビローンて伸びたり・・・
ファンヒーターなしでは冬はやっていけないと思うよ(笑)

ヤモリにとっては猫は天敵でしょうねー
でもダヤンは外に出ないからヤモリって何?です(笑)
返信する
ほう・・ (tamakiti)
2009-11-04 08:37:48
福岡でも暖房ですか?
どのくらいの室温なんでしょうね?
北海道は寒いですが家の中は他より暖かくしてるかもしれません。
外は-15℃でも家の中では半袖って家も多いです。
エコじゃないよね~。

返信する
そうそう、そうだった。 (兄ー兄ー)
2009-11-04 01:07:49
ルドルフとイッパイアッテナでしたね、
確か、飼い猫のルドルフが野良猫と知り
合って、名前を聴くと野良は皆が色んな
呼び方をするので、結構名前が
"いっぱい有ってな"ってのを勘違いして
名前がイッパイアッテナと思ってしまう
んでしたね、はいはい。

Ahgelさんはじめまして、皆さんが知って
いて良かったです。

返信する
やもりは勘弁! (山豚火)
2009-11-03 22:51:31
「ルドルフとイッパイアッテナ」斉藤 洋著なら
わたしの本箱ありますが・・・。
杉浦範茂さんの挿絵がすきで このシリーズは
3冊買いました。

この本じゃぁないのかな
返信する
猫の正座はアレですか? (にゃんこ)
2009-11-03 22:44:09
ファンヒーターの前でも暖まります?
我が家の猫はは、腰を低くしてソロリと通ります。
決してこの前では、暖まったりしません。

ヤモリ君、いいポーズで撮られてくれましたね。
そういえば、最近は見かけなくなりました。
ありこに全滅させられたのかしら?
返信する
Angel様 (エリア55)
2009-11-03 19:51:28
お久しぶりです
お嬢さんは札幌でしたっけ?
同じ北海道でもそんなに気温差を感じてしまうのですね~
旭川は内陸なんですよね?
雪も半端じゃないのかな?

イッパイアッテナの題名が正確に思い出せません(汗)
そもそも一冊じゃないのかな?
返信する
旭川へ (Angel)
2009-11-03 19:45:33
帰ってきました~
娘の所に5日ほど、滞在して・・・の旭川。なんて・・寒いのでしょう
この街。信じられない位寒いです。
道民でも、こうです。

兄ー兄ーさん、はじめまして。私も、イッパイアッテナ 大好きでした~懐かしいですね
返信する
兄ー兄ー様 (エリア55)
2009-11-03 19:40:16
兄ー兄ーさんも猫飼ってるんですよね?
自分ちの猫見てるとうらやましい?

「何とかとイッパイアッテナ」って本の題名ではなかったですか?
NHKで放送してたのを何となく憶えてるな・・・
はっきりとしたストーリーの記憶はないです(汗)

猫の絵本はたくさんありますね~
全部集めてみたいなって思うときがあります
返信する
猫はいいな~。 (兄ー兄ー)
2009-11-03 18:34:26
僕は今度 生まれ変わる時は
猫でもいいな~と思いました。
きっと野良猫でしょうね(笑)

昔、イッパイアッテナと言う
本があったことを、フッと思い
出しました。猫社会をコミカル
に画いた面白い本でした。
あいつも確か野良だった。
返信する

コメントを投稿

ダヤン」カテゴリの最新記事