料理するときに手元で料理本見たいけど、濡れたら困るし、
料理本てすぐとじちゃって使いづらい
って思ってた私が何年か前に開発(?)しました
これ単純だけど使い勝手いいですよ
写真が暗いのでよくわからないかな?
キッチンの吊戸棚に吸盤をつけて
洗濯バサミを二個ひもでぶらさげてあります
洗濯バサミ二個で本を吊るすので、あまり重い本は吊るせません
写真では128×182センチのノートを見開きにして使っています
最初は幅広のクリップ一個でした
それが割れちゃったので洗濯バサミにしたんですが
洗濯バサミ一個だと本がくるくる回転しちゃって
すごくイライラするんですよ(笑)
最近 夢の啓示で洗濯バサミを二個にしました
バッチリです
材料は
どこの家にでもある物
吸盤は吊戸棚に取っ手があれば必要なし
洗濯バサミは幅広のクリップなら一個でOK
むしろ使い勝手は幅広クリップ一個の方がいいかも
手作りだから見栄えはよくなくて・・・
同じようなコンセプトのものが商品化されているのを見たことがありますが
おしゃれでした
でも名誉のために言っておきますが
アイデアは私のほうが先です(笑)
料理本てすぐとじちゃって使いづらい
って思ってた私が何年か前に開発(?)しました
これ単純だけど使い勝手いいですよ
写真が暗いのでよくわからないかな?
キッチンの吊戸棚に吸盤をつけて
洗濯バサミを二個ひもでぶらさげてあります
洗濯バサミ二個で本を吊るすので、あまり重い本は吊るせません
写真では128×182センチのノートを見開きにして使っています
最初は幅広のクリップ一個でした
それが割れちゃったので洗濯バサミにしたんですが
洗濯バサミ一個だと本がくるくる回転しちゃって
すごくイライラするんですよ(笑)
最近 夢の啓示で洗濯バサミを二個にしました
バッチリです
材料は
どこの家にでもある物
吸盤は吊戸棚に取っ手があれば必要なし
洗濯バサミは幅広のクリップなら一個でOK
むしろ使い勝手は幅広クリップ一個の方がいいかも
手作りだから見栄えはよくなくて・・・
同じようなコンセプトのものが商品化されているのを見たことがありますが
おしゃれでした
でも名誉のために言っておきますが
アイデアは私のほうが先です(笑)
どうして、主婦の発明展に出展して、特許を取らなかったの?
今頃、きっとヒダリウチワでいられたのに・・・。
えっ? 今がそうですって?
失礼しました~~~!
ほかにも何か発明したんですけど思い出せないんですよー
なんか脳みそ末期的です
他の所でも使えそうです。
トイレとかにもいいんじゃない?
トイレで読書するってこと?
でも座ってるときは両手開いてるから
あっ!男性は・・・
って・・・。
おばPは、こんなコメも平気でできちゃう・・・よぉ!
また、もうひとっ働きしてきま~~す。