
さていよいよ新しい本での大きな図案に挑みます^ ^
今回から3枚目の布になります
段々と目が細かい布になっているのですが
今回は目を拾わない刺繍に適している布
というのがあることに気づき(遅すぎ!)
それを買ってみました
いや〜なぜこの布があることに気づかなかった!と自分を責めてますよー!
細かい布目なのでメッチャ刺しやすいです
最初からこれ使ってたらかなり楽に刺繍できてたはず〜

大きな図案なのですが教則本なのでサテンst.の練習になります
この図案の主だったところはサテンst.で刺します
いっぱいあるし複雑な形状だし難しそうですね
始める前に緊張しました^ ^;
そしてこの図案では初めての転写方法も使いました
チャコエースのムーンベールとマーカーを使って転写しました
結果から言ってやはりこれがファイナルアンサーかな
一番ベストな方法な気がします
*何事も先達はあらまほしきことなり③
基本も基本、糸の処理が今まで間違っていたことがわかりました!^ ^;
始めるときと移動するときの糸処理が上手にできていなかったせいで
裏側が大変なことになっていたのですが
そこら辺も痒いところに手が届くレベルで載っているので

ほら!裏側がこんなに綺麗になったんですよー(≧∀≦)

ピントが変なところに合ってますが
表側はこんな感じ
いや〜先達本当に大事だわぁ
**コメントありがとうございます
mimi さん
統一するべきだったんでしょうけど
しなくても可愛かったからOKですね!(笑)
ランキングに参加しています

別タブで開くバージョン

タブが開かないバージョン
先達に感謝ですね^^
これで更に刺繍をする時間が増える予感が^m^
裏も奇麗って大切ですよね!
部屋は奇麗でもクローゼットの中メチャクチャ→
気になるーみたいな・・・いやちょっと違うかな(笑)
たとえが難しい^m^