昆虫の観察ブログ

このブログでは、見つけた昆虫の観察記録を投稿していきます。

ルリタテハ蛹の異常…!?【中身が透ける】

2024-10-24 15:11:55 | ルリタテハ
 
 
「ルリタテハ蛹の異常」について書きます

 
 
【ルリタテハの幼虫と蛹を保護】
 
2024年も家の庭で
●ルリタテハの終齢幼虫:2匹
●ルリタテハの蛹:1匹
を見つけました。
 
予想外に、去年と比べて数が激減!?
たった3匹のため、羽化まで室内で見届ける事にしました。



 
【ルリタテハ3匹のうち 2匹は羽化】
 
●ルリタテハの蛹
見つけた時すでに寄生蜂が止まっており、羽化の可能性は極めて低いと思われました。
しかし!、予想外に無事羽化✨






●ルリタテハの終齢幼虫A

10月10日 前蛹に


10月11日 艶々の蛹へ


10月12日


10月19日 羽化前日に黒化
 

10月20日 前蛹から10日で羽化✨

 
 
【1匹の終齢幼虫 蛹になるも異常が!?】
 
●ルリタテハの終齢幼虫B
10月10日 動きが鈍く…地面の葉っぱの上で丸まっていました…

葉っぱの上に乗せてあげたところ、数時間ユリの葉を上下に動き回り…無事「前蛹」へ
 

10月11日 蛹化
 







10月12日 無事蛹へ
 

10月13日 夜に、蛹が激しくブラブラと揺れていました!?
 

10月17日 飼育ケース内には寄生蜂もおらず、無事羽化できると確信していました。
 


10月22日 蛹になって10日目。全く蛹に変化なし。ここで違和感を感じました…?
 

蛹は乾いたような質感で、赤茶っぽく焦げたような色合いをしていました
 

10月24日 たまたま蛹に日光が当たった時に「中身が透けて見える」事に気づきました!?


逆行で見えづらいため、光を当てた画像を載せます
 

蛹を確認するも…寄生蜂の穴は見当たらず


もちろん飼育ケースにも、寄生蜂はおらずの状態
 
 
蛹に触ると凹み、中身はスカスカの状態でした。
ネットで調べても情報はなく原因不明です。
今回のケースは、飼育史上始めての事だったため、ブログに載せさせていただきました。
 
 
終齢幼虫で無事蛹になり寄生蜂がいなかったにも関わらず、蛹のまま羽化できず…。
何かの病気だったのでしょうか…?
可哀想だったため、本日土に埋めてあげました🥺🙏🏻
 
 
 

●ルリタテハの記事
 

残り2匹のルリタテハ、外に放しました🦋

2023-11-19 18:00:00 | ルリタテハ
 
 
 
11月19日
残り2匹ルリタテハ外に放しました
それまでの様子を載せたいと思います

朝のルリタテハ。
先に羽化した子はケースの天井で、最後に羽化した子は蛹の側で静かに休んでいました。
ケースを日差しへ向けると、少し動きが出てきました。
手の平を向けましたが先日羽化したルリタテハと違い、あいにく手に乗ってくれる事はありませんでした😓
やはり、あの日は特別だったようです。
窓を開けたら、ケースからパッと飛び立って行きました🦋
 
 
少し肌寒く晴天で、やや風が強い日。
「外でやっていけるかな……?」という不安がありました。
でもこの子たちは、もともと終齢幼虫まで外の世界にいた子。
「きっと大丈夫✨」との思いも、持てました。
 
 
ふと…
ルリタテハを卵から育て羽化まで室内で見守ってきた人たちは、私よりももっと不安になるんじゃないかな…とも思いました。
 
 
人生初で、ルリタテハの幼虫と出逢い羽化まで見守った時間は私の貴重な思い出となりました🥺✨
 
 
 

●ルリタテハの記事

ルリタテハの桃色の玉(*_*)

2023-11-19 15:00:00 | ルリタテハ
 
 
 
11月19日
羽化したルリタテハが一瞬「桃色の玉」を見せました!?

 
●動画
 
 

しばらく羽を広げていたかと思いきや…
 
 


「桃色の玉」のようなものが、一瞬見えました!
 
 
 

私は「チョウのおしっこ」かと思いましたが、聞いた話によると「残った羽化液」らしいです。
※羽化液とは、縮れた羽を伸ばすために流し込む体液。
飛ぶ前に体を軽くするため出し切ったようです😦💡
 
 
 

●ルリタテハの記事
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

残り2匹のルリタテハが羽化【蛹の変化も載せます】

2023-11-19 12:19:31 | ルリタテハ
 
 
 
残り2匹のルリタテハが羽化しました!
蛹の変化も載せます

 
 
●動画:羽化の様子(早送り)
 
 
 蛹4の変化 
 
 11月16日 
蛹になって10日目
この子は一瞬「寄生蜂に侵された子と同じケースだった」ため悪影響がないか心配していました…。
 
 
 11月17日 

蛹になって11日目:14時22分
やや黒っぽくなってきました。
 
蛹になって11日目:20時16分
約6時間一気に羽の部分が黒くなりました!
 
 
 
 蛹5の変化 
 
 11月16日 


蛹になって10日目
蛹4と同じ日に、時間差で蛹化した子です。
 
 
 11月17日 
蛹になって11日目:14時18分
羽の部分は、昨日と比べ濃くなり模様も見えてきました💡
 
蛹になって11日目:20時12分
約6時間後、さらに濃さが増してきました!
 
 
 
 蛹4の羽化 
 
 11月18日 
蛹になって12日目:10時3分
羽化当日の蛹です。羽の模様が透けて見えてきました✨
 
蛹になって12日目:19時8分
お尻部分にくびれも見られ、直ぐにでも羽化が始まりそうな状態でしたが…
待てども待てども、なかなか羽化せず…😰
もしや羽化不全では…と想像してしまいました。
予想外にも蛹5(後に蛹になった子)に先を越されてしまいました…。
蛹5が羽化してから約4時間半も経っていました…😵💦
待つのに疲れて…ルリタテハの羽化不全の内容を調べていたところ…

すでに脱皮が始まっていました😱(泣)
また脱皮を見逃すところでした!!
(6時間も待っていた努力が泡になる~💦)

ルリタテハの脱皮は、突然ひそやかにスムーズに始まります!(驚)







縮れた羽が伸びていきました。











口吻の曲げ伸ばしが始まりました💡




このあと数時間、脱け殻につかまり羽を乾かしていました。
無事羽化できて、本当に安心しました(^ー^)✨

 
 
 蛹5の羽化 
 
 11月18日 
蛹になって12日目:9時57分
羽化当日の蛹
 
蛹になって12日目:13時14分
約3時間後、胸のラメが目立たなくなっていました。
待つこと1時間…
「まだか、まだか…」と、しびれを切らして横になったとたん…
 
14時22分
すでに脱皮し羽を伸ばす瞬間でした!?
「脱皮の瞬間を見たかった…😭」
ルリタテハは、ほんの数分目を離した瞬間ひそやかに蛹から脱皮していることが多いです!(驚)
 

縮れた羽を少しずつ伸ばしていきました。







 
 

 成虫になったルリタテハたち 

20時50分
兄弟一緒に羽を乾かして、じっとしていました。
互いの変身した姿を見て、分かるでしょうか(´艸`)
 

こちらは、元蛹5


こちらは、元蛹4
1日休ませたあと、翌朝外に放してあげようと思います😊💖
 
 
 

●ルリタテハの記事

成虫になったルリタテハ 放ちました!

2023-11-16 13:26:51 | ルリタテハ
 
 
 
11月16日
本日晴天!成虫になったルリタテハを放ちました

 
 
 
 
1匹目は、ケースを開けたとたんパッと青空へ飛び立っていきました。
 


2匹目は、手の平の上で一瞬 同じ時を過ごしました✨




初めて乗ってくれましたが、フワフワでやさしい感触でした(*^^*)
平和で安心した、生涯を過ごしてね(^ー^)💗
 
 
 

●ルリタテハの記事