皆さん、昨日から降り続いた雨も今日はなんとか上がってくれましたね。
お外も湿度がなんとなく高いみたい。
空気にベタベタ感を感じちゃいますわ。
そういえば今日は土曜日。
皆さんもお仕事がお休みの方が多いんじゃないでしょうか。
今週は連休明けでお仕事も溜まって大変だったと思いますけど、この機会に充分身体を休めて来週からまた頑張れる様にしっかり体力を戻してくださいね。
私も陰ながらだけど頑張る皆さんの事を全力で応援してますよ。


ところで今日のお話は中国のお土産話の続きよ。

まずは私の弟が買った車の前で撮った写真よ。
実は私の弟は運転免許は持ってたんだけど、今迄車を買ったことが無かったのよ。
車って高いし、なかなか手が出なかったみたい。
だから何年もお金を貯めて、選ぶときも何年も悩んだんですって。
それにずっと欲しかった物を初めて買ったから、弟にとっては宝物になるんでしょうね。


すごく大事にしてましたわ。

次の写真は小龍包の写真ね。
日本でもよく売ってるけど、中国の小龍包はちょっと濃い目の味付けなのよ。
噛むと肉汁が口の中に広がる感じでとっても美味しかったですわ。

写真を撮ったのはお店の中だけど、他にも市場なんかで露店で売ってるものもあるのよ。
中国に行った時には本場の小龍包を味わってみるのをお勧めしますわ。
きっと日本人の口にも合うと思うわよ。

それから次の写真は長江の川沿いに出てた露店に行った時の写真ね。
夜だから川を見ると水が黒く見えてちょっと怖い感じだったけど、その上を明かりをつけた船なんかが通っててとっても綺麗でしたわ。

あと、歌を歌ってくれる人もいて、頼んだら1曲20元(約350円)で歌ってくれたんですよ。
実は最初はあんまり期待してなかったんだけど、歌ってくれたら結構上手だったからびっくりしちゃいましたわ。


それから最後に露店に連れて行ってくれたお友達の写真よ。
久しぶりにお逢いする方達ばかりだったから、帰省中は本当に大変でしたわ。
中国に帰省してる時も結構バタバタしちゃって、写真もあんまり撮れなかったのよね。
だからお土産話は今回で最終回になりますわ。
あんまり統一性の無い写真日記になっちゃったけど、皆さん楽しんでいただけたかしら。
これからも機会があれば皆さんにも中国の事、特に日常の事を少しでも知っていただきたいですわ。

さて、昨日は広島の夜の飲み屋街では、お外を歩いてる方達も普段の週末と同じ位だったみたいですね。
雨の中元気に飲み歩いてる方達が多かったように思いますわ。
ただ、うちのスナックは昨日は超控え目な1日になっちゃいました。
最近は本当に控え目になっちゃう日が多いのよね。
うーん、いったい何が悪かったのかしら。
私達の元気オーラ不足?
星の巡りが悪かったから?
それとも下着が勝負下着じゃなかったせい?
まあ、色々悩んでても仕方ないんですけどね。
直感では良くなってくるような気はしてるんですけど、この調子だとまだまだ先になりそうな感じ。
それまでにしっかり対策を考えとかないといけないわね。
無い頭を無理矢理使わないといけないから、本当に頭が痛いですわ。
それでも遊びに来てくれた素敵な皆さんはすごく元気いっぱいだったんですよ。
ゆっくり流れる時間を使って、素敵な皆さんとゆっくりまったり楽しい夜の時間を過ごしちゃいましたわ。

昨日遊びに来てくれた素敵な皆さん、本当にありがとうね。

また今度も私達と一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。



私も皆さんの事を丼いっぱい山盛りで愛してるわよ。




さあ、今日は1週間の最後の日。
終わり良ければ全て良し。
今日はいい事あるといいんだけどね。
今日はいったいどんな素敵な男性方が、私達に素敵な笑顔を投げかけてくれるのかしら。

私達は今日も元気に張り切って、明るく楽しくセクシーに素敵な皆さんの心にそっと噛み付きたいと思いますわ。


追伸
優しい皆さんがたくさん応援してくれたお陰で、yahooやgoogleの検索順位もなんとか上がってくる事ができましたわ。

広島・スタンドで10位以内をなんとかキープ
、広島・スナック・中国でも10位以内に入ってこれるようになってきました。

それとまだまだ不安定だった広島・スナックでも、最近は20位以内に入ってこれる様になってきましたわ。


だからこれからも私、頑張ろうと思いますわ。


それとビックリなのは広島・中国人でなんと10位以内に入ったのよ。



広島の名物中国人になれたのかしらね。
でもこうして私が頑張れるのも全て優しい皆さんが応援してくれたお陰よ。

皆さん、本当にありがとうね。



あともしよろしければ(実は絶対お願いだったりするけど
)、下のバナーのブログランキングに愛情と応援の情熱クリックもよろしくお願いしますね。


さあ、まずはこちらから・・・
お願い、読み逃げだけはしないでね。

(読み逃げしたら泣いちゃうわよ。{/cat_3/}

にほんブログ村
次はこちらよ・・・実はここまでがアクセス的にとっても重要なの
。
私もブログを続けていく元気が出るから是非是非お願いね。


人気ブログランキング
こちらは広島ブログのランキングよ。
広島の情報がたくさん載ってるランキングよ。

下のバナーは流川のブログランキングにリンクしてますわ。
これが最後よ・・・お願い、頑張って。

広島ブログ

お外も湿度がなんとなく高いみたい。

空気にベタベタ感を感じちゃいますわ。

そういえば今日は土曜日。

皆さんもお仕事がお休みの方が多いんじゃないでしょうか。

今週は連休明けでお仕事も溜まって大変だったと思いますけど、この機会に充分身体を休めて来週からまた頑張れる様にしっかり体力を戻してくださいね。

私も陰ながらだけど頑張る皆さんの事を全力で応援してますよ。



ところで今日のお話は中国のお土産話の続きよ。


まずは私の弟が買った車の前で撮った写真よ。

実は私の弟は運転免許は持ってたんだけど、今迄車を買ったことが無かったのよ。

車って高いし、なかなか手が出なかったみたい。

だから何年もお金を貯めて、選ぶときも何年も悩んだんですって。

それにずっと欲しかった物を初めて買ったから、弟にとっては宝物になるんでしょうね。



すごく大事にしてましたわ。


次の写真は小龍包の写真ね。

日本でもよく売ってるけど、中国の小龍包はちょっと濃い目の味付けなのよ。

噛むと肉汁が口の中に広がる感じでとっても美味しかったですわ。


写真を撮ったのはお店の中だけど、他にも市場なんかで露店で売ってるものもあるのよ。

中国に行った時には本場の小龍包を味わってみるのをお勧めしますわ。

きっと日本人の口にも合うと思うわよ。


それから次の写真は長江の川沿いに出てた露店に行った時の写真ね。

夜だから川を見ると水が黒く見えてちょっと怖い感じだったけど、その上を明かりをつけた船なんかが通っててとっても綺麗でしたわ。


あと、歌を歌ってくれる人もいて、頼んだら1曲20元(約350円)で歌ってくれたんですよ。

実は最初はあんまり期待してなかったんだけど、歌ってくれたら結構上手だったからびっくりしちゃいましたわ。



それから最後に露店に連れて行ってくれたお友達の写真よ。

久しぶりにお逢いする方達ばかりだったから、帰省中は本当に大変でしたわ。

中国に帰省してる時も結構バタバタしちゃって、写真もあんまり撮れなかったのよね。

だからお土産話は今回で最終回になりますわ。

あんまり統一性の無い写真日記になっちゃったけど、皆さん楽しんでいただけたかしら。

これからも機会があれば皆さんにも中国の事、特に日常の事を少しでも知っていただきたいですわ。


さて、昨日は広島の夜の飲み屋街では、お外を歩いてる方達も普段の週末と同じ位だったみたいですね。

雨の中元気に飲み歩いてる方達が多かったように思いますわ。

ただ、うちのスナックは昨日は超控え目な1日になっちゃいました。

最近は本当に控え目になっちゃう日が多いのよね。

うーん、いったい何が悪かったのかしら。

私達の元気オーラ不足?

星の巡りが悪かったから?

それとも下着が勝負下着じゃなかったせい?

まあ、色々悩んでても仕方ないんですけどね。

直感では良くなってくるような気はしてるんですけど、この調子だとまだまだ先になりそうな感じ。

それまでにしっかり対策を考えとかないといけないわね。

無い頭を無理矢理使わないといけないから、本当に頭が痛いですわ。

それでも遊びに来てくれた素敵な皆さんはすごく元気いっぱいだったんですよ。

ゆっくり流れる時間を使って、素敵な皆さんとゆっくりまったり楽しい夜の時間を過ごしちゃいましたわ。


昨日遊びに来てくれた素敵な皆さん、本当にありがとうね。


また今度も私達と一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。




私も皆さんの事を丼いっぱい山盛りで愛してるわよ。





さあ、今日は1週間の最後の日。

終わり良ければ全て良し。

今日はいい事あるといいんだけどね。

今日はいったいどんな素敵な男性方が、私達に素敵な笑顔を投げかけてくれるのかしら。


私達は今日も元気に張り切って、明るく楽しくセクシーに素敵な皆さんの心にそっと噛み付きたいと思いますわ。



追伸
優しい皆さんがたくさん応援してくれたお陰で、yahooやgoogleの検索順位もなんとか上がってくる事ができましたわ。


広島・スタンドで10位以内をなんとかキープ




それとまだまだ不安定だった広島・スナックでも、最近は20位以内に入ってこれる様になってきましたわ。



だからこれからも私、頑張ろうと思いますわ。



それとビックリなのは広島・中国人でなんと10位以内に入ったのよ。




広島の名物中国人になれたのかしらね。

でもこうして私が頑張れるのも全て優しい皆さんが応援してくれたお陰よ。


皆さん、本当にありがとうね。




あともしよろしければ(実は絶対お願いだったりするけど




さあ、まずはこちらから・・・



(読み逃げしたら泣いちゃうわよ。{/cat_3/}

にほんブログ村
次はこちらよ・・・実はここまでがアクセス的にとっても重要なの


私もブログを続けていく元気が出るから是非是非お願いね。



人気ブログランキング
こちらは広島ブログのランキングよ。

広島の情報がたくさん載ってるランキングよ。


下のバナーは流川のブログランキングにリンクしてますわ。

これが最後よ・・・お願い、頑張って。



広島ブログ