ピーマンも合わせた千切りキャベツをタップリ敷いた油淋鶏美味しかったです~
お昼に冷しゃぶをした豚の茹で汁で、牛蒡と人参も入れて塩味の煮麺もしました~
にわか断水体験によりECOに目覚めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/2970321ca87d6c339d3f13fe56f6fbab.jpg)
急にペースを上げる~
昼は、慣れないパソコンに噛り付いていて疲れました~
夜は癒しの仕事にしましょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
木曜日(本日でした)21時に放送されている『37.5℃の涙』観てますか?
私にしては、珍しく続けて観ているドラマです。
何を隠そう、尊敬するミシンキルトの大家
菅原順子先生
の作品が登場するのです。
壁に飾られているキルトの素晴らしいことと言ったら!
先日は、お宝生地が出てきたりと内容そっちのけでキルトに見惚れておりました。
もちろん、録画してます。
お母さん役の浅野温子さんがミシンキルターなんですが、さすが一流女優さん!昔からやっていたかのように手捌きが素晴らしい!
でも何やら怖い雰囲気で…
今日の放送はちょっとショック。
主人公の桃子ちゃんが、お母さんから贈られたキルトをグシャグシャにしてバスケットに仕舞うシーンが。
先生のキルトをー!と思わず悲鳴を上げてしまいましたよ~
ご自身の大切な作品を快く貸し出す先生の懐の深さに改めて尊敬してしまいます。
ミシンキルトも奥が深くて、あっという間に出来ると思ったら大間違いの相当なテクニックが必要なキルトなんですね~。
私も展示会なんかで、よく、フリモのデモンストレーションを拝見しますが、溜息モノのハンドテクニックと集中力。
ミシンキルトの作品は制作者のセンスがより濃く出るような気がします。
今や、超高性能な機種や大人可愛いグローブなんかもあったりと人気が高まりつつありますね。
いつかまた、菅原先生のシックでいて華やかな素晴らしい作品を生で観たいです。
いつもありがとうございます♪
応援クリックお願いしますp(^-^)q ♪
↓
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ](http://handmade.blogmura.com/hawaiianquilt/img/hawaiianquilt88_31_rainbow_3.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ](http://birds.blogmura.com/bunchou/img/bunchou88_31.gif)
にほんブログ村
Lapanaのホームページもご覧下さい♪♪
Lapana Hawaiian Quilt Club HP
ご予約はコチラをクリック♪
お昼に冷しゃぶをした豚の茹で汁で、牛蒡と人参も入れて塩味の煮麺もしました~
にわか断水体験によりECOに目覚めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/2970321ca87d6c339d3f13fe56f6fbab.jpg)
急にペースを上げる~
昼は、慣れないパソコンに噛り付いていて疲れました~
夜は癒しの仕事にしましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
木曜日(本日でした)21時に放送されている『37.5℃の涙』観てますか?
私にしては、珍しく続けて観ているドラマです。
何を隠そう、尊敬するミシンキルトの大家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
壁に飾られているキルトの素晴らしいことと言ったら!
先日は、お宝生地が出てきたりと内容そっちのけでキルトに見惚れておりました。
もちろん、録画してます。
お母さん役の浅野温子さんがミシンキルターなんですが、さすが一流女優さん!昔からやっていたかのように手捌きが素晴らしい!
でも何やら怖い雰囲気で…
今日の放送はちょっとショック。
主人公の桃子ちゃんが、お母さんから贈られたキルトをグシャグシャにしてバスケットに仕舞うシーンが。
先生のキルトをー!と思わず悲鳴を上げてしまいましたよ~
ご自身の大切な作品を快く貸し出す先生の懐の深さに改めて尊敬してしまいます。
ミシンキルトも奥が深くて、あっという間に出来ると思ったら大間違いの相当なテクニックが必要なキルトなんですね~。
私も展示会なんかで、よく、フリモのデモンストレーションを拝見しますが、溜息モノのハンドテクニックと集中力。
ミシンキルトの作品は制作者のセンスがより濃く出るような気がします。
今や、超高性能な機種や大人可愛いグローブなんかもあったりと人気が高まりつつありますね。
いつかまた、菅原先生のシックでいて華やかな素晴らしい作品を生で観たいです。
いつもありがとうございます♪
応援クリックお願いしますp(^-^)q ♪
↓
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ](http://handmade.blogmura.com/hawaiianquilt/img/hawaiianquilt88_31_rainbow_3.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ](http://birds.blogmura.com/bunchou/img/bunchou88_31.gif)
にほんブログ村
Lapanaのホームページもご覧下さい♪♪
Lapana Hawaiian Quilt Club HP
ご予約はコチラをクリック♪