☆ Lapana Hawaiian Quilt Report ☆

東京都練馬区のハワイアンキルト教室「Lapana Hawaiian Quilt Club」です♪楽しい活動をご覧下さい♪

☆乾燥対策☆ねりま区報に載りますよ〜\(^o^)/

2019-01-21 07:47:44 | Lapana Labo
アローハ


昨日は、また片付けに精を出していました

保証書や取り扱い説明書を断捨離

洗面台の引き出しを片付け

調味料棚も整理しました

ついでにSGの制服も洗って!

そしてどこでもサッサね(笑)

新しい物を取り入れて気分転換しながら家事を楽しんでます〜



ネイルオイル〜

先日、生徒さんとジェルネイルのもちについて話していたらオイルが良いと

そうだわ〜!以前、ネイリストのtamamiさんから頂いたのを思い出した〜

また復活して塗り塗りしてます〜

筆ペンタイプで塗りやすいです


それにしてもすごく乾燥してますよね(>_<)



パピリオ

コレ、おすすめです〜

色付きリップクリームみたいな?

しっとりツヤツヤ

色もカップに付きにくいの〜


私はピンク使ってます〜

ほんのりちょうど良く発色します

最近、こればかりです〜



大きな小物入れができたので〜


コースターを改良しよう

先日、ねりま区報の広報の方から
ハワイアンキルトサークルお仲間募集広告の確認の連絡がありましたの〜

2月1日発行のねりま区報に掲載されますので、練馬区在住の皆様見てくださいね〜

ハワイアンキルトサークルは区外の方も参加できますので

ねりま区報に載りましたらまたブログにてご報告しますね〜

もちろん区報に掲載される前でも大歓迎ですよ〜


そこで、初めてさんにも時間内に完成できるようにコースターを改良中〜

楽しく作りますよ〜


今日は自宅教室です

張り切って参りましょう〜


ランキングに参加しています
下のハワイアンキルトをポチッとしていただけると嬉しいです
励みになります〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

ココネリハワイアンキルトサークルの日程
土曜日のハワイアンキルト講座の日程
平日のハワイアンキルト講座の日程
それぞれをクリックするとスケジュールが確認できます
講座によって内容、システムが違いますので、詳細は☆Lapana Hawaiian Quilt Club☆HPにてご確認下さい。
皆様のご参加をお待ちしています〜

☆大きな小物入れ完成☆家事充実

2019-01-20 12:09:01 | Lapana Labo
アローハ

週末は晴天続きです~♪

昨日も今日も起きたくないのに5時に目が覚めた~

そんな時は、やっぱり家の事をやろう~


水槽の水換えから!

SGが小さい頃掬ってきた?(実際はサービス)お祭り金魚が長生き~

大きくなるにつれて水槽も大きくなりました

60㎝水槽だから洗うのも大変

水も半分以下しか入れてないのにバケツ8杯~9杯よ~

一人こっそりバケツリレー(笑)

敷石も徐々に大粒になり、大量で重量級。洗うのも苦痛で撤去~(笑)


餌はこれ。


金魚下のキャビネットもお片付け~
未開封だった餌も先の袋にイン~
全部混ぜ混ぜしてコンパクトに

キャビネットには飼育セットを入れているのですが、前回はテルちゃん関連を片付けて涙々で辛かった

今も書いていて涙が・・・


意外にもなついていて(笑)すぐに寄って来る 通称・銀ちゃん※多分メス。


まったくサバサバしたドライなヤツ 通称・金ちゃん※多分オス。

昔は、らんちゅうという種類も飼っていたんですが、ある事件でお陀仏に・・

もう一匹いたお祭り金魚も生まれつき?餌食いが悪くて全然大きくならず数年で亡くなりました


元気で長生きはいいのだが、悩みは水がすぐさまグリーンになること!

全取り換えしてもフィルター換えても一週間で緑色よ~~

同じマンションで仲良くして下さっているお宅にもっと巨大水槽があるんだけど、いつも綺麗なの!

以前、なぜに?!と聞いたら「旦那が毎週水換えしてる!」だって~

さすが社長!マメですわ!!

私には無理~~(笑)

アクアショップでも相談したことがあるんですが、日当たりのいい家は避けられません!だって~~



ホームセンターでいい物発見!

安い方は効果2週間。数百円の違いならもちろんより長い方を買う!


装着のためのフィルターも必要。致し方なし。

ミニサイズしかなかったがお試しに・・・

頑張ってくれたまえよ~



もうひとつのミニ水槽。

もっと大きくて素敵な感じのを使っていたのですが、エアーやサーモスタットがどうしても外れるので、元々あった古~い水槽復活。

意外にもしっくり(笑)

実は熱帯魚、すぐさま暴君エビにやられ、ほぼ全滅

そのエビだけみるみる大きくなっていき、ある日突然あの世へ・・・


三匹のネオンテトラだけが残されましたのよ~(^_^;)

あまりにも殺風景なため、これまたホームセンターで買った人口プランツを設置してみた。

メインキャラのネオンテトラは全く見当たらず(笑)



掃除に戻りまして~(笑)

テルちゃんの祭壇もお掃除ね~

お線香立ての水晶粒も水洗いして綺麗にしました~

するとお線香の刺さりも良くなった(笑)

テルちゃんについては、これ以上書くと終わらないので~~

まだどっぷりペットロスです~



懐かしいけど新商品?!


そもそもホームセンターへ行ったのは、ダス○キン的な化学モップが欲しかったから!

昨日もクイッ○クルハンディなどで埃取りしていたのですが、プラスチックの事務用品入れとかだと静電気で埃が戻るの~

そこで実家で使ってるダス○キンを思い出し、でも~ダスキン高いし~交換訪問面倒くさいし~飽きそうだし~と似たような物を探しに行った。

そこで目にとまった黄色が眩しいサッサ

懐かしい~~!昔々実家の母使ってた~!!

そういえば実家の家具がピカピカだったのはこれだったのか?

新商品の可愛い方をチョイス~

枚数は黄色いサッサより5枚少ないが、香り付きだし100円安い!



あら~!!ビックリ!!

なんと昨日、クイック○ルハンディで撫でたところよ~!

汚いじゃないの(^_^;)

それから燃えに燃えて一枚を表裏まっ黒けになるまで使った~(どんだけ汚いの?!)

サッサ侮りがたし!!



ハイ、ワープ(笑)

拭き掃除に飽きたらウォーキング~

・・・もいつもの半分にして(笑)コーヒータイムで至福のひと時♪



帰りにまた例のホームセンターでお花見~

ホームセンターとドラッグストアが大好きです





そして遂に~





大きな小物入れ完成~



背面も中身もカワイイでしょう~

中、仕切り欲しいかも。

気が向いたら考えよう(笑)

でも計測通りに完成出来て良かった~(*^^)v嬉しい




今回の敵は乾燥だった。


しっかり押さえたいのに滑る滑る!

左手にゴム手袋はめようかと思いましたよ〜

アップリケやキルティングだと乾燥する今時期は、逆にやり易いんですけどね〜

いつもより力が入って疲れました

でもすっごく楽しかったです



昨日も今日も我が家それぞれ別行動なの


今日も一日嬉しい楽しい引きこもりです~



ランキングに参加しています
下のハワイアンキルトをポチッとしていただけると嬉しいです
励みになります〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

ココネリハワイアンキルトサークルの日程
土曜日のハワイアンキルト講座の日程
平日のハワイアンキルト講座の日程
それぞれをクリックするとスケジュールが確認できます
講座によって内容、システムが違いますので、詳細は☆Lapana Hawaiian Quilt Club☆HPにてご確認下さい。
皆様のご参加をお待ちしています〜

☆光熱費☆

2019-01-19 07:40:09 | Lapana Labo
アローハ


昨日はSG、元気に登校しましたv(^_^v)♪

起きるなり「今日も学級閉鎖になんね〜かな〜」と不届きなことをボヤいていた

制服着用すると観念したのか「春休みが余計に減るよりいいよね!」と自分に言い聞かせて元気に登校しました( ̄▽ ̄)


木曜日、私が講座へ出かける時

「何時に出る?ホラ!早く行かないと遅れるよ!」と追い出そうと必死だったSG

私が出る時には、フェリーを見送るように万歳した両手を交錯させて大きく手を振り喜びに満ち溢れていた


昨日は、こっちがやってやったわ( ̄▽ ̄)











お昼寝爆睡とスシロー摂取で元気満々だった昨日


そうそう!前回の記事で間違い!
啓文堂はタウンセブンでしたm(_ _)m
最初行ったLUMINEの本屋さんはオサレ本屋さんでSGの欲しい無骨な本は無かったの〜
場違い(笑)

でもやっぱりLUMINEあたりはキュンキュンするわ
その本屋さんに辿り着くまでエスカレーターを何度も降りる〜

スポンサーを敵に回すと損をすることを熟知しているSGは我慢強い〜(笑)


本屋、スシローと散財してから取り掛かったのは、我が家の家計診断!

毎年冬休み中には年間計画を立てるのですが、年末年始は忙しくて出遅れた

先ずは、昨年かかった水道光熱費を表にする〜

なんと2万円も差のある月が!

2月が一番高額で(>_<)7月が一番低額〜
暖房かな?
水道料金は、洗濯機と食洗機を新しくしたからか?徐々に下がっている
やっぱりキモは電気使用量かしら

昨年は、家電の買い替えが多かったし
築年数も経過するとあちこちのメンテナンスもあって、一昨年は給湯器を買い替え昨年末にはお風呂の換気扇も交換したのよね〜
懸案事項がサッパリしたのは良いけれど、さすがに今年は締めないと



やりましたよ

Uさんからエコ掃除の効果を聞いて早速キッチンの換気扇を教わった通りにやりました!(まだ大掃除中(笑))
簡単なのに感動的に綺麗になりました〜
Uさんありがとう〜


また別の日には、Sさん、Oさんと水の大切さについてディスカッション

そこで、瓶、缶はわざわざ水道水で濯がない!と言う話。綺麗な水を汚しては意味が無いと!

その通り

今まで水道水で濯いでた〜(>_<)
それからは、茹で捨てるお湯などで洗うようにしてます〜

エコは節約にもなるからいいですね


昨日はここまで〜

昨日は朝からずっとお片付けしててキルトの着手が遅れた〜(^^;)

でも必ずチクチク〜

家にいるといっぱいやりたい事ができて楽しいです。
ひとりで家にいるのも好きなのよ〜



ランキングに参加しています
下のハワイアンキルトをポチッとしていただけると嬉しいです
励みになります〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

ココネリハワイアンキルトサークルの日程
土曜日のハワイアンキルト講座の日程
平日のハワイアンキルト講座の日程
それぞれをクリックするとスケジュールが確認できます
講座によって内容、システムが違いますので、詳細は☆Lapana Hawaiian Quilt Club☆HPにてご確認下さい。
皆様のご参加をお待ちしています〜

中級認定講座スタート!!☆SGに振り回される

2019-01-18 00:12:24 | 認定講座
アローハ

今日は中級の認定講座でした


初回からバリバリ頑張っています


諸々準備してから〜

デザイン研究


中級認定講座の内容の濃さに

初級からまたさらにググ〜ンとレベルアップしますよ

いつにも増してパワフルな熱血指導にお疲れになったのでは

来月もまた頑張りましょうね
よろしくお願いします









中級認定講座を振り返りながら帰路に着く。

家に着いたらお腹を空かせたSGがいて現実に引き戻される

学年閉鎖も今日までか〜と非常に残念がっております

パパッとパスタ(大根おろしにツナをポン酢でSGの好物)を作りましてホッと一息

あら〜?珍しく肩が凝るわ〜

と横になって、なんと2時間半も爆睡してた!
そしてスッキリ

中級認定講座、かなり力が入ってたようです〜



そしてまたもや


「お母さん!ハラヘッタ!」


なにぃ〜〜顔をあわせればそれかいな


「俺、欲しい本あるんだよね!あと寿司食べたい!」


お前は生まれた家を間違えたのかい?

そんな贅沢しないし!
しかも学年閉鎖で家でおとなしくしてなきゃダメでしょ!

「学校が終わる時間になれば大丈夫だっ!スシローに行こうぜ!」








美味しかったです( ̄▽ ̄)

荻窪LUMINEの啓文堂で本を買い
庶民の味方・スシローへ行きました(笑)

でもSGが学校へ行っていれば、給食があり(何度でも言う)お昼を提供せずに済んだわ〜

散財でも満たされた(笑)



形になりましたよ〜

あとは、パイピングのみ

もう少し手を加えるかは明日の気分次第

完成したらちょっと針休めに簡単なの作ります〜




ランキングに参加しています
下のハワイアンキルトをポチッとしていただけると嬉しいです
励みになります〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

ココネリハワイアンキルトサークルの日程
土曜日のハワイアンキルト講座の日程
平日のハワイアンキルト講座の日程
それぞれをクリックするとスケジュールが確認できます
講座によって内容、システムが違いますので、詳細は☆Lapana Hawaiian Quilt Club☆HPにてご確認下さい。
皆様のご参加をお待ちしています〜

ファスナーの救世主☆山道テープ

2019-01-17 00:02:15 | Lapana Labo
アローハ

インフルエンザによる学年閉鎖中ですが、我が家は皆元気でございます〜!

特にSGが(笑)

「早く唐揚げが食べたい!」と四時くらいから言われていた

元気なことはいいことだ〜!



星留め&千鳥がけ終了〜

サンプルなので見易い糸にしましたが、やっぱりなんかね〜

気に入らない


端も隠したいので山道テープを当ててみた

やはり千鳥がけ丸見えでビミョー

気に入らない


二段構えよ〜

フリフリゴージャス

気に入った(笑)


実際には星留めも千鳥がけもファスナーにあわせた色の糸を使うので目立ちません

山道テープはサクサク縫うだけなので簡単です〜

お好みでどうぞ

サクサク縫ってたらもう寝る時間だわ!


明日は、中級の認定講座なので気合い入れて頑張ります〜



ランキングに参加しています
下のハワイアンキルトをポチッとしていただけると嬉しいです
励みになります〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハワイアンキルトへ
にほんブログ村

ココネリハワイアンキルトサークルの日程
土曜日のハワイアンキルト講座の日程
平日のハワイアンキルト講座の日程
それぞれをクリックするとスケジュールが確認できます
講座によって内容、システムが違いますので、詳細は☆Lapana Hawaiian Quilt Club☆HPにてご確認下さい。
皆様のご参加をお待ちしています〜