===paradiso trattoria===

おいしいもの かわいいもの やきもの

岩内で夜祭

2008-08-05 | ブログペットlapaz
札幌から二時間、たちかま(鱈の白子のかまぼこ)で有名な町、岩内
私は実は行った事が無いので、今回とっても楽しみにしているのです♪

絶対村本テントの帆布バックを手に入れる。

言い切ったあたりに決意の程が見えると思いますが
ホーマックで売っているこげ茶色の山菜バックを本気で買おうとしていた私。
でも何かが違う、私の欲しいのはメイドインジャパンなのよ!!!

一澤?信三郎?のんのん、今は村本テントですよ

知らないなんていわせない。私はあの黄色い山菜バックを手に入れるわ!

・・・って、イベントでお邪魔するんでした。

8月8日、15時~20時
村本テント横で手づくり市が行われます。
毎月やっているそうですが、今回は夜開催♪だそうです

右手に一夜干しのイカを、左手にビールを!!
・・・いえいえ、帰りも運転していくんで・・・

私の分もお願いって人は今のうちにコメント欄で。色と種類明記で。


人気ブログランキング・・・よかったらポチッと応援してくださいね♪


板つくりと豆カレー

2008-08-04 | タム make
先日業務用食材のお店で、スパイスを大人買い?してきました
verdaのマサラをすぐに使い切ってしまい、もっとスパイス食べたい!と
クミンやらカイエンペパーやら。あと豆系も♪

ひよこ豆(ガルバンソ garbanzo)のカレー
チャナ・マサラがどうしても食べたい!!!
朝、豆を水に漬けて6時間。夕方、ニンニク・生姜・タマネギを炒め
クミン大量投入。ざく切り完熟トマトも大量に・・・
コリアンダーでしょ、ターメリック、ガラムマサラ♪
カイエンペッパーも大量・・・、あ、入れすぎた!!!
他のスパイスは大量に入れても、これはまずかった。
なんでだろう。パプリカと間違えたかしら?色似てるし。
前に使いきったカイエンペッパーは全然辛くなかったのに
今回のはかなり辛かった。なめてびっくり。

プルプルでいくと30番くらいになってしまった。どうしよう・・・
とりあえず、一晩寝かせて様子をみよう、と放置。

翌日、妹がご飯と一緒に食べていた。
「辛いけど、美味しいよ」
よかったー。でも、さすがに辛過ぎ

とりあえず、薄める作戦。
タマネギとトマトを追加して、倍くらいに増やしてみた
豆を欲張ってレシピの倍も入れていたので、正規の分量に戻ってしまったけど
いろいろしているうちに、なんとなくマイルドに収まった・・・かな?

そんなこんなでできあがった豆カレー。
やっぱり夏はカレーですな♪
おいしいパンと一緒に、自分にご褒美なランチタイム

さて、食べる話ばかりでどうもすみません(^_^;)
写真の長い皿は札幌に戻ってきてすぐ位の作品で
タタラ(板作り)の器です。
このころ自分の中で5ミリのタタラがブームだったので
この皿も5ミリ厚しかありません。しかも縁叩いて薄くなってます。
上に乗ってるのが6ミリで縁叩いてないので、その差は歴然
おいおい薄すぎ!と突っ込まれそう


欠けたり割れたりするかな、と自分でも気にしながら・・・早5年
家族も大きさの割りに軽いので、ばんばん使って、しかも乱暴。。

・・・丈夫なものですなーほほほ
結果オーライでした。これでいいのか?



人気ブログランキング・・・よかったらポチッと応援してくださいね♪


大丸札幌店8月の催事

2008-08-01 | マイペンライ easy
大丸のDMが今日届きました。
ホームページの方も更新していますが、ここでも宣伝
なにせ、お盆のイベントなものでもうすぐなんですよねー
お盆ってデパートにお客様くるのかしら?連休で旅行に出かけちゃいそう。
みなさん、ガソリンも上がってるし、近場で済ませましょうよー♪
・・・告知です。。。

道内女性陶芸作家6人展
2008.8.13(wed)-19(tue)
大丸札幌店7F 暮らしの彩り

参加作家 高橋里美 松田幸佳 山田雅子 
     小松美智子 野村亜土 館山智

在廊日は未定です。決まり次第お知らせ致します
私は多分後半に在廊する予定になると思います。。。

     
人気ブログランキング・・・よかったらポチッと応援してくださいね♪



親父、パスタ一丁。

2008-08-01 | アロイ delicious
今日はハレさん粋ふようご夫婦と思いがけず南区デート
藤野の遊花さんと、芸術の森のビアマグランカイを見て来ました。
物欲を抑えて店を出て、ビアマグをじろじろ・ぺたぺた。
ギャラリーを開ける時間が来てしまった粋ふようさん達と別れて
ハレさんと、どこか美味しいお店・・・と車を走らせたのですが・・・

私最近目が更に悪くなってるので、目的地を通り越すんですー(泣
ヴェルジネ・バッカーノに行くつもりがさくっとするー・・・
陸橋まで来てしまって、そのまま第二候補へ。
やってきたのは真駒内柏ヶ丘の隠れた名店Vino.e.Pasta
ランチのラストオーダーが14:30で、ぎりぎり入りました。

二人ともイタリアンに目が無い、ということがわかり、やほー♪
パスタとピッツア両方頼もう♪となりました。
ランチにはサラダとドリンク、デザートがつきます。
トップの写真がランチのサラダですよー??なんて豪華


ピッツアはマルゲリータ。勢いで切っちゃいました。
ふんわりとした薄い生地にトマトとモッツアレラがなんとも・なんとも。

魚介とペンネのグラタン風・・・だったかしら。ペンネがぷりぷりしてましたー

そしてデザート。なんだろう、青リンゴシャーベット??とか言ってる間に
自分の皿から半分すでに消失。慌てて写真とりました

こんな感じで、とっても贅沢なランチをしてしまった私達。
粋ふようさんごめんなさーい(^_^;)

ここのお店、某グルメサイトでお店の方が愛想が無いと前情報が・・・
ちょっと怖そうなおじさまがやってるのですが、まあ・まあ~ははは。
貸切状態で美味しいごはん、女二人とくれば、何が起こるかと言うと
そりゃーもう。話に花が咲き放題♪
8月8日にある岩内の夜祭に一緒に参加しよう!と話がまとまったところでお開き。
昼の営業時間終了の30分前に入ったのに、えんえんと長居してしまいました。
マスターすみませ~ん(^_^;)

絶対また来よう。ハレさんごちそうさまでした~♪♪

トラットリア ビノ・エ・パスタ

札幌市南区真駒内柏ヶ丘8丁目7-3
定休日 木曜日
11:30-15:00(L.O 14:30) 17:30-21:30(L.O 20:30)
tel 584-7558



さて、薄着のシーズンだというのにこんなに食べて!!
夜はもちろん軽く済ませましたよ。。。

今夜のメニューは「北海道をどげんかせんといかん冷汁」

先日土用干しを終えた梅ちゃんをすり鉢ですって、出し汁でのばした練り梅と
しらす、大葉、すりたてのゴマをご飯に載せて、だしをかけてできあがり♪

夏バテ気味の方にもお勧めです。するすると入っていきますよー
昔ながらの方法で作った梅には整腸効果や疲労回復効果が
バツグンにあるそうなので、一日一個はいただきましょう~
・・・by何年か前のオレンジページ「素食が一番」特集号より
わはは、受け売りでした。


人気ブログランキング・・・よかったらポチッと応援してくださいね♪