🐶

🐶

こんなときに音楽会と保護者会!

2020年02月22日 21時05分00秒 | 日記
「このような時ですので、ご無理なさらずに」と言われてもね。子どもは登校して歌うんだし。
でも私も歌ったドナウ聴けて懐かしくて、行って良かった❣️

ママ友とランチしたよ!

パパは、お留守番中のランチこれだって笑

2個⁉️

娘ちゃんは、学校帰りにお友達と卓球🏓ラケットのラバー張り替えに行ったよ。

イボにしたんだ!
だってさ。
回転系の嫌なやつを返せるように、とかで。

晩御飯、パパがまたステーキ🥩食べたいって。

うみゃー❣️
いつもの竹井さん✨
いつも特にブランドとか気にせず、美味しいからリピしてるんだけど、聞いたら、
「そりゃあ、A5の中でも3段階の1番上のだからね」って。全然そんなこと宣伝してなくて、美味しいし安いからリピしてたけど、納得‼️
でもさ、竹井さん!500gくらいってお願いしたのに、650gになっちゃったごめーん、とか、確信犯⁉️笑
一部、次に冷凍した❤️

ラーちゃん、

必死!笑



お雛様🎎飾りました💕

2020年02月16日 20時05分00秒 | 日記



晩御飯は白ワインメニュー。
ラザニア。青の洞窟の。ちゃんと最初から手作りで丁寧に作ったら、昨日のパエリア🥘みたいにさらに美味しくなるのかな。でも青の洞窟の、簡単だし美味しいし、大好き❣️

リンツのインターネット限定販売の22フレーバー23粒❣️

フレーバーがかぶってるのは60%カカオと70%カカオとで、つまり23種類‼️全部食べたい‼️





バレンタイン❤️ディナー

2020年02月15日 21時32分00秒 | グルメ
昨日は平日で帰りが遅いから、1日遅れのバレンタインデー❤️ディナー🍽


竹井さんのお肉はやはり最高にうみゃい❣️




最近ハマってるパエリア🥘は、本格レシピ


で丁寧に作り、お店みたいな味に✨

ワイン🍷は、年末にショチョーにいただいた、ケンゾーエステートの結❣️

ローストビーフにもパエリア🥘にも合う✨
いつも飲むコノスルワインの10倍のお値段w

バレンタインチョコは、今年はガトーショコラ💕




取れないっ‼️



お掃除当番でし。

お散歩したでし。










カイジ❣️ファイナル

2020年02月11日 21時11分00秒 | 日記
今日は娘ちゃん、お友達と映画(ヲタクに恋は難しい)を新宿に観に行くとかで、私とパパは娘ちゃんを送ってからお台場にカイジファイナルを観に行きました❣️

藤原竜也くんの演技が好きでカイジ好きなの❣️
感想は、
福士蒼汰くん、見直したぞ‼️←そっちかい⁉️笑
私、福士蒼汰くんって大根!って思ってたけど、めっちゃ演技凄くて面白かった‼️ハマりすぎ!迫力がすごくて藤原竜也くんのインパクト薄いってくらい、めちゃインパクト‼️イケメン役よりイカレ役が合ってるよ!見直したぞ福士蒼汰‼️

今日は娘ちゃん、映画のあと塾だから、帰りに六本木のけやき坂のイルミ見に寄って、

お腹も空いたし、私は六本木ヒルズで軽く食べたかったのに、パパが、「ラーちゃん可哀想だから迎えに行こう」って。はいな。

ひゃほーい‼️

夜のドライブッブー🚙

行き先は犬と車の都合から豊洲に。

店内ワンコのお店、昼は混んでるけど夜はガラガラ!

窓の向こうのラーちゃんランラン💨
左下、ひょっこりはん笑

晩御飯も作るけど、お腹空いたしお店空いてるし!

食べちゃった💕
美味しい❣️んだけど、このお店、いつ来ても店員さんがやる気ないというか、嫌々仕事してる感じだなぁ。貴重な店内ワンコOKだから、割り切って利用します。

滞在時間30分くらいしかなく、そんな中で慌ただしくバレンタイン撮影ブース。

ホントはもっと派手な飾りが床にあるはずなんだけど、有料の撮影業者が入ってたみたいでその片付けのため壁しか飾りなかったけど、十分可愛い❤️てか壁のチョコ🍫とハート💕だけな方がむしろ素敵な携帯待ち受けになった感じ❣️
豊洲ららぽとお台場ダイバーシティは、三井ショッピングカードで駐車場が無料になるからご愛用💖

今日は一日バタバタ大忙しだったけど楽しい日だった💕

もうすぐ娘ちゃん帰宅〜。



あう、、、やはり英検準一級は難しい。。。

2020年02月10日 12時36分00秒 | 日記


スコアが100以上足りない。

でも、去年受けたときよりスコア100上がった✨


去年はスコアが2級ギリギリって感じだったけど(2級は英検サイトによると高校卒業レベルだからそれでもすごい。去年はまだ中2)、
今回、2級は余裕のスコアで、準一級に少し近づいてる!2級と準一級の真ん中よりは少し2級寄りかな?

詳細は、





リーディングが取れないねぇ、、、
大学中級レベルだからね。単語がまだ弱い。動詞とか分からないのが続くと話全部分からないとかになる。
本人の感想は、「分かるところもあったけど、分からないところばかり設問になってた」と。なるほどね笑そりゃそうだ。

リスニングは中でもマシなスコアで、さすが良い耳。
でも本人曰く、「リスニングは、後半は英語にも聞こえず、中国語のようだった」そうです。
詳細比較すると、

リーディングが全く上がってないのは、ちと問題だなあ。
1年で単語のレベルが全く上がってないということ?
英検準一級はそこまでマニアックな単語は出ていないと思うのだけどな。
単語頑張れー‼️
来年またチャレンジかな‼️