☆「地球が静止する日」
☆「地球の静止する日」
ややこしいタイトルの二作品。
「が」の方は、キアヌ・リーブス主演です。
先日、両方見ました。
どっちが良いかと言うと、キアヌが好きなので、「が」の方。
でも、設定がタイトルに合っているのは「の」の方。
小さな高温の隕石が地球を貫通した事で、
地軸が変わり、24時間で地球が止まる。
それを何とかしようってFBIの親子が頑張る話。
つっこみどころが沢山あるにはあるんだけど、そこそこ面白かった。
「が」の方はタイトルはあんまり関係が無い。
ジャッジメントにでもしておけばいいのに、と思った。
光物体で地球に来た宇宙人。
地球を守る為にその選択に来たが、アメリカ政府は話をしようとしない。
最初に出会った女医(生物学の先生?)の親子との交流を経て、
人類の可能性に望みを託し、戻ってゆく。
ってこんな感じ?
鉄人28号みたいなロボットは、どうなんだろうね~。
いらなくない?
SFっぽく怖がらせるパニック映像の為に出てきた感じ。(金の無駄使い)
キアヌの淡々とした演技。
でも、最後に去っていく時が名残惜しそうだったのが良かったです。
主演が、ジェニファー・コネリーだと思えるのですが…。
相変わらず、地球の美しい映像を求めて、エイリアン物を見ています。
(人類が侵略される物語が好きです)
アニメの「宇宙ショーへようこそ」がとても良かった。
映像もキレイだったし、話も良かった。
この中でDVDを買うとしたら、キアヌは好きだけど、、
「宇宙ショーへようこそ」かな?^^;