「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

資質と努力の問題。

2015年07月04日 02時06分18秒 | 日記
☆最近良く耳にするのが、
生まれつきの資質(体格とか)と
努力して上手くなる事の差。

資質はもうどうしようもない部分があるけど、
そこから、諦めて抜けないといけない凡人がいる。
最初っから諦めたら何も出来ない。

資質も無く、努力も無く、上手くはならない。

「歌」をやってると、楽器の人に対して、
「楽器は良いよね~。練習したらした分だけ上手くなるもの」って言葉をよく聞く。
歌は「資質(体)」が資本だから、身体が出来ていないと上手くならない。
身体を作り治すのは困難。
でも、少しでもそこに近づけるのは、やっぱり練習する事。
かけた時間分上手くなりたい。
でも、そこには的確な方法が必要になる。
無駄を何時間やっても時間の無駄。^^;

3年やってて、それなりには上手くなってると思うけど、
どうも「基礎」が出来ていない。
「基礎」をやりなおす。
まぁ、もともときちんと出来上がっていないから、「基礎」やろう~。


「基本」が大事なのは歌だけじゃないと思う。
「小説」も「シナリオ」も忠実に確実にやってゆこう。