「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

現実と受け入れるのは辛いけど

2011年04月02日 21時54分32秒 | 日記

地震の被害が大きすぎて…
現実だと受け入れるには
悲惨な事が…
多すぎて………



1週間くらい前に友人が
今回の地震で生きる考え方が変わったと
メールで言ってきた

それは私も同じだと、
すぐに返事を
しようと思ったけど





ちょっと躊躇したら返信できなくなった;


あの津波の映像は忘れられないけど


生きる考え方も変わったかもだけど



そこまでじゃないかも




私は

今まで言ってたように…



精一杯死ぬまで生きる! 

でいいんじゃない?





せめて後悔しない程度に

出来ることをして



地震直後は重すぎて・・・・
この人たちより自分が死んでた方が良かったのでは?

なんて思えてしまって…

身代わりになっても一人しか救えないね


泣いて暮らしても日は進み




今は

泣いていません


まだ答えは出てないけれど

ちょっと、ちゃんと、進むことにしたから







まずは身辺整理で部屋の片付けをしています



自分にとって不快な物は捨ててます
どんな思い出があっても
捨ててます

この先必要か?とか考えたら
またすべて残してしまうので
すっぱり捨ててます



ずいぶん減ったけど まだまだ


でも
明日も一日やって
そろそろおしまいにします

どう見ても本が多いから
ブックオフを呼ぶまで
箱があるけど、、、。

この時期は忙しいのだろうなぁ

すこしずらして箱を増やすかな?




ここ何年間か立ち止まってた感があるから

動きましょう




必要なことをして
したいこともする


もう我慢はしない


その中には
しない方がいいことも
あるかもしれないけど

そこで

自分がしたいなら

行動を起こしてもいいはずだ



いままでみたいに
生きてて気分の悪い
押し込まれた生き方をする必要はない


したいことしなくて
なにをして生きるの?



したくない事だけして
生きていくの?
それでいいの?




我慢してて
それで
なんのため?



それで
誰の
人生なの?




どっちに進もうと
なにをしようと


これは
一度きりの
自分の人生じゃん?


我慢してたからって
死ぬ時に

あ、ちがったわ。
これは私の人生じゃない!って
やり直せるの?

無理よね?


いままでは、やり直せるわ。
なーーーんて
甘い事考えてたのかもね


友人みたいに
考えが変わったのではなく
きっと
より強固になったのかな







立ち止まってる
息子よ
旦那よ

置いていくよ




了解を取るとこもしないからね
(反対されたら嫌だから)
せっかくの決心が鈍るし







「旅の仲間は自分より賢い人を
 いないのならば一人で旅立ちなさい」


だからさ

ついてきてくれる必要もないからね




























最新の画像もっと見る

コメントを投稿