「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

今日は「バンド」の顔合わせ。

2015年10月10日 11時06分20秒 | 音楽・歌(カラオケ含む)
☆本日。
ギターさんをベースに変更してもらった形で、ギターさんが加わります。
で、その顔合わせなんだけど、
もう一人のボーカルさんが休止を今日言うらしい。
で、ピアノ(キーボード)さんも不参加。

と、なんともぎこちないスタートです。
まぁ、しょうがない、みんな仕事があるんだし。
って事で、行ってきます~。^^ノ

整体に感謝!^^

2015年10月08日 00時35分42秒 | 日記
☆先月の連休辺りから、先週の土日に行われた文化祭。
それと、昨夜、締切で、もうくったくたになってました。
頭痛もガンガンしてたし、肩を回すとバキバキ音がしてました。

今日はOFFで整体に行って来ました。
ここまでガチガチだと、一回じゃ無理かな~。と思っていたけど、
すっごい楽になりました。

それで、昨日までに書いたここの「駄文」を見直したら、
随分と「かまってちゃん」になってる事に気が付いた。
身体が弱ると、誰かにすがりたくなるんだなぁ。

なんとか、インタビュー原稿を仕上げ、エッセイも書いて。
映画の感想文も書いて、。

すっきりしたので、整体後に一人カラオケをしてきました。
4時間。
明日はレッスンだけど、レッスン曲は歌っていない。
だって、明日から多分「世界にひとつだけの花」になる筈。
で、その前に編集会議があります。
明日も頑張ろう。
あの問題は継続ですけどね…。^^;






土日が文化祭でへとへとですが…。締切が…。

2015年10月05日 23時29分57秒 | 文章(表現者)
☆へとへと状態ですが、今日から「シナリオ講座」開始です。
今日は、書いていかなかったので、発表はしなかった。
頭まで疲れて稼働せず。
とも言っておれないのが締切です。;
シナリオ講座は次回があるけどね。

「インタビュー記事」
「エッセイ」
「映画の会の感想とCM」

とこれだけ書いて明日中に編集に送ります。
「インタビュー記事」は見てもらったら、沢山添削されてしまったので;;
書きなおして、
「エッセイ」は、、何を書くつもりだったのか忘れてしまった;;

って事で、一番に「映画」を仕上げてきます~。
そのうちに、忘れたネタを思い出すかもしれないし…。



で、
本日、インタビュー記事の事でMさんのお宅にお邪魔したら、
息子さんがみえて、
あの興信所を紹介をしてくれた方です。
なので、息子さんに挨拶をしたついでに、Mさんに今の状態を話ました。
言うのも気分の良い話ではないので、困りましたが、
黙っておこうかと思ったけど、話たかったので、すっきりはしました。


暴力団がらみだと一般人には防御する手立てがない。と、言われた。

そう、自衛するしかない。
んですよ。



家族に娘がいるなら、なおさら逃げておいた方がいいって事です。


ああ、気持が悪くなるなぁ。



時間軸にそって、私が知っていることを書いて残しておこうと思いました。

まぁ、いつ何時なにが起きてもいいようにね。

だから
「シナリオ」や小説の「一作一作が遺作だと思うように書こう」と思いました。




だが、ここは「駄文」だ。^^


今日は明日からの文化祭準備の後、インタビュー原稿を仕上げました。

2015年10月03日 01時53分58秒 | 文章(表現者)
☆やっと仕上がった~。
インタビューの原稿って毎度毎度書きはじめるのに時間がかかる。
インタビューしてすぐに取り掛かるのが一番良いのだと思う。
まぁ、少々調べないといけない時もあるけど、それは書きながら出来るから…。
今回はインタビューの翌日「ヘルマンハープコンサート」だったので、
書けないまま四日が過ぎてしまった。><。

やっぱりすぐに取り掛かるのが、良いですね。

と言う事で、今日はここでおやすみなさい。^^ノ


※あー、京都に行きたいよ~。応援してるよ。羽生くん~。^-^

アニメの神様。

2015年10月02日 00時52分53秒 | アニメ・漫画・ゲーム
☆アニメの神様とは、言わずと知れた、手塚治虫先生です。
その先生が「鉄腕アトム」のTVアニメ化の時に、
設定した金額が基準となって今の値段がついているのだそうです。

その価格が安すぎて、アニメ業界は「ブラック企業」と言われている。
資金繰りが大変で、本日、一社倒産しました。

「サムライチャンプルー」って独特で好きだったなぁ。

アニメの出来が良くても、円盤(DVD)が売れないと取り戻せないのだとか、、。
アニメファンだけど、最近買ったDVDは「劇場版、薄桜鬼」だけの自分…。
アニメの主題歌CDは買っていますが、
一巻に二話しか入ってないDVDは買いたくないなぁ。

どうにかならないのかな?
アニメは日本の文化とまで言うなら、国に動いてもらいたいものです。

軍備の分を、ちょっと回してくれないかな。^^;


あさが来た。

2015年10月01日 18時31分39秒 | 三次元のおすすめイケメンたち
☆NHKの朝の連ドラを見るの、久しぶり~。
14日と16日に大河ドラマと同じ土方歳三役で山本さんが出演されると聞いて見ようと思っています。
「新撰組」が借金をしに行ったお店って設定だとか…。
って事は、時代が幕末で、場所は京都か大阪なのね。
隊服を作る前って事になるけど、大河ドラマの衣装をまた着たとの事で、
気になるので、取りあえず明日から見てみようと思っています。
たとえ、服を作る前だとしても、あさぎ色の隊服を着ていて欲しいなぁ~~。^^
楽しみです。^-^

☆それから、これまた久しぶりに「韓国ドラマ」を見ています。
「風の絵師」です。
途中からなので、ちんぷんかんぷんですけど…。
主演の女の子、誰かに似てるなと思ったら、
「仮面ライダーW]のフィリップに似てる。^^
でも、初めて見た回で、女の恰好だった。
やっぱり綺麗ですね~。
男っぽい女の子ではなくて、性別を偽っているので、
普段は男の子に見えるのが、結構、演技上手いな~と思いました。
後が気になります。