Lavie en rose

美味しいワインと美味しい食事を大好きな人と共にすることが幸せ。日常の小さな幸せと笑顔を毎日。

少しだけバルコニー雪かき

2018-02-16 20:09:04 | 



 バルコニーに出たがっているNanNanに、少しだけ雪かきをして、
スペースを作ってみました。
なぜ、全部しないのか・・・・・・
相済みませんおっしゃる通りです。

     

     

     



そんな日の夕ご飯は
ナポリタン~~と、赤い水と思いきや、

お友達からの差し入れで、美味しい生ハムサンドウィッチと、
チキンのシーザーサラダもプラスされ、
ちょっと、オサレ~~~  になりましたよん
     


                      
猫ランキング 

雪だるま?

2018-01-18 12:59:06 | 
     さずがに・・・・・


 水曜日、-16度でした
こんな日、さらに風が強いと耳が取れそうになり、寒いというより痛い感覚に
なってしまう。
        


     いつもは、バルコニーに出たがるNanNanも、こんな日は眺めるだけで、流石に、1歩も出ません

              
           ‘’耳とれたら大変だ…でも、雪舐めたいなぁ~‘’



雪だるま? 雪ウサギ?・・・・作って、
NanNan に ジャッジしてもらうと、



食べ始めました

                    


NanNanのこと

2017-06-26 18:35:34 | 
     予防注射と、最近読んだ本


 アメリカから日本に猫、(犬)を連れて帰るために、ニャンズも狂犬病の予防注射が義務付けられています。
なかなか手続きが大変です。


この前、狂犬病の予防注射を打つため、動物病院へ
かなり、ビビッてます。
日本にいて、日本から出なかければ、こんな痛い思いもしないで済むのにねぇ~
ごめんねぇ~~

ま、でも、お家に帰って来たら、
何事もなかったように、



りすちゃんが居るぅ~~~~

って感じで、興奮してました。



最近、時間がたっぷりあるので、読書三昧です。結構前の本だよ~
と、借りて、最近読んだ本。


今度、日本に帰った時、沢山本、買って来よう~
何かに、迷ったとき、活字に頼るの、変わってないなぁ~ と、思った。


ニャンズ

2017-03-31 08:43:15 | 
     右脳、左脳?




 人間にもそれぞれ、性格があるのと同じで、他の生き物にも性格あるんですねぇ~
あたり前なんですが、最近 特に感じます。

    私のまわりの海外暮らしのニャンズ達

     

     
     レイくん  真っ白しろの男の子
     肉球、ピンク   めーめーやぎさんみたいにたくさん
     おしゃべりする大人しい子

     
     

     
     おいも  まだ、7か月で、やんちゃな男の子
     たぶん、メンクーンと、ライオンのミックス 

     

     
     以前にも登場したお腹ハートのミーシャ 
     男の子


 人間同様、機嫌悪い時があったり、はしゃぎたかったり、警戒心の強い子や、
めちゃくちゃ人懐っこい子や、1頭の猫にも、
いくつものにゃんこの性格があるのではないのかなぁ~。
勿論、ベースの性質は生まれ持ったものですが、その後の環境や飼い主、
その場の状況によってまた、他の性格が姿を表すのではないかと。
ベースの性質は持って生まれた基本的な性格で、
その後の環境や経験等によって成り立つのが、他の性格、と。
ま~人間でいえば、右脳と、左脳のような・・・・


調べたところ、もともと単独で狩りをする猫は縄張り意識が強く、
同族の猫を含め人や他の動物と共生することがあまり得意ではない、
と、あり、
猫大好きな友人も、はじめに1頭いて、もう1頭いたら仲良く遊んだり、
くっつきあって、寝たりするかなぁ~と、飼ってみたら、
そーは上手くいかず、兄弟姉妹以外は、よっぽど相性が合わないと、無理と。

でも、自分に好意を示して、敵意がなければ、自分の存在をそのまま
受け入れてくれる猫側の受け入れ度もあがるのではないのかなぁ~

なぜにここまで、考えたかと、
ニャンコと人間の相性? 飼い方の心構え?でやや最近問題が浮上したので、
(私は、NanNanがあまりにいい子で、特に問題がなかったので、
真剣に考えたことがなかったのですが、)
改めて 私なりに、考えてみました。


        

        
        奥にいる人、NanNanです。
        今日は、一緒にお昼寝してみました。
        


NanNan柄

2017-02-02 06:45:45 | 
     トムヤンクンと、NanNan柄ワイン




 知人にお呼ばれされ、美味しい手料理をご馳走になりました。
彼女はジャンル問わず、例えば、料理、手芸、お菓子作り、部屋の壁も
ペイントしてしまい、イスの布も張替えして、古くなった家具も、リメ
イクしてしまう、すご技をいくつも持ってるスーパーウーマンです。
今回はタイ
トムヤンクンを頂きました
こんな、本格派の味が出るんだなぁ~と感心してしまいました





秘伝の味を伝授させて頂いたので、次回、チャレンジしてみます。

          

ちょっと口直しに、と、添えられた伊達巻と、煮豆も手作り
タイとジャポンのコラボはイケてました

私も、彼女も好きな、ワインを持って

あれ? NanNanも飲みたかったのかなぁ~