23歳のアンは母親の家の隣のトレーラーで失業中のダンナと幼い娘二人と暮らしている
家計を支えるため頑張って働いていたがある日腹痛で病院に
検査の結果余命2ヶ月と言われる
若いから進行が早かった
アンは誰にも言わないことにする
そして、死ぬまでにしたい10のことを
ノートに書き出した

1つ1つ叶えていくアン
死と向きあう姿が切ない😢
子供たちのために18歳までの誕生日のメッセージをカセットに吹き込むのも
最後のほうは苦しくてなかなかうまく吹き込むことができない
それでも娘たちのため吹き込む姿が神々しい😭
夫以外と恋愛したことがなくて
恋愛して、彼女が亡くなったあとの彼氏がかわいそうだった
刑務所のお父さんにも会いにいったし
隣に越してきた女のひとに
子供たちを託したり
自分が亡くなったあとのことを最後まで考えて泣けた
余命を言われたあと
どう生きるかその人次第だ
死にたくないと言ってもいつかは死ぬ
寿命に逆らわず時の流れに身を任せる
そのときがきたらたぶん受け入れてワタシはワタシらしくいたい
母を19のとき母46で
父を50のとき父77で
亡くして死というものは
身近に感じている
死ぬのがやっぱりいやだった母
死ぬのが怖かった父
母の46を過ぎ今は父の77歳まで
生きれるかなぁと思っている
父が生きているとき
74で亡くなった祖母の年を越したと
喜んでいた父を思い出す
ワタシは母の46を越すことで
母を思った
今度は父の年を越すことが目標になっている
義父も母親の年を越したと喜んでたなあ
今は義父も母親と
笑っているかもしれない
人生いろいろあってつらいことがあって
でも、死ぬときは平等にくる
ワタシのやりたいことは
なんだろう
死ぬときに良い人生だったと笑って言えるといいな
子供たちのことが
心配です😱
唯一彼氏のいる長女以外
相手がいない
いい人に巡り会えてほしいな
皆様は
死ぬまでにしたいこと
どのくらいありますか?
自分が死んだあとのことが
気になってます
ワタシが先か
ダンナが先か
ワタシがダンナを看とりたいな
ワタシが先にいくと
残されたダンナと子供たちが
どうなるか心配
ワタシが入院してたとき
一気団結してたけど
死ぬとなるといろいろあると思うから
まだまだ長生きしようとは
思っていないけど
ある程度、いろいろ考えておかなければ
母も早く逝って
バタバタしたし
父も終活する途中で
結局亡くなったあと
妹とバタバタしたし
そうならないよう
気をつけなきゃ😱
やることが多くて悩み事は多いけど
頑張ろう✨