悪徳(ぼったくり)かも、、、(-"-)
浄化槽のポンプが耐用年数がきれたのか作動停止。メンテナンス契約している業者は新品交換を勧めるので新品に交換することにした。
ポンプの値段は¥41000 (えぇ~~高い!)
しかしことは緊急、交換することに決定。しかし念の為、交換予定のポンプの流通価格を調べるとなんと定価が16000円流通価格は定価の2割程度安い値段。 (@_@;)
業者価格はある程度は許容できるが今回の場合、理解(常識)を逸脱した価格と思えるが、、、
交換は簡単で誰にでも出来る範囲。工賃なんてもらえるようなものでもないが業者曰く「業界ではこの金額でず~~とやってきている。嫌なら自分でやればよい!」 「は~~い 判りました」 という事でネットでポンプを注文。その価格は 税込み、送料込で ¥13500
業者価格との差はなんと ¥27500 うっかりしているとぼったくりにあっていた。 (-_-;)
今は何でもその気になれば必要な情報は簡単に入手できる。今回は改めてネット社会のメリットを痛感しました。