牡蠣が美味しい今の時期、その牡蠣がたっぷり入った「カキオコ」を食べに備前市日生に行きました。行列が出来る店としてTV取材もあった
店は昼時でも平日のせいか待ち時間もあまりなく「カキオコと牡蠣焼き」を注文しました。
確かに大粒の牡蠣が入ったお好み焼きは、通常のお好み焼きサイズとは違い ビック。しかし値段もそれなり 一枚 1000円。お得感は
あまり無い。店内はとても狭いし店は掃除した形跡が無くかなり汚い (-_-;) トイレは入口は狭小、手洗いも見当たらずドアーは薄汚れ
たビニールカーテン。保険所から飲食店の許可が下りたのが不思議なくらいの感じ。
横1メートル×縦80㎝ぐらいの鉄板を囲むように小さなマル椅子が7個のみ。その鉄板の一角で老年の奥様が黙々とお好み焼きを焼き背中
合わせのような狭い調理場兼流し台でご主人がこれも黙々と作業をこなしていた。そして狭い店舗の汚れが堆積したようなベニヤ板らしき壁
にはこの店を訪れた芸能人のサイン入り色紙が飾ってあった。肝心のお味はなるほど焼き立ての牡蠣がたっぷり入った大きなお好み焼きは美
味。牡蠣焼も焼き立ては美味。しかし食べ進むうちに気が付いてしまった。 同じ鉄板でお好み焼きを焼いているので鉄板は熱い。当然食べ
ているうちに牡蠣は最初の頃と比べて硬くすこしちじんでお味も少しずつソースの味の方が勝ってくる。
気が付いたのはそれだけでは無い。化学調味料を気前よく何度もたっぷりふりかけていた。牡蠣本来のお味より化学調味のお味で美味しいと
錯角している。私達(3人)は帰りの車の中で話のタネにはなったけどもう一度行きたいと思わないことで考えが一致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/59e77ab58df66f5757fb527930481dd0.jpg)
店は昼時でも平日のせいか待ち時間もあまりなく「カキオコと牡蠣焼き」を注文しました。
確かに大粒の牡蠣が入ったお好み焼きは、通常のお好み焼きサイズとは違い ビック。しかし値段もそれなり 一枚 1000円。お得感は
あまり無い。店内はとても狭いし店は掃除した形跡が無くかなり汚い (-_-;) トイレは入口は狭小、手洗いも見当たらずドアーは薄汚れ
たビニールカーテン。保険所から飲食店の許可が下りたのが不思議なくらいの感じ。
横1メートル×縦80㎝ぐらいの鉄板を囲むように小さなマル椅子が7個のみ。その鉄板の一角で老年の奥様が黙々とお好み焼きを焼き背中
合わせのような狭い調理場兼流し台でご主人がこれも黙々と作業をこなしていた。そして狭い店舗の汚れが堆積したようなベニヤ板らしき壁
にはこの店を訪れた芸能人のサイン入り色紙が飾ってあった。肝心のお味はなるほど焼き立ての牡蠣がたっぷり入った大きなお好み焼きは美
味。牡蠣焼も焼き立ては美味。しかし食べ進むうちに気が付いてしまった。 同じ鉄板でお好み焼きを焼いているので鉄板は熱い。当然食べ
ているうちに牡蠣は最初の頃と比べて硬くすこしちじんでお味も少しずつソースの味の方が勝ってくる。
気が付いたのはそれだけでは無い。化学調味料を気前よく何度もたっぷりふりかけていた。牡蠣本来のお味より化学調味のお味で美味しいと
錯角している。私達(3人)は帰りの車の中で話のタネにはなったけどもう一度行きたいと思わないことで考えが一致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/59e77ab58df66f5757fb527930481dd0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます