当地に転居して約2か月程経過、気になっていた車の住所変更の為、陸運局まで出向いて諸手続き後、ナンバーを交付して貰った。 しかし
ここに至るまで まずは所轄の警察に出向きガレージ証明申請をして手続き費用を治めた後、4日後に証明書を受け取り、またそこで費用を
払ったけどなんでこんなに費用がかかるのか??? 決まった事なので言われるままに支払ったけど???
そして今日は陸運局でナンバー交付されるまでなんだか色々お金が出て行きました。入局したのは午前10:30、そして職員の昼休憩1時
間を挟みナンバー取り付け完了した時刻は14時をまわっていた。一番手間取ったのは、自分でナンバーを取り外し、取り付けの作業。慣れ
ないドライバーで何度も失敗しながらどうにか出来たもののかなり疲れました。なので今日の夕食はかなり手抜き料理になりました(^_^;)
ここに至るまで まずは所轄の警察に出向きガレージ証明申請をして手続き費用を治めた後、4日後に証明書を受け取り、またそこで費用を
払ったけどなんでこんなに費用がかかるのか??? 決まった事なので言われるままに支払ったけど???
そして今日は陸運局でナンバー交付されるまでなんだか色々お金が出て行きました。入局したのは午前10:30、そして職員の昼休憩1時
間を挟みナンバー取り付け完了した時刻は14時をまわっていた。一番手間取ったのは、自分でナンバーを取り外し、取り付けの作業。慣れ
ないドライバーで何度も失敗しながらどうにか出来たもののかなり疲れました。なので今日の夕食はかなり手抜き料理になりました(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます