家の近くにある川の堤防に彼岸花が咲いているのを昨年知り、今年も散歩がてらに出かけてみました。
この日の天気予報は朝の内弱い雨が残るものの、次第に天気は回復していくというものだったので、雨具を持っていかなかったのすが、1時間ほど経って雨が降り出してしまい慌てて帰ったのですが、結構な降りで家に着いた時にはずぶ濡れになってしまいました。
傘を持って出ればと後悔しきりです。
今年は昨年に比べると花の数が少ないように感じました。
雨粒をたくさん抱えた状態をカメラに収めたかったのですが、なかなか見つかりませんでした。
どんな条件だとそうなるのか、経験を重ねていくしかないですね。
1)タイトル画像とはピントの対象が違いますが、なかなか思い描くようにはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/85bd8a58993b1a7b7ce5c71e74a7d62b.jpg)
2)ほとんどの花がこんな状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/488f671336620358959a66b18a109818.jpg)
3)少し引いてみるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/6fe7e0b79c2266f0f9211a724bfd3e59.jpg)
4)蕊がたくさん交錯しているところには雨粒が多く見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/ec9d435610488e5b45d472a5c0fe1cdc.jpg)
5)手前の蕊にピントを合わせ、赤い彼岸花の妖しい感じを出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/8be60e19dbd7fa70abe67e37bb5f5bc6.jpg)
6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/301d1364179cb2d94ba06113ca37b1ed.jpg)
7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/86b3d728259450fab5023af40c0cb6b0.jpg)
8)堤防を歩いていたら、朝顔がたくさん咲いているのを見つけ寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/15c7a677342c165681775bb527e82bff.jpg)
9)これは1週間前の9月25日に撮影したもの。
彼岸花のシルエットを狙っていたのですが、まだ全然咲いていませんでした。
この堤防は犬を散歩させている人やジョギングをする人、下校する高校生たちが結構通ります。
この人も犬を連れているのですが、この角度だと犬が写らないのがやや残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/b4971caba6afc275117a06cd18451dc9.jpg)