職場の近くに300万本の彼岸花が咲き競うスポットがあり、毎年写真を撮りに出かけています。
今年もそろそろかと思い、終業後寄ってみました。
この日は曇り空で夕焼けは期待していませんでしたが、西の雲が切れて夕陽を覗かせてくれました。
1)到着直後(5時40分頃)です。
まだまだ明るいのですが、これから急に暗くなっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/a6ec87e1580d6f4f235d6f11e6ba56e8.jpg)
2)5時50分頃、西の空が赤くなり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/c6617cfa97eff8605db4192b22681c4b.jpg)
3)堤防内側が彼岸花の絨毯になっているところがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/d11a617a2ed10c891bbf7e14d19a9e28.jpg)
4)赤の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/b22c33e4f85463decdeece3fdfaa8ad0.jpg)
5)5時57分、堤防を歩いて良いところを探しますが、時は待ってくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/e9f8ea6121f9ff9a973b45bccdc080e5.jpg)
6)6時4分、この後急激に暗くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/f75e4534d20ef8878541d7eccd4f9c69.jpg)
毎年、夕暮れに行ってみるのですが、ここで撮れば間違いないというところはないですね。
花のタイミングも天気も一緒ではないので当然と言えば当然ですが。
だからこそまた行きたくなるのです。