このところ毎年通っている名古屋市農業センターの枝垂れ梅が見頃を迎えたと聞き、行ってきました。
この週は気温が一気に上がり、週末には20℃を超えるまでになり、一気に開花が進んだようです。
実はこの2日後にも訪れており、どのようにまとめようかと悩みましたが、結局日ごとに撮ったものを掲載することにしました。
なかなか選ぶことができず、同じような写真が続きますが、ご容赦ください。
ここは、名古屋市の農業振興をはかるため昭和40年4月1日に開設され、農業技術の普及・指導を行ってきており、今では名古屋の都市化に伴い農業に親しむ機会の少なくなった市民に、農業に親しみながらゆったりと憩うことのできる施設として利用されている。
その一角でに12品種700本の枝垂れ梅を見ることができる枝垂れ梅園があります。
この枝垂れ梅を見られるようになるとようやく春が来たなと実感することができます。
1)

2)

3)

4)

5)

6)

7)

8)

9)

10)

11)

12)

13)

14)

15)

16)

17)

18)

19)

20)

21)

先日、3回目のワクチン接種を受けてきました。
先に打った妻は翌日に38℃を超える発熱があったので、自分も熱がでるのか心配しましたが、幸いにも何の副反応もなく終わりました。
愛知県も今日で蔓延防止等重点措置が解除されます。
第6波もピークは過ぎましたが、新規感染者数の減り方がゆっくりでこのままだとスッキリへらないという予測がなされています。
引き続きの警戒が必要です。