フラワーパーク江南での清々しい空気の中、他にも魅力的な花々が見られました。
1)アリウム・クリストフィ(ヒガンバナ科科ネギ属)
地中海の東部、トルコやイランが原産。
昨年は同じアリウムでもギガンチウムだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/bcb20f70d8e04f298397f1b9f834ad19.jpg)
2)アリウム・マウントエベレスト(ヒガンバナ科科ネギ属)
タイトル画像はこれの開花しようとしているところです。
ぱっくり2つに割れて紫色の蕾がたくさん覗いているのが面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/e8483acd42c5fb4093ee5c3c0a5d0bd6.jpg)
3)開くとこんなに大きくなるのも不思議な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/a42eb2318587658573e2980ec1ab2524.jpg)
4)蕾ばかりの状態も絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/c3260c8df45f039f9509b99367f888a7.jpg)
5)美女ナデシコ(ナデシコ科ナデシコ属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/d53f8e2cd4a221eb4b917f83b056a875.jpg)
6)ダイアンサス(ナデシコ科ナデシコ属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/fec3c33fa42ab7500ee9047634560ea3.jpg)
7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/a857442effab1da842da9a771dc703af.jpg)
8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/7b3cef4a364154df40e6f9b15c3bbcff.jpg)
9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/65cb090e8f210b6ab5785c68434c8f61.jpg)
10)光沢のある花弁が陽光を受けて輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/a89c55e47c6fff307c4546e59e18fb7d.jpg)
11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/115750e77db1a205cee56f816d43a0fb.jpg)
12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/9fd11d9fc72c6d52dae1d4b3f6b3c4c3.jpg)
13)アンチューサ・アズレア(ムラサキ科ウシノシタグサ属)
濃い青が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/6874f41e6e8e6b92f9629e39509a4ce1.jpg)
GWが明けて安定しない天候が続いています。
爽やかな季節がもっと続いてくれればと思います。