![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/e38f392ece5e4ac6b57468467669f290.jpg)
加須の未来館と言う利根川沿いにある施設まで車で自転車を運び、そこから栃木市までサイクリングしました。
加須未来館近くの橋から利根川を渡り渡良瀬遊水地まで一般道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/f05008edf704aab6339796662a1610d0.jpg)
渡良遊水地は綺麗に整備されていて道も広い。ココだけでも十分サイクリングを楽しめそうだ。
渡良瀬遊水地から渡瀬川の支流・巴波川に移り、20km程度川沿いを進む。
途中、巴波川から離れて、農道を北上しますが、概ね安全で長閑な道を進んで栃木市に到着。
蔵の街、栃木市。小江戸な風景もある。品があって、とても良い感じの街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/9c467925aaf06fb94b6a3f151cd7c1d0.jpg)
初めて訪れるスポットではサイクリングに適した道選びに苦労するのだが、そんなことはほとんど無く、終始長閑なサイクリングでした。
唯一気を使ったのが加須未来館近くの利根川に架かる埼玉大橋の歩道の狭さです。
大型車も多いし…あそこは渡らないようにしたい。
埼玉・群馬・栃木の三県境を訪れることが出来た。。。ウチの奥様、ここでのテンションが一番高かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/f82d6be0b3f22889e5b94602c76c2092.jpg)
トータル68kmのサイクリング。奥様も頑張った。距離もちょうど良い感じ。こりゃまた行くだろうな。
加須未来館近くの橋から利根川を渡り渡良瀬遊水地まで一般道を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/f05008edf704aab6339796662a1610d0.jpg)
渡良遊水地は綺麗に整備されていて道も広い。ココだけでも十分サイクリングを楽しめそうだ。
渡良瀬遊水地から渡瀬川の支流・巴波川に移り、20km程度川沿いを進む。
途中、巴波川から離れて、農道を北上しますが、概ね安全で長閑な道を進んで栃木市に到着。
蔵の街、栃木市。小江戸な風景もある。品があって、とても良い感じの街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/9c467925aaf06fb94b6a3f151cd7c1d0.jpg)
初めて訪れるスポットではサイクリングに適した道選びに苦労するのだが、そんなことはほとんど無く、終始長閑なサイクリングでした。
唯一気を使ったのが加須未来館近くの利根川に架かる埼玉大橋の歩道の狭さです。
大型車も多いし…あそこは渡らないようにしたい。
埼玉・群馬・栃木の三県境を訪れることが出来た。。。ウチの奥様、ここでのテンションが一番高かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/f82d6be0b3f22889e5b94602c76c2092.jpg)
トータル68kmのサイクリング。奥様も頑張った。距離もちょうど良い感じ。こりゃまた行くだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます