
自転車のプチメンテナンス。車輪のベアリングを外して・綺麗にして・グリース再塗布・再装着。チェーンも軽く洗浄して、チェーンが回る歯車達も洗浄。
真冬のスプレー式パーツクリーナ―はなかなか冷たいです。スプレーした瞬間、気化熱で周りを冷たくさせます。冬のメンテナンスってなかなかやらない。
日中の気温が10℃を下回る寒波が日本列島を襲ってきている時に何やってるんだか…
と言いますのも、先週金曜日より自転車通勤しています。
恥ずかしい話ですが、勤め先で交通事故が続いてしまって、業務上での車の運転が1か月間自粛になった。
運転自粛の趣旨としては歩行者視点で安全の気付きを養うことなので、自転車でも構わないのだ。
しかも電車だと片道90分。自転車だと50分。1日80分の差があるのであれば、自転車を有効活用していく。
と言うことで、いろいろなところから擦れ音が聞こえるので、先週の日曜日にグリースアップ。とても調子良くなりました。

改めて思うが、太陽は偉大だ。朝7時のサイクリングはなんとかなる。手袋していても指先が冷たくなりますが、それは最初の5km程度。8km程度でニット帽やマフラーもいらなくなる。
一方夜はずっと寒い。手の指先が二重の手袋でもダメ。これ以上の防寒が必要なぐらいですが、後数回耐えるのなら、このままで良いかな。
よりによって、この寒さの厳しい時に…と思うが、なによりも、安全の視点を持つことが大事。
真冬のスプレー式パーツクリーナ―はなかなか冷たいです。スプレーした瞬間、気化熱で周りを冷たくさせます。冬のメンテナンスってなかなかやらない。
日中の気温が10℃を下回る寒波が日本列島を襲ってきている時に何やってるんだか…
と言いますのも、先週金曜日より自転車通勤しています。
恥ずかしい話ですが、勤め先で交通事故が続いてしまって、業務上での車の運転が1か月間自粛になった。
運転自粛の趣旨としては歩行者視点で安全の気付きを養うことなので、自転車でも構わないのだ。
しかも電車だと片道90分。自転車だと50分。1日80分の差があるのであれば、自転車を有効活用していく。
と言うことで、いろいろなところから擦れ音が聞こえるので、先週の日曜日にグリースアップ。とても調子良くなりました。

改めて思うが、太陽は偉大だ。朝7時のサイクリングはなんとかなる。手袋していても指先が冷たくなりますが、それは最初の5km程度。8km程度でニット帽やマフラーもいらなくなる。
一方夜はずっと寒い。手の指先が二重の手袋でもダメ。これ以上の防寒が必要なぐらいですが、後数回耐えるのなら、このままで良いかな。
よりによって、この寒さの厳しい時に…と思うが、なによりも、安全の視点を持つことが大事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます