きょう
ふんわりと
あたたかな風がここちよく・・・
緑いっぱいの木々から・・・
きらきらと太陽の光がふりそそいで
ようやく春を感じられる1日となりましたね
お陰さまで、京都一乗寺 恵文社 ギャラリーアンフェールでの
個展が月曜日に無事終了いたしました
展覧会へお越しくださった方々、また恵文社のスタッフの方々に
心からお礼申し上げます
京都いう場所がら、地元の方はもちろん、東京、横浜、千葉、山梨、大阪、神戸、静岡、愛媛、広島、台湾など・・・
観光で偶然お越しくださった方々との出会いもとてもうれしいものでした
たくさんの出会いに感謝するとともに、名古屋、愛知から、ご旅行やご出張のなかで
お立ち寄りくださった方々にも、うれしい再会ができたこと、
ほんとうに、感謝でいっぱいです。
またいつかどこかで、お会いできますこと楽しみにしております。
京都での展覧会を終えたことのお礼と、愛知での展覧会の前のご挨拶に
熱田神宮へお参りに行ってきました
平日の朝のせいか、人も少なく、参道はとても心地よい空気につつまれていて
ほんとうに、気持ちよかったです
こうして、作品づくりをできること、展覧会を開催できること、
あたり前のように感じてしまうこともあるけど、それは
すこしもあたり前じゃなくて、じつは奇跡ようにありがたいことなのだと・・・
そんな感謝と、これからも作品つくりをとおして、たくさんの笑顔に出会えるように、
そんな願いをこめて、お参りしました
清々しい気持ちで、熱田神宮をあとにして
午後、愛知東郷町ぶなの木での個展にむけて、搬入に伺いました
ぶなの木のあたたかい空間のなかで、つつまれるような安心感に
感謝しながらの展示・・・いい展示ができたように感じています
春のあたたかい光のなかで、
作品たちと一緒に、笑顔でお迎えできたらと思っています
お会いできること、楽しみに・・・
楽しみに・・・しています
それから、こちらでは、レッスンも開催いたします
もしもよろしかったら、お気軽にご参加くださいね
○ 開催日時: 2012年3月15日(木)−3月26日(月)
10:00~17:00
(2012年3月20日(火)、21日(水)はお店の定休日でお休みとなります)
○ 開催場所: 〒470-0153
愛知県東郷町和合林清池90-1
cafe&gallery ぶなの木
TEL: 0561-39-4151
URL: http://www/bunanoki.net/
○ タイトル: petit bonheur -printemps- ~春風がはこんでくれるちいさな幸せ~
○お会いできる日(予定):
3月15日(木) ~ 18日(日)11:00頃~16:30頃
3月23日(金) ~ 26日(月)11:00頃~16:30頃
*26日最終日は、搬出のため15:00迄となります*
○ DMから
空には、
ふんわりと綿菓子のような雲がひろがり、
小鳥たちがここちよさそうに歌うように舞い、
大地には、
虹色のちいさな草花たちが、
やわらかな風と楽しくダンスする季節が訪れようとしています。
長い冬からようやく訪れた春・・・
まるで約束したように虹色の花を咲かせる草花たち・・・
いつもたくさんの幸せをもたらしてくれる大地からの大切な贈りものです。
心の空に虹の橋がかかるように・・・
そんな願いを込めて、
ちいさな草花たちと、
春風にのせて奏でるように描いた作品たちがお迎えします。
やわらなか光につつまれるこの季節、
そっと寄り添うちいさな作品をはじめ、
アレンジメントや、ヨーロッパを描いた風景等も並びます。
やさしい笑顔にあふれる時間をお過ごしいただけたらうれしいです。
ぜひいらしてください。
<春の1dayレッスンのお知らせ>
草花と奏でるナチュラルコラージュ額
1dayワークショップのご案内
○ 講習内容:
草花たちを主役に、レース、布、切手、シールなどと一緒に、世界でたった1つのコラージュ額を作ります。
完成した作品は、フレームにおさめて額装をするので、インテリアとして永くお楽しみいただけます。
少人数制で、一緒に作成していくので、はじめての方も、1日で作品を完成して、お持ち帰りいただけますので、
お気軽にご参加ください!
この1dayワークショップの機会に一度チャレンジされてみてくださいね
○ 講習日時:
①2012年3月15日(木曜日) 13:00~15:00
②2012年3月16日(金曜日) 13:00~15:00
③2012年3月23日(金曜日) 13:00~15:00
*このほか、もしも午後のお時間がご都合悪く、午前をご希望される場合も、
対応できるお日にちもありそうなので、もしもそうした方がいらっしゃいましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね。*
○ 参加費:
¥5000+tax (含:講習費+材料費(額マット/花・布材/密封材等)
+ ドリンク お好きなドリンクをご注文ください
○ 定員: 各回5~6名程度
○ 持ち物:はさみ、(ピンセットをお持ちでしたら、ご持参ください)
花、布、レース等の材料はこちら用意いたしますが、記念のお品など、また、お気に入りの布など・・・フレームに一緒にコラージュされたいお手持ちの布、レース、糸、切手、紙などがございましたら、一緒にコラージュいただけますので、ご持参ください。
(*保存のため、ガラスに密封するため、薄い素材のものでお願いいたします)
○ お問い合わせ/お申込み:
cafe&galleryぶなの木
TEL:0561-39-4151
MAIL: shop@bunanoki.net
ご予約いただけたら幸いです。
*お申し込みの際に、お手数ですが、お名前・ご住所・TELをお伝えいただき、材料費の¥3500を添えて、店頭にてお申し込みいただけたら幸いです。
○ ご都合により受講が難しくなられた場合は、10日前までにぶなの木へご連絡いただきますようお願いいたします。
それ以降のキャンセルの場合は、申し訳ございませんが、材料費¥3500のご返金は致しかねますので、大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承いただいて、ご予約いただけたらうれしいです。ご協力お願いいたします
<作品イメージ: ハガキサイズ程のフレームで作成予定です>
*デザインは、自由です。 いろいろな布やカード・・・花の選び方で、ブーケやトピアリー・・・など、いろいろな作品を作ることができます*
そして、もう1つ・・・
この週末頃から、山梨県北杜市大泉の八ヶ岳倶楽部さんでも
ちいさな作品たちがお迎えします
たくさんではありませんが、
とてもかわいい・・・春のお花をつかった
ちいさな作品たちです
絵本の1ページのような作品たち
ご覧いただいた方の心と重なって
物語をつくっていただけたらうれしいです
空気の澄んだこの季節
八ヶ岳では、八ヶ岳と富士山がきっと美しく見えると思います
ぜひ、こちらもお出かけいただけたらうれしいです