Atelier Les Fees の日記  

プリザーブドフラワーのネットショップ Atelier Les Fees(アトリエ レ・フェ)のブログです。

新作 フレームアレンジ

2012-06-04 | ショップ

こんにちは。アトリエ レ・フェです。

フレームアレンジのご紹介です
ご結婚のお祝い や 新居へのお引越しのお祝いなどに  お奨めです

お花を埃などから保護するために、正面には透明なアクリル板を
使っています。このアクリル板、UVカット98%以上なので
埃だけではなく、光による退色にも有効なんです

   

こだわりはもう1つあって、
リボンのある底板とは別に、もう1枚透明アクリル板にお花をアレンジしてあります。
お花がフレームの中で浮いているように・・・


正面のアクリル板を外して、お花を直接感じられるようにしたい
という方は、正面のアクリル板を外して飾っていただければ大丈夫です

いかがでしょう~?

このフレームシリーズは 『 カドル ( cadre ) 』 という名前にしました。
そのまま、フランス語でフレームのことです(^^)

クチナシ(ガーデニア)を使った 落ち着いた雰囲気の 『 カドル・ガルデニア
第一弾は 『 桜色 』 のガーデニアです。

ガーデニアの花言葉は、わたしはとても幸せ、この上なく幸福、
とても嬉しい、優雅、洗練、清楚、喜びを運ぶ・・・などなど

欧米では、男性が初めてのダンスパーティに女性を誘う時に
女性へ贈るお花と言われています


プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées





ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 花ブログへ






Pinterest ~ ピンタレスト ~

2012-06-02 | 日記

こんにちは。アトリエ レ・フェです。

日本でも Facebook は誰もが知るツールになってきましたが
( 店長も個人的に Facebook たま~に参加していますが・・・ )

最近、耳にするようになった Pinterest
初めてみましたぁ~  ( こちらからご覧ください

アトリエ レ・フェ の商品はもちろん
ゆるゆるお教室 の作品も

その他、フレッシュフラワーのアレンジやブーケ
店長の同居人の白い猫ちゃん
美味しいもの、好きなもの・・・

どれも 店長のお気に入りばかりピンしています
まだまだ増えそうです

お教室の作品も掲載OKのものは全てピンしていますので
当ブログ左側、下の方の 『ブックマーク』 にある
『 Pinterest 』 をクリックして 是非ぜひ ご覧ください!


プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées





ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 花ブログへ






真紅のアレンジメント 再び~

2012-06-01 | お教室

こんにちは。アトリエ レ・フェです。
『ゆるゆるお教室』 の作品のご紹介です。

以前作られた、真紅のアレンジメント が周囲の方に大好評とのことで
もう1つ、贈り物として作りにいらっしゃいました。

嬉しいですね~
   



やっぱり この色合いは大人の女性にぴったりな気がします
落ち着きがあって、華やかで

プレゼント用にラッピングをして、取扱い説明カードをつけて
お持ち帰りです。



ただ今、ショップにはこのサイズのもののご用意はありませんが
ご要望がございましたら アトリエ レ・フェお問い合わせから
ご連絡ください。1個からお作りいたします *^0^*



プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées





ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村 花ブログへ