こんにちは
プリザーブドフラワーのお店 アトリエ レ・フェ です。
昨日の日曜日の午後、お天気が好かったので
ふと想い立って
設楽町の山の上の方にある 段戸湖 へ 母とドライブに。
新城の14時の気温が30℃近くありましたが
15時ちょっと前の段戸湖周辺の気温は晴れで21℃でした。
空気も風も少しひんやりしていて
心地好かったです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
目的は、スズタケ(篶竹)のお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/371a97b6b9528904849e08a8374a81a0.jpg)
( お花が小さくて 見にくいので いつもより大きなサイズの写真にしています )
120年に1度しか咲かないといわれている 珍しい花なんだそうです。
それが 一斉に開花したと話題になっていて
知人から 蕾の状態のスズタケ 数本をいただいたんですけれど
花が咲く前に枯れてしまって ・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
水揚げが悪かったのか?
急に下界に来てしまって 暑かったのか?
で、見に行こう!ってことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/7dc95740e176895f20c2ca7ede5d7ff1.jpg)
( ↑ これが お花です )
花が終わると 枯れてしまうんですって。
( 竹や笹の仲間は 花を咲かせて枯れる、らしいです。)
今回は 一斉開花なので、
周辺一帯のスズタケが一斉に枯れてしまうということでもあり
その後の生態系の変化とかも研究対象になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/6427789dd90b4de69bd48076011e12e9.jpg)
小さな花なので よーく見ないと
見過ごしてしまいそうです。
見られて好かった~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
新城からなら、
国道151号、国道257号(布里→只持→愛郷)、国道420号、県道365号
で、段戸湖 へ。
ナビで 「きららの里」 を設定して、段戸湖へ。
県道465号は 山を登る細い道ですが、一番近い道です。
信号も少ないし、車も少ないので、我が家から1時間弱で着きました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
帰りは下りばかりで 燃費抜群(笑)
もしくは、
1時間半くらいかかりますが、
設楽町役場へ向かい、
警察署手前から県道33号で 「きららの里」 へ
7月初めくらいまで見られるかも、とのことです。
アトリエ レ・フェ では、
品のある 可愛らしい お花をたくさんご用意しています。
お誕生日やご結婚、お引越しのお祝いに、
自分ご褒美、ご自宅用に、プレゼントに添えるちょっとしたお花に ・・・
ゆっくりお花を選んでください。
お届け日については、可能な限り調整いたしますので
お気軽にお問い合せください ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
オーダーメイド も承っております。
お気軽にお問い合せくださいませ。
本店
プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ヤフー店
Atelier Les Fées ヤフー店
楽天市場店
Atelier Les Fées 楽天市場店
ランキング参加中です。
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです ♪
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000140912.jpg)