こんにちは。アトリエ レ・フェです。
ずっと 在庫なしとなっていた 『 フェリエ 』 がマイナーチェンジで復活です
旧ヴァージョンとの違いは 3点。
1点は、すぐに欠品になってしまっていた 木とブリキの花器 に替えて
シックな陶器の花器になって 上質度も大人度も UPです。
もう1点は カーネーションを紫陽花に替えて ・・・ こちらは完全に私の好みの問題です
パッと見は カーネーションに見えるふりふりの紫陽花を使っています。
そして、もう1点は サイズ。 ほんのちょっとだけ小さくなって
クリアケース(有料)へ入れたときの大きさがベストに!
ついでに、お値段もちょっとだけですけれど、お求めやすくなりました。
新しい 『 フェリエ 』 、本日からネットショップにて販売開始です!
プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです♪
こんにちは。アトリエ レ・フェです。
プリザーブドフラワーの材料について、ときどき、少しずつ
ご紹介していこうと想います。
まずは・・・
『 モナンジュ 』 にも使っている葉っぱ
うちには白い猫(女の子です)がいるんですけれど、
彼女の唯一好きなプリザーブド製品です。
これ以外のものは、一切、見向きもしません、、、
『 ラムズイヤー 』 と言います。
うちの猫は、触っても大丈夫なのか、ダメなのか、の区別は
ちゃんと理解できているのですが、
この葉っぱだけは、その理性がきかないようで ・・・ 執拗に追いまわし(笑)
隠しても探し当ててしまいます。
香りと触感、どちらも気に入っているようです。
仕方ないので、2枚ほど分けてあげます。
葉っぱが小さく小さくちぎれてしまうまで、1人で夢中になって遊んでいます
確かに、香りも好いし、触感も好いんですけれどね~
プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです♪
こんにちは。アトリエ レ・フェです。
久しぶりのブログ更新です、、、
来月17日は 敬老の日 ですね
さまざまなショップで 敬老の日特集 がされていますけれど
アトリエ レ・フェ でも昨日から始めてみました。
滞っていたサイトデザインの変更もしようと ・・・
でも、なかなか想うとおりにはいかず、だいぶ中途半端なままに
新作のUPもしたいので 近いうちに 「中途半端」 だけは解消しようと
想っています。
敬老の日といっても、最近のおばあさま&おじいさま はとっても若々しいので
地味~な色合いのお品ばかりっていうのもピンとこない気がしたので
華やかなものから 落ち着いたものまで いろいろ集めてみましたので
是非ぜひ、 『敬老の日特集』 クリックしてみてください。
プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです♪
ひさb
残暑
こんにちは。アトリエ レ・フェです。
昨日は立秋でしたね。
みなさま、残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では 秋 ですけれど、まだまだ 暑い毎日が続くようですので
くれぐれも体調を崩されませんよう。
しかし、季節は着実にすすんでいるようで
今朝、お庭から見上げた空は 少し秋の気配のようで
とても清々しかったです。
下にちょこっとだけ見えるのは さるすべりのピンクのお花
右側の濃いグリーンは椿です。
プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです♪
こんにちは。アトリエ レ・フェです。
『ゆるゆるお教室』 の作品のご紹介です。
前回はシックなイメージのアレンジを作られたN様
今回は 赤系のアレンジを作りたい、とのことで
選んだのは ラズベリー色のローズ と 千日紅です。
桜色のカーネーション と パール を合わせて 大人かわいい 作品になりました
ただ今、ショップにはこのサイズのもののご用意はありませんが
ご要望がございましたら アトリエ レ・フェ 『お問い合わせ』から
ご連絡ください。1個からお作りいたします *^0^*
プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ランキング参加中です。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです♪