今回からBOOWY以外にBUCK-TICK7曲とLUNA SEA4曲も追加。
LUNA SEAは弾いたことないし、どうせなら大好きなBUCK-TICKに専念したいので、LUNA SEAは参加せず。
そしてBUCK-TICKも3曲のみにしてもらった。
3バンド全て合わせて全21曲のボリューム!
そしてもちろん当日まで合わせなし!
さらにリハは1時間しかないと言うスパルタ環境!
ワンコーラスやって不安がある曲は出だしや終わり方を確認して終わり。
結局時間押したし(;・∀・)
自分は衣装だメイクだと人より準備が多いので、先にリハさせてもらった。
他のみんなもロクにリハ出来なくて、珍しく本番前に緊張してる人がほとんど(笑)
動画確認したり、楽譜確認したり。
そして、本番スタート。
まずはBOOWYを6曲。
最初の3曲はギターで、次の2曲はベースを初チャレンジ。
もう二度とベースは弾かないと心に決めました。
残りの1曲は演奏しないので、すぐに衣装チェンジ(笑)
正直BOOWYは曲毎にパートチェンジしたので、ちょっと白けた
LUNA SEAの途中で会場に戻ったら、すごく盛り上がっててビビった(;・∀・)
ギター1本だったから正直再現は無理だろうと思ってたけど、やはり上手い人が弾くと違いますね!
4曲だけだけどパート固定だったし、どのパートも上手いから、ほんとのバンドみたいに上手かった!
もちろんところどころ打ち合わせできてないミスはあったけど、それでも各演奏者のミスはなかったような?
LUNA SEAバンドを見て、BUCK-TICKのギター二人は「これはヤバイ!」って焦りだしましたよ(笑)
また、鉄板曲のROSIERが盛り上がるのなんの…
そしてBUCK-TICKの出番。
今回このBUCK-TICKのために衣装チェンジしたので、前から自分の事を知ってる人は超驚いていた(笑)
誰か分からなかったみたい(ΦωΦ)
↑一応これを意識したつもり。
そしてギターの弾き方も出来るだけ意識してみた。
いつもはギターのボディは身体の正面にあるんだけど、右に少しズラして、真横ではないけども、ギターのネックが正面方向に向く感じにして弾いた。
あとはアクション。
とにかく演奏曲の動画は見て、真似られるところは真似てみた(笑)
アクション重視もあって結構間違えたけど、作った音はそれなりに狙い通りだった。
良かった良かった♪
コメント一覧
F
HIG
F
HIG
F
HIG
F
HIG
最新の画像もっと見る
最近の「ライブ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ALESIS SAMPLEPAD(3)
- WASHBURN MG-130(24)
- YAMAHA QY700(5)
- PHOTOGENIC フライングV(28)
- BOSS ME-30(6)
- Kramer Pacer Vintage(29)
- ZOOM Q2n-4K(6)
- GYPSY ROSE GRB1K CPK(3)
- KORG kaossilator(3)
- LEGEND LFV-420(22)
- KORG ELECTRIBE EMX-1(27)
- KORG MicroX(19)
- AKAI MPCKEY37 & MPCLIVE(29)
- LINE6 HX STOMP(27)
- ミキサー(10)
- KORG KAOSSPAD(8)
- BOSS RC-505 & 505mk2(12)
- SONICWARE SmplTrek(5)
- SONICWARE ELZ_1 & ELZ_1 play(7)
- Xvive XV-U3(1)
- ZOOM MS-50G(11)
- ZOOM MRT-3(1)
- EDIROL UA-4FX(2)
- ROLAND SPD::ONE WAV PAD(3)
- 中森明菜(12)
- 中古シンセ(18)
- 中古ギター(42)
- エフェクター(122)
- インポート(8)
- 日記(2)
- ベース(2)
- ライブ(46)
- アーティスト(28)
- テレビ(6)
- お笑い(2)
- 中古機材(8)
- スタジオ(24)
- 音楽(25)
- その他(43)
- PC(74)
- PDA(3)
- DAW(20)
- レコーディング(15)
- HDDプレーヤー(8)
- 機材(232)
- シーケンサー(4)
- ファッション(33)
- ギター(194)
- タブレット(3)
- MTR(36)
- バンド(20)
- SAMICK TLJ-2S/B(4)
- SONICWARE LIVEN MEGASYNTHESIS(4)
- BOSS MS-3(2)
- ZOOM AR-96(2)
- ZOOM G1X FOUR(6)
- novation XioSynth25(9)
- KORG electribe2(5)
- KORG microKONTROL(6)
- KORG micro KEY Air(1)
- KORG ELECTRIBE ESX-1(5)
- ELECTRO HARMONIX V256(3)
- ZOOM R8(3)
- ROLAND JD-Xi(9)
- EDOROL UA-101(3)
- YAMAHA PAC-112J(11)
- DIGITECH GNX4(27)
- WASHBURN MG-700(25)
- DIGITECH GNX2(7)
- DIGITECH RP360XP(19)
- YAMAHA PAC-112X(19)
- BillLawrence BL-3M55G(4)
- ZOOM G3X(5)
- TECH21 TRADEMARK 10(5)
- BOSS BR-1200(4)
- YAMAHA RGX-121D(20)
- JUNO モッキンバード(10)
- BOSS ME-80(30)
- YAMAHA PAC-312MⅡ(5)
- KORG TONEWORKS 411fx(6)
- ARIA PRO Ⅱ DIAMONDギター(10)
- フォトジェニ ワンハムギター(4)
- BOSS GT-8(9)
- BOSS GT-100(30)
- Grandson(15)
- BACCHUS BTE-1M BD(1)
- ROLAND SP-404SX(7)
- FERNANDES BT-120MM(14)
- BOSS GX-100(13)
- SAMICK SJ7-2S/W(7)
- ROLAND A-880(1)
バックナンバー
人気記事