音楽で新しいことを始めよう♪

様々なジャンルの曲紹介♪
あなたの音楽の悩みサポート♪
お役に立てたら嬉しいです。

♪曲紹介♪『都会のBarでお酒を飲みながら....』グローバーワシントンJr.【ジャスト ザ トゥ オブ アス】

2023-06-04 21:59:42 | 音楽

♪曲紹介♪『ジャスト ザ トゥ オブ アス』Grover Washington,Jr.

[和訳] Just The Two Of Us - Grover Washington Jr. feat. Bill Withers

グローバーワシントンJr.(1943〜1999年)ジャズ・スムースジャズ・フュージョンのSax奏者

この曲はリズムアンドブルース(略称:R&B)のジャンルの代表曲の一つである。元々R&Bは、音楽ジャンルのフュージョン、ジャズ、ブルースの要素をうまくミックスして作り上げられたサウンドである。近年は異色の要素も取り入れることで様々な進化がなされている。マライアキャリーなど活動後期の曲にも良くR&Bは取り上げられている。

又、グローバーワシントンJr.は、72年発売の初のリーダーアルバム『インナーシティブルース』でフュージョン界のトッププレーヤーとして名をあげる。

上記『ジャストザトゥオブアス』はPOPチャート第2位として、また、R&B部門で最高3位の大記録をつくった。

81年にはグラミー賞を獲得するという大快挙で素晴らしい実績を残している。世界で多くの人を魅了し幅広いジャンルで今もなお影響を与え続けているプレーヤーである。

 


♪曲紹介♪『休日の朝は優雅なクラシックを....』サン=サーンス【白鳥】

2023-06-04 08:07:09 | 音楽

 

♪曲紹介♪

サン・サーンス 「白鳥」 演奏:アルト・ノラス

 

サン=サーンス(作曲家、ピアニスト、オルガニスト、指揮者)

1835年10月9日〜1921年12月16日

19世紀半ばのフランスのパリに生まれたサン=サーンスは,2歳からピアノ、3歳から作曲を初めピアノ曲を披露するなどモーツァルトにも負けないほどの才能を見せ、早くからまた優れたピアニスト,オルガニストとして 活躍しました。

また、サン=サーンスは、『神童』とも呼ばれ音楽批評や研究の分野などでも業績を残しています

ドイツ的古典主義を重んじながらも、フランスの印象派やロマン派の音楽を柔軟に取り入れ、その繊細なメロディーは聞く人の心を捉えます。

 

サン=サーンスの作品は、当時流行していた印象派の音楽とは異なり、伝統的なドイツ古典主義を重んじるものでした。そのため初期の頃の作品は「時代遅れ」と思われていたようです。生涯で300曲以上の作品を残したサン=サーンスでしたが、作品が評価され始めたのは、人生の半ばを過ぎてから作曲したオペラ、「ヘンリー8世」が成功してからでした。

 

【※ロマン派=古典派音楽をロマン主義の精神によって発展させていった、ほぼ19世紀のヨーロッパを中心とする音楽を指す。】

 

「ヘンリー8世」の成功によって、ロマン派の大家という地位を確立したサン=サーンス。ようやくそれまでの作品が評価されるようになり、1886年に作曲された交響曲第3番は「オルガン付き」の愛称で呼ばれ、今でも親しまれています。

 

早熟の天才として成長したサン=サーンスでしたが、世間から評価されたのは、人生の後半になってからのことでした。才能が認められるかどうかは努力と、運と、時期と言ったところなのでしょうか........人生はわからないですね....!

 

晩年はその偉大な功績が讃えられ、ケンブリッジ大学から名誉博士号の授与、レジオン・ドヌール勲章最高位のグラン・クロワが贈られました。86歳で死去した際には、サン=サーンスの偉大な業績により、盛大な国葬が行われました。

 

大の旅行好きでも知られ、世界中を旅して演奏活動を行い、アフリカのアルジェリアで亡くなりました。

 

 

 


♪曲紹介♪『雨の日には心があらわれるような音色....』【雨だれ】前奏曲第15番 変ニ長調 Op.28-15

2023-05-29 20:33:33 | 音楽

 


  
♪曲紹介♪ ショパンの『雨だれ』
 
雨の日に合うしっとりとしたピアノ曲です。
映像は何故かカタツムリちゃん。結構ずっと変わらなくて....笑っちゃいました。。。
 
旋律の綺麗なショパンの曲の中では短めの曲です。
沢山の演奏者が演奏しているものがありますが
表現的にはオーソドックスで音色も弾き方も大きなクセが長いので
とても聴きやすい演奏....だな...と思って載せてみました^_^
 
 
 
 
 

♪曲紹介♪『ほっとひと息つきたい時に....』 J.S.バッハ 【G線上のアリア】

2023-05-28 22:51:17 | 音楽

『ほっとひと息つきたい時に.....』【G線上のアリア】

 ♪曲紹介♪ J.S.バッハ 【G線上のアリア】

バッハの有名曲G線上のアリアです。

バッハは(正式名称ヨハン・セバスチャン・バッハ)

ドイツに生まれ、バッハが生まれる200年前(1500年頃)からバッハのご先祖様が

バッハ家の音楽家として受け継がれてきたそうです。

音楽家の血筋素晴らしいですね...

『G線上のアリア』とは通称でバッハ作曲の

『管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068』

をヴァイオリニストが編曲したものになります。

なぜ、G線上のアリアという名称なのか?については

バイオリンの弦は4弦あるのですが1番最低弦の

G音の弦のみ(1本のみ)で演奏が

出来るということでつけられたそうです。

 

アリアの意味=アリアとは叙情的な美しい旋律のゆったりした曲調です。

また、オペラなどの劇中に登場する特定の人物の独唱曲です。

結婚式や挙式でもよく演奏される曲のひとつです。


♪曲紹介♪『魂の歌声をあなたに.....』アレサ・フランクリンの【ナチュラル・ウーマン】

2023-05-28 18:01:00 | 音楽
『魂の唄声をあなたに....』

 
♪曲紹介♪
 
アレサフランクリンの【Natural Woman】
 
知る人ぞ知るスーパーボーカリスト
アレサフランクリン....
アメリカを代表するR&B〜ソウルのシンガーソングライターです。歌を中心に活動されていました。父は牧師、母はゴスペルシンガーです。
 
この方の熱狂的なファンは日本を含め世界中に多いです。世界の音楽史を変えたといつても過言ではありません。
有名なミュージシャンにも多大な影響を与えたとても歴史に残る最も偉大なミュージシャンです。
 
 
映像を見て思ったのですが...
最初に観客席で感動していた存在感あふれる
金髪の女性は、弾き語りの女王『キャロルキング』です!!!
1番最初のアレサが歌った曲が、、、、
まさかのキャロルキングの作曲した曲だったからとても感動したのでしょう!!!! 
 
そんなドラマが観れるとは思わなかった!!
 
愛とリスペクトと感動を有難う!!!
 
話はそれますがキャロルキングのお話が出たので彼女のお話を書いてみます。
 
1970年を中心に弾語りアコースティックの歌声で世の中を魅了した女性アーティストです。
代表作はアルバム1971年発表の『つづれおり』
です。シンプルで自然で飾らない歌声が魅力のシンガーソングライターで世界中にファンが多いです。日本でも70年代の洋楽が好きな方や一部音楽アーティストの中では知らない人はモグリだぜ!的な素晴らしいアーティストです。
 
キャロルキングを聴いたことのない方にも
こちらにYouTube貼ってみました^_^
 
 
 
 
途中オバマ大統領も観客席に映って感動で泣いておられます.....
 
 
感動できる心があるって凄いなぁと
感動している姿を見て私も感動しました(もらい感動♪)