かぼちゃ
2011-09-05 | 日記
皆様 こんにちわ
本日は、家庭菜園にて昨日収穫した南瓜を紹介します。
ちなみに、姉が、家庭菜園で初めて南瓜にトライ⇒出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/236508caeb53d5dd89d03104f536f2d9.jpg)
他にも、とまとにゴーヤ、などなど さくらんぼも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
家庭菜園というよりも、もう畑仕事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
しっかり美味しく頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
お花も沢山あるので、沢山あるときは、お部屋へ
(*ローズマリーを一緒にいけると、不思議と水が汚れませんよ)
梅の木があり、春は梅を紅梅漬けして、梅酒作って、
秋ごろには、梅酒も完成
今年はいろんなものに漬けました。
全て、姉の力作です(笑)
私はというと・・・
私も小さな小さな家庭菜園を
ローズマリーにバジル、○○ミント、木苺、等
気付きましたか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
自然農法的というと聞こえは良いのですが、
何もしなくても勝手に育っています。
窓には季節によってラベンダーやミントの香りが部屋に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ローズマリーで足湯もリラックスできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
タオルも忘れずに
そんな時は雑誌や本を数冊完備して
でも、ハーブは簡単な分、繁殖も早く放置する大変な事になるのでご注意を
でも、初心者には楽しめるものかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
みなさんも家庭菜園、いかがですか。
本日は、家庭菜園にて昨日収穫した南瓜を紹介します。
ちなみに、姉が、家庭菜園で初めて南瓜にトライ⇒出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/236508caeb53d5dd89d03104f536f2d9.jpg)
他にも、とまとにゴーヤ、などなど さくらんぼも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
家庭菜園というよりも、もう畑仕事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
しっかり美味しく頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
お花も沢山あるので、沢山あるときは、お部屋へ
(*ローズマリーを一緒にいけると、不思議と水が汚れませんよ)
梅の木があり、春は梅を紅梅漬けして、梅酒作って、
秋ごろには、梅酒も完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
全て、姉の力作です(笑)
私はというと・・・
私も小さな小さな家庭菜園を
ローズマリーにバジル、○○ミント、木苺、等
気付きましたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
自然農法的というと聞こえは良いのですが、
何もしなくても勝手に育っています。
窓には季節によってラベンダーやミントの香りが部屋に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ローズマリーで足湯もリラックスできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
タオルも忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
でも、ハーブは簡単な分、繁殖も早く放置する大変な事になるのでご注意を
でも、初心者には楽しめるものかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
みなさんも家庭菜園、いかがですか。
ネタの提供ではありませんが、最近のお気に入り商品を。コンビにもありますが、アポロの苺部分の味が濃縮されたタイプのアポロがあるんです。お値段はぼちぼちしますが、味は甘酸っぱい初恋みたいな味でオススメです(笑)是非ご賞味を。
また、アポロの豆知識ですが数万箱に一つパパアポロとママアポロという物が存在するようです。パパはチョコのみでママは苺チョコのみになってます。本来はチョコと苺チョコの二層仕上げですが、単体でできているこのようなプレミアアポロを発見できたら運気アップ間違いなし!探してみて下さい。
さて仕事頑張ります!