LifeCareCollege佐賀校

*実務者研修:佐賀県委託訓練「介護員養成科」開催中
*実務者研修・初任者研修:通信講座受付中
*介護福祉士受験準備

ハローワーク説明会

2013-01-08 | 日記

皆さんこんにちは

以前からご紹介していましたが求職者支援訓練のハローワーク説明会まで残り2日間となりました

今の段階からすでに緊張しております。

募集締め切りが今月の23日と残りわずかとなってきているので、しっかりと受講生に対する取り組みや

想いなど伝えていきたいと思います

しかし、聞くところによるとどうも参加者が少ない様子でしたので心配です

現在求職中の方で求職者支援訓練について聞いたことはあるけど、講座に通うくらいならバイトやっていた方が・・・という方はぜひ参加下さい話を聞いて損はないはずです。

本日私のブログを見ていただいたのも何かの縁ですし、是非ともご参加くださいませ

 

また、本日第2期卒業生のが訪問してくれました。

本日は夜勤との事で、卒業してからの体験など色々とお話いただきました。

卒業生が来てくれると嬉しいものです

私はあまり話すことができなかったのですが、しっかりと頑張られているようでした

 

☆下川☆

 


☆2013年第1回講義☆

2013-01-04 | 日記

皆さんこんにちは

本日は2013年初の講義でございました。

受講生の皆さんとは1週間ぶりの再会。まずは皆さんに新年のごあいさつ

各々お正月を満喫されていたようでした。

さらに、本日の講義は医療的な部分ということで、看護師の資格をお持ちの山〇先生が担当。

現在の受講生にとっては初めての講師ということで本日は初物尽くしなめでたい1日。

残念ながら写真は撮っていませんが、新しい講師ということで皆さん若干緊張されていたご様子でした

体調を崩された方や、二日酔いという方もいらっしゃいましたが、連休明けにもかかわらずダラダラする

ことなく受講していただきました。

 

受講生の皆さん、本年もよろしくお願いいたします。

 

☆下川☆


締切まで残りわずか!!通信講座募集情報

2013-01-03 | 日記

皆さんこんにちは

 

通信講座2月開講の募集締め切りまで残りわずかとなってきました

 

通信講座は、お勤め中の方におススメの講座です

 週1回の通学と自宅学習で資格取得ができる日程で組んでいます

気になる受講料は¥65,000~¥98,000です

価格としては他社さんの同じ資格の取得講座において、低価格に設定しています

期間は約3か月となっております。

 

この機会にキャリアアップを目指してみませんか?

介護に興味のある方は、ぜひともご検討下さいませ

ご不明な箇所はライフケアカレッジまでお気軽にお問い合わせください

 

下川

 

 


締切まで残りわずか!!求職者支援訓練募集&新着情報

2013-01-03 | 日記

皆様こんにちは

1月10日(木)

ハローワーク佐賀にて現在募集中の求職者支援訓練の説明会を実施することになりました。

つきましては下記に訓練の簡単な紹介をしていますので、興味がわいた方はぜひ参加下さい

 

すでに広告などでご存知かもしれませんが現在ライフケアカレッジでは

介護職員基礎研修の通信講座(2月開講)及び求職者支援訓練(2月開講)

の受講生を募集しております

 

 

求職者支援訓練においては、未経験・経験者問わず、現在お仕事探し中の方におススメ

こちらは平日(月に約17日)に行う、就職を目的とした講座です。

国の制度の元、行う訓練ですのでナント受講料は無料です

しかも一定の条件を満たせば、在学中は月に1度受講給付金という形で10万円の支給があります。

こちらに関してはお住まいの住所管轄のハローワークさんで詳細をご確認ください。

未経験の方でも上級の資格が取得可能です。もちろん就職するためのサポートも行います。

前々回は94.4%、前回の受講生の就職状況は100%でした

 

介護職では資格が重要になってくるお仕事です。どんなに頑張っていて、できる人でも資格がな

いとできない仕事があります。

介護に興味のある方、転職を考えられている方は、より上級の資格を取得してから働いてみませんか?

自身のステップアップにおいても介護福祉士(国家資格)取得においても必ず役に立ちますよ

この機会にチャレンジしてみませんか?

その他ご不明なことがあればいつでもお気軽にご連絡ください。

下川

 


新年明けましておめでとうございます♪

2013-01-03 | 日記

皆様、新年明けましておめでとうございます

年末年始は皆様どう過ごされたでしょうか?

私は祐徳稲荷神社に初詣に行きました。さすが日本3大稲荷だけあって人がすごかったです

後は親戚の子供たちと永遠と遊んでいました。子供達ってすごいですね・・・エネルギーが

 

さて、2013年も始まりましたが

新年っていいものですよね、1からのスタートという気持ちになれて、よーしやるぞっていう気持ちになれます

私はスタートダッシュからこけてしまいましたが・・・

2013年私にとっては新たなる挑戦が多くある年になると思います。

今年は「一挙参反」を心がけて励みたいと思います。

皆さんも今年の抱負や目標など様々あるかと思いますが目標達成に向けて頑張っていきましょう!!

 

最後になりましたが皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本年がより良い年になりますように

【受講生の皆様は明日登校日ですねお会いできるのを楽しみにしています

下川